2021年4月16日(金)~6月27日(日)
ヨーロッパ5大エジプト・コレクションに数えられるオランダのライデン国立古代博物館の約25,000点に...
2021年4月16日(金)~6月27日(日)
ヨーロッパ5大エジプト・コレクションに数えられるオランダのライデン国立古代博物館の約25,000点に...2021年4月14日(水)~6月27日(日)
アメリカ中西部ミネソタ州最大の都市ミネアポリスに、1883年、市民や実業家が美術協会を設立したことに...2021年4月10日(土)~6月13日(日)
山々に囲まれて育ったギュスターヴ・クールベ(1819〜1877)は、22歳で初めて海を目にして感動し...2021年4月10日(土)~6月6日(日)
三菱第2代社長・岩﨑彌之助(1851〜1908)が1892年に創設した静嘉堂は、神田駿河台、高輪、そ...2021年4月10日(土)~6月27日(日)
1966年、日本初の日本画専門の美術館として開館した山種美術館の開館55周年を記念。近現代の日本画を...2021年4月6日(火)~6月6日(日)
国宝《古今和歌集序》(平安時代・12世紀)、本阿弥光悦筆《詩書巻》(江戸時代・17世紀)、伝円山応挙...2021年4月4日(日)~6月27日(日)
日本民藝館は、日常品の美に着目し、無名の職人たちが作った民衆的工芸品を「民藝」と名付け、その新しい美...2021年4月3日(土)~5月9日(日)
五島美術館と大東急記念文庫の収蔵品から、重要文化財《寸松庵色紙 伝 紀貫之筆》をはじめとする平安・鎌...2021年4月3日(土)~7月4日(日)
日本画家・川端龍子(1885〜1966)は、はじめ白馬会絵画研究所および太平洋画会研究所で洋画を学ん...2021年3月27日(土)~5月23日(日)
1930年代後半、日本の前衛画壇は最盛期を迎える一方で、戦争に伴い表現の自由が奪われつつあった。東京...2021年3月25日(木)~5月30日(日)
明治神宮鎮座百年祭を記念し、2020年3月から開催してきた日本博主催・共催プロジェクト「神宮の杜芸術...2021年3月23日(火)~6月6日(日)
ピート・モンドリアン(1872〜1944)の生誕150年を記念する日本では23年ぶりの回顧展。初期の...2021年3月20日(土・祝)~6月20日(日)
フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルト(1898〜1976)の最初の妻アイノ・アアルト(18...2021年3月16日(火)~6月13日(日)
昨年亡くなった絵本画家・田畑精一(1931〜2020)の『おしいれのぼうけん』(1974年刊行)は、...2021年3月2日(火)~5月9日(日)
成安造形大学の卒業制作で実質的なデビュー作と言われている《ID400》(1998年)で2000年度写...2021年2月27日(土)~5月9日(日)
「地球再発見による人間性回復へ」を創作活動の基本理念として、1969年出版の『アルプス』以来、『ヒマ...2021年2月3日(水)~5月10日(月)
クリエイティブディレクター佐藤可士和(1965〜)が自らキュレーションする会場構成のなかで、約30年...2020年10月16日(金)~2021年6月13日(日)(会期延長)
「翻訳」を介したコミュニケーションは、文字による言語だけではなく、視覚、聴覚といった感覚や身体表現な...2019年4月17日(水)~2021年5月10日(月)
デザイン、アート、建築など幅広い領域において国内外で活動している吉岡徳仁(1967〜)が、2011年...