Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

藝大コレクション展2021 Ⅱ期 東京美術学校の図案大戦前の卒業制作を中心に

2021年8月31日(火)~9月26日(日)

東京藝術大学のコレクションの核となるのは、教材として収集された古美術作品と教育成果の記録である学生制...

開催終了

台東区 東京藝術大学大学美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 藝大コレクション展2021 Ⅱ期 東京美術学校の図案

2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2021年8月21日(土)~9月26日(日)

イタリア北部の古都ボローニャで毎年春に開催される世界で唯一の児童書専門の見本市「ボローニャ・チルドレ...

開催終了

西宮市 西宮市大谷記念美術館 TEL.0798-33-0164 2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

北川民次 コレクション全員集合

2021年8月7日(土)(8月30日(月)〜9月12日(日)臨時休館)~9月26日(日)

北川民次(1894〜1989)は、20歳でアメリカに渡り、1918年、ニューヨークのアート・スチュー...

開催終了

瀬戸市 瀬戸市美術館 TEL.0561-84-1093 北川民次 コレクション全員集合

神坂雪佳つながる琳派スピリット

2021年8月7日(土)~9月26日(日)

近代に「琳派(りんぱ)」を復興させ、画家としてだけでなく図案家やデザイナーとして多彩に活躍した京都の...

開催終了

長野市 水野美術館 TEL.026-229-6333 神坂雪佳

池袋モンパルナス—画家たちの交差点—板橋区立美術館・豊島区所蔵

2021年8月7日(土)~9月26日(日)

1920年代以降、池袋界隈に芸術家向けの安価なアトリエ付き住宅が建ち並び、日本各地から上京した芸術家...

開催終了

筑西市 しもだて美術館 TEL.0296-23-1601 池袋モンパルナス—画家たちの交差点—

水木しげる 魂の漫画展開館25周年記念

2021年7月31日(土)~9月26日(日)

「ゲゲゲの鬼太郎」に代表される妖怪漫画で知られる水木しげる(本名:武良茂、1922〜2015)の、「...

開催終了

岡崎市 岡崎市美術博物館 TEL.0564-28-5000 水木しげる 魂の漫画展

THE北斎—冨嶽三十六景と幻の絵巻—

2021年7月20日(火)~9月26日(日)

すみだ北斎美術館が所蔵する2大名品「冨嶽三十六景」シリーズと、同館開館記念展で約100年ぶりの再発見...

開催終了

墨田区 すみだ北斎美術館 TEL.03-6658-8936 THE北斎

木彫り熊の申し子 藤戸竹喜アイヌであればこそ

2021年7月17日(土)~9月26日(日) 

北海道美幌町で生まれ、旭川市で育った藤戸竹喜(1934〜2018)は、木彫り熊の職人だった父親の下で...

開催終了

千代田区 東京ステーションギャラリー TEL.03-3212-2485 木彫り熊の申し子 藤戸竹喜

開館30周年記念 カッサンドル・ポスター展—グラフィズムの革命

2021年7月17日(土)~9月26日(日)

ウクライナに生まれ、フランスで活躍したグラフィック・デザイナー、カッサンドル(1901〜1968)。...

開催終了

帯広市 北海道立帯広美術館 TEL.0155-22-6963 開館30周年記念 カッサンドル・ポスター展

メキシコ独立200周年 メヒコの衝撃メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる

2021年7月10日(土)~9月26日(日) 

日本とメキシコの交流の歴史の中で、メキシコの歴史・風土・人・芸術に衝撃を受け自らの表現に向きあってき...

開催終了

市原市 市原湖畔美術館 TEL.0436-98-1525 メキシコ独立200周年 メヒコの衝撃

水滴 小さき陶芸—大島国康コレクションを中心に—

2021年6月26日(土)~9月26日(日)

硯(すずり)に水をさす時に使う水滴(すいてき)。2020年度、名古屋市在住の大島国康氏から愛知県に寄...

開催終了

瀬戸市 愛知県陶磁美術館 TEL.0561-84-7474 水滴 小さき陶芸

生誕111年 赤羽末吉展日本美術へのとびら

2021年6月19日(土)~9月26日(日)

50歳のときに最初の絵本『かさじぞう』を墨絵で描き、日本の絵本に新風を吹き込んだ赤羽末吉(あかば・す...

開催終了

練馬区 ちひろ美術館・東京 TEL.03-3995-0612 生誕111年 赤羽末吉展

隈研吾展新しい公共性をつくるためのネコの5原則

2021年6月18日(金)~9月26日(日)

現代日本を代表する建築家のひとりである隈研吾(1954〜)の大規模な個展。隈の建築の中から公共性の高...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 隈研吾展

江戸から東京へ—地図にみる都市の歴史

2021年6月2日(水)(会期変更)~9月26日(日)

1868年、「江戸」から「東京」へと改称した東京は、明治時代以降、都市の範囲も街並みも変化していった...

開催終了

文京区 東洋文庫ミュージアム TEL.03-3942-0280 江戸から東京へ

東西の日本画—大観・春草・松園など—

2021年4月3日(土)~9月26日(日)

岡田美術館収蔵の近現代の日本画コレクションを紹介する、2014年の「大観・春草・御舟と日本美術院の画...

