2021年2月13日(土)~4月4日(日)
写真家の枠を超え、映画、デザイン、ファッションなど多彩な活躍をしている蜷川実花(1972〜)。色鮮や...
2021年2月13日(土)~4月4日(日)
写真家の枠を超え、映画、デザイン、ファッションなど多彩な活躍をしている蜷川実花(1972〜)。色鮮や...2021年2月6日(土)~4月4日(日)
江戸時代の尾張徳川家の姫君のためにあつらえられた有職雛(ゆうそくびな=公家の装束を正しく考証して作ら...2021年2月6日(土)~3月28日(日)
近代名古屋の写真表現は、1920年代に日本のピクトリアリズム(絵画主義的写真)を牽引し、風景写真の新...2021年2月3日(水)~5月31日(月)
社会諷刺を凝らしたグラフィティアートやストリートアートで強いメッセージを発信し続け、世界で最も注目を...2021年1月30日(土)~3月14日(日)
愛知県中島郡(現・一宮市)生まれの三岸節子(1905〜1999)は、1921年、上京して洋画家・岡田...2021年1月16日(土)~3月21日(日)
映画を中心に国内外で活動する俳優・永瀬正敏(1966〜)は、写真家としても20年以上のキャリアを持つ...2021年1月15日(金)~4月11日(日)
1960年代初頭よりグラフィック・デザイナーやイラストレーターとして活躍。1980年代には画家へと活...2021年1月9日(土)~3月21日(日)
古墳時代に始まる国内最古の陶磁器である須恵器(すえき)。それまでの土器が900℃以下で焼かれるのに対...2021年1月5日(火)~3月14日(日)
上杜会(じょうとかい)は、大正から昭和に変わった後初めての春、1927年3月に東京美術学校を卒業した...