2025年3月8日(土)~5月18日(日)
デュッセルドルフ在住のグラフィックデザイナー、グラフィックデザイン研究者・大学教授であるイェンス・ミ...
2025年3月8日(土)~5月18日(日)
デュッセルドルフ在住のグラフィックデザイナー、グラフィックデザイン研究者・大学教授であるイェンス・ミ...2025年3月7日(金)~6月8日(日)
印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840〜1926)晩年の制作に焦点をあてた展覧会...2025年3月1日(土)~4月6日(日)
寒さに耐え芳しい香りを漂わせる梅は、高潔で清雅な花として文人たちに愛され、詩や絵画の題材とされた。日...2025年3月1日(土)~3月30日(日)
大阪市立美術館は、1936(昭和11)年、日本で3番目の公立美術館として開館して以来、関西で活躍した...2025年3月1日(土)~4月6日(日)
世界中に熱狂的なファンをもつアメリカの絵本作家エドワード・ゴーリー(1925〜2000)。日本でも『...2025年3月1日(土)~7月6日(日)
2025年2月27日(土)~6月8日(日)
国内外で活躍を続けている写真家、アーティストの鷹野隆大(たかの・りゅうだい、1963〜)は、写真集『...2025年2月27日(木)~6月29日(日)
岡本太郎(1911〜1996)の作風は、「芸術は呪術である」と言った1960年代半ばに大きく変わった...2025年2月27日(木)~4月13日(日)
世田谷美術館のコレクションから、古今東西の、油彩、版画、彫刻、工芸、写真、スケッチなどさまざまな手法...2025年2月25日(火)~6月1日(日)
松岡美術館は、創設者・松岡清次郎(1894〜1989)が蒐集したコレクションを公開するため、1975...2025年2月22日(土)~6月1日(日)
国境や土地の境界など物理的なものから、心理的、社会的、文化的なものまで、社会にはさまざまなバウンダリ...2025年2月22日(土)~3月30日(日)
豊橋出身の画家・中村正義(1924〜77)は、日展画家として前途を嘱望されながら、会員に推挙された1...2025年2月22日(土)~4月6日(日)
雛祭りが盛んになった江戸時代後期、精緻な蒔絵を施した極小雛道具が脚光を浴びた。なかでも上野池之端の「...2025年2月22日(土)~3月30日(日)
片桐石州(かたぎり・せきしゅう、1605〜73)は、大和国小泉藩第2代藩主であり、武家を中心に広まっ...2025年2月15日(土)~3月23日(日)
グライズデール・アーツ(Grizedale Arts)は、イギリスの現代アートをリードする団体のひと...2025年2月15日(土)~4月13日(日)
イタリア18世紀の画家カナレット(本名:ジョヴァンニ・アントニオ・カナル、1697〜1768)は、出...2025年2月15日(土)~3月23日(日)
目黒区美術館では、1992年から画材や色材をテーマにした展覧会「色の博物誌」展とともにワークショップ...2025年2月15日(土)~4月13日(日)
アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸、陶芸、家具などの製造、デザインで知られるエミール・ガレ(18...2025年2月15日(土)~5月11日(日)
19世紀末のイギリスで活躍した夭折の画家オーブリー・ビアズリー(1872〜98)の画業の全貌を紹介す...2025年2月15日(土)~4月20日(日)
2024年度に「日光の社寺」が世界遺産登録25周年を迎えたことを記念し、明治時代後期の水彩画約50点...2025年2月15日(土)~6月22日(日)
19世紀半ばから20世紀半ばまでの約100年間に焦点を当て、ドイツのマイセン、フランスのセーヴル、イ...2025年2月15日(土)~5月6日(火・振休)
東日本大震災の余波に人々の心が揺らぐ2012年、サンフランシスコ・アジア美術館での企画展「PHANT...2025年2月15日(土)~4月6日(日)
戦国時代を代表する水墨画家・雪村周継(せっそんしゅうけい)は、常陸国(現・茨城県の一部)に生まれたと...2025年2月14日(金)~3月23日(日)
昨年1月、惜しまれつつ101歳の生涯を閉じた染色家・柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう、1922〜2024...2025年2月8日(土)~5月11日(日)
日本の近現代美術、ドイツ近代美術、そしてエッセイ「気まぐれ美術館」で知られるコレクター洲之内徹(19...2025年2月8日(土)~4月6日(日)
日々の暮らしで使う手仕事の品に美を見出した「民藝」とは何か、その広がりと今、そしてこれからを展望する...2025年2月8日(土)~4月6日(日)
世界屈指のダリ・コレクションを有する諸橋近代美術館の所蔵品を中心に、国内の美術館や個人からも作品・資...2025年2月8日(土)~6月2日(月)
横浜美術館が3年以上にわたる大規模改修を経て、全館リニューアルオープンした。これを記念する今展では、...2025年2月8日(土)~3月31日(月)
DIC川村記念美術館は、大日本インキ化学工業(現・DIC)創業家の2代目社長を務めた川村勝巳(190...2025年2月8日(土)~3月23日(日)
八王子市夢美術館では、現在2,000点以上の作品を収集・管理しているが、今展では、洋画家の大野五郎(...