開催終了

足柄下郡箱根町 岡田美術館 TEL.0460-87-3931 東西の日本画

Viva Video! 久保田成子展

2021年6月29日(火)~9月23日(木・祝)

新潟に生まれ、ニューヨークを拠点にヴィデオ・アートの先駆者として活躍した久保田成子(1937〜201...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 Viva Video! 久保田成子展

鷹野隆大 毎日写真1999-2021

2021年6月29日(火)~9月23日(木・祝)

人間の性にまつわる二項対立のはざまにある曖昧なものの可視化を試みた写真集『IN MY ROOM』(2...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 鷹野隆大 毎日写真1999-2021

開館40周年記念展〜夏編〜 芹沢銈介のブック・デザイン

2021年7月6日(火)~9月23日(木・祝)

静岡市生まれで、1956年に重要無形文化財「型絵染」保持者(人間国宝)に認定された染色家・芹沢銈介(...

開催終了

静岡市 静岡市立芹沢銈介美術館 TEL.054-282-5522 開館40周年記念展〜夏編〜 芹沢銈介のブック・デザイン

日本民藝館改修記念 名品展Ⅱ—近代工芸の巨匠たち

2021年7月6日(火)~9月23日(木・祝)

日本民藝館創設者の柳宗悦(1889〜1961)と深い親交を結んだ、近代工芸の巨匠として知られる陶芸家...

開催終了

目黒区 日本民藝館 TEL.03-3467-4527 日本民藝館改修記念 名品展Ⅱ—近代工芸の巨匠たち

美しき備え—大名細川家の武具・戦着

2021年8月17日(火)(会期変更)~9月20日(月・祝)

戦国武将として、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた細川家二代・忠興(雅号:三斎、1563〜1646...

開催終了

文京区 永青文庫 TEL.03-3941-0850 美しき備え—大名細川家の武具・戦着

ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ

2021年7月24日(土)~9月20日(月・祝)

画家・絵本作家のミロコマチコ(1981〜)とは何者なのか?をテーマにその幅広い活動を紹介する展覧会。...

開催終了

高知市 高知県立美術館 TEL.088-866-8000 ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ

加藤翼 縄張りと島Tsubasa Kato: Turf and Perimeter

2021年7月17日(土)~9月20日(月・祝)

そこに集まった人々が知恵を出し合い、ロープと人力だけで巨大の構造体を引き倒したり、引き起こす〈Pul...

開催終了

新宿区 東京オペラシティ アートギャラリー TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 加藤翼 縄張りと島

平木コレクションによる 前川千帆展

2021年7月13日(火)~9月20日(月・祝)

前川千帆(まえかわ・せんぱん、1888〜1960)は、恩地孝四郎(1891〜1955)、平塚運一(1...

開催終了

千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311 平木コレクションによる 前川千帆展

生誕150周年記念 モンドリアン展純粋な絵画をもとめて

2021年7月10日(土)~9月20日(月・祝)

オランダ出身の画家ピート・モンドリアン(1872〜1944)の生誕150年を記念する日本では23年ぶ...

開催終了

豊田市 豊田市美術館 TEL.0565-34-6610 生誕150周年記念 モンドリアン展

ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ—日本を夢見たヨーロッパ工芸ブダペスト国立工芸美術館名品展

2021年8月15日(日)~9月12日(日)

19世紀後半、日本の美術・工芸品がヨーロッパに流入したことで熱狂を巻き起こした「ジャポニスム」は、西...

開催終了

金沢市 石川県立美術館 TEL.076-231-7580 ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ—日本を夢見たヨーロッパ工芸

シンビズム4—信州ミュージアム・ネットワークが選んだ作家たち—

2021年8月14日(土)~9月12日(日)

長野県内の公立、私立施設やフリーのさまざまなキャリアの学芸員の共同企画による展覧会の第4弾。展覧会タ...

開催終了

安曇野市 安曇野市豊科近代美術館 TEL.0263-73-5638 シンビズム4

京(みやこ)の国宝守り伝える日本のたから

2021年7月24日(土)~9月12日(日)

全国で1万件を超える国指定の美術工芸品のうち、およそ6分の1以上が、京都盆地とその周囲に広がる京都府...

開催終了

京都市 京都国立博物館 TEL.075-525-2473(テレホンサービス) 京(みやこ)の国宝

生誕120年 高橋周桑—モダンとロマン—

2021年7月17日(土)~9月12日(日)

愛媛県周桑郡(現・西条市)出身の日本画家・高橋周桑(1900〜1964)の回顧展。速水御舟(1894...

開催終了

田辺市 田辺市立美術館 TEL.0739-24-3770 生誕120年 高橋周桑

奈良博三昧(ならはくざんまい)—至高の仏教美術コレクション—

2021年7月17日(土)~9月12日(日)

奈良国立博物館は、明治28年(1895)に国内で2番目の国立博物館として開館して以来、古都奈良の社寺...

開催終了

奈良市 奈良国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 奈良博三昧(ならはくざんまい)

開館1周年記念展 上村松園

2021年7月17日(土)~9月12日(日)

近代の京都画壇を代表する日本画家・上村松園(1875〜1949)の、同館では「生誕100年記念 上...

開催終了

京都市 京都市京セラ美術館 TEL.075-771-4334 開館1周年記念展 上村松園

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.