2023年1月28日(土)~3月26日(日)
高知出身の美術家・合田佐和子(ごうだ・さわこ、1940〜2016)の没後初となる大規模回顧展。196...
2023年1月28日(土)~3月26日(日)
高知出身の美術家・合田佐和子(ごうだ・さわこ、1940〜2016)の没後初となる大規模回顧展。196...2023年1月21日(土)~3月26日(日)
1820年、ロシア統治下のフィンランド第二の都市タンペレで創業したフィンランド最古のテキスタイルブラ...2023年1月21日(土)~3月26日(日)
写真家・川内倫子(1972〜)の国内では約6年ぶり、生まれ故郷の滋賀では初となる大規模個展。デビュー...2023年1月21日(土)~3月26日(日)
栃木県小山市出身の版画家・小口一郎(1914〜79)の全貌を、ライフワークとなった足尾鉱毒事件を主題...2023年1月15日(日)~3月26日(日)
戸栗美術館は、創設者・戸栗亨(1926〜2007)が蒐集した陶磁器を中心とする美術品を保存・公開する...2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)
世界各都市を巡回し、人気を博した「ジ・アート・オブ・バンクシー展」の傑作群を、日本オリジナルの切り口...2022年12月1日(木)~2023年3月26日(日)
森美術館が3年に一度、日本の現代アートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として、2004年以来共同キ...2022年3月12日(土)~2023年3月26日(日)
フランスの画家ベルナール・ビュフェ(1928〜1999)の作品を収蔵・展示するために、スルガ銀行第三...2023年1月25日(水)~3月21日(火・祝)
2001年よりユニット活動を開始した山下麻衣(1976〜)と小林直人(1974〜)は、東京藝術大学を...2023年1月21日(土)~3月21日(火・祝)
明治時代から昭和初期にかけて全国各地で大量生産された日常使いの器である「印版手」。型紙や銅版転写など...2023年1月14日(土)~3月21日(火・祝)
ニューデリー国立近代美術館のコレクションにより、インドの近代美術を代表する二人の画家を紹介。ナンダラ...2022年11月23日(水・祝)~2023年3月21日(火・祝)
2018年、第21回岡本太郎現代芸術賞(岡本敏子賞)を受賞した弓指寛治(ゆみさし・かんじ、1986〜...2022年9月17日(土)~2023年3月21日(火・祝)
美術館になる前の煉瓦倉庫で開催された、弘前市出身の現代美術家・奈良美智(1959〜)による3度の展覧...2023年2月4日(土)~3月19日(日)
日本を代表する女性の切り絵作家7人、蒼山日菜、SouMa、筑紫ゆうな、福井利佐、切り剣Masayo、...2023年1月28日(土)~3月19日(日)
明治末期、衰退しつつああった伝統的な浮世絵版画の制作手法を踏襲しつつ、西洋の写実表現など近代的な画風...2023年1月28日(土)~3月19日(日)
日本画の枠を超えたその画風により「画壇の風雲児」と呼ばれながらも52歳の若さで逝去した愛知県豊橋市出...2023年1月24日(火)~3月19日(日)
大韓民国国立中央博物館、国立歴史民俗博物館と共同で開催する国際企画展示。加耶(かや)とは、日本列島の...2023年1月4日(水)~3月19日(日)
染色家・芹沢銈介(せりざわ・けいすけ、1895〜1984)は、30代のころからアイヌの工芸に着目し、...2023年1月2日(月・振休)~3月19日(日)
奈良の大安寺(だいあんじ)は、日本で最初の天皇発願の寺を原点とし、奈良時代には約26万㎡の寺域に90...2023年1月14日(土)~3月14日(火)
名古屋市生まれの徳冨満(とくとみ・みつる、1966〜2001)は、1989年東京藝術大学油画専攻卒業...2023年1月14日(土)~3月14日(火)
芸術家・岡本太郎(1911〜1996)の表現活動は、絵画や立体、写真をはじめ数多くの著作など多岐にわ...2023年2月11日(土・祝)~3月12日(日)
江戸時代中期から昭和時代中期頃までのさまざまな種類の人形を展示し、日本の人形の歴史をたどる。桃の節句...2023年2月11日(土)~3月12日(日)
龍子記念館は、日本画家・川端龍子(1885〜1966)が文化勲章受章と自身の喜寿を祝って1963年に...2023年2月3日(金)~3月12日(日)
名古屋市美術館の改修工事による休館に伴い、同館の充実したコレクションの中から厳選した作品群で構成され...2023年1月28日(土)~3月5日(日)
福島県立美術館では開館以来、「福島の美術家たち展」「福島の新世代展」をはじめとして福島県出身・ゆかり...2023年1月20日(金)~3月5日(日)
江戸時代に美濃国(現在の岐阜県の一部)に生まれ、修行僧として全国を行脚しながら約12万体もの神仏像を...2023年1月18日(水)~3月5日(日)
2017年、Bunkamura ザ・ミュージアムで日本初の回顧展が開催され、話題を呼んだ写真家ソール...2023年1月14日(土)~3月12日(日)
愛媛県四国中央市出身の写真家・白川義員(しらかわ・よしかず、1935〜2022)は、「地球再発見によ...2023年1月14日(土)~3月5日(日)
公益財団法人柿衞(かきもり)文庫は、伊丹市で酒造業を営む岡田家22代当主で伊丹市長も務めた岡田利兵衞...2023年1月14日(土)~3月12日(日)
黒部市美術館の所蔵品より、「夢」と「物語」をテーマに作品を紹介。富山県在住の銅版画家・堀田恵理(19...