2021年4月3日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
写真家・鋤田正義(すきた・まさよし、1938〜)は、1972年、ロック・ミュージシャンのT-REXを...
2021年4月3日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
写真家・鋤田正義(すきた・まさよし、1938〜)は、1972年、ロック・ミュージシャンのT-REXを...2021年3月25日(木)~4月25日(日)
かつて遠江国に属した浜松市、袋井市、湖西市と、三河国に属した豊橋市は、浜名湖を中心とした文化的なつな...2021年2月6日(土)~4月24日(土)(会期変更)
新潟県十日町にある2021年3月13日(土)〜~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマ...2021年3月13日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
江戸時代中期の俳人・与謝蕪村(1716〜1783)は、画家としても人気があった。その理由として、線描...2021年4月3日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
五島美術館と大東急記念文庫の収蔵品から、重要文化財《寸松庵色紙 伝 紀貫之筆》をはじめとする平安・鎌...2021年1月27日(水)~4月25日(土)(会期変更)
2020年1月〜3月に開催した「大清帝国展」では、女真族による王朝「清」の起源から1842年のアヘン...2021年3月23日(火)~4月24日(土)(会期変更)
神秘的、奇怪、グロテスク、エロティック、退廃的、不可思議、ミステリアス……。そのような「美しい」だけ...2020年12月19日(土)~2021年4月24日(土)(会期変更)
彫刻家・朝倉文夫(1883〜1964)と、オリンピックを中心としたスポーツとの関わりを紹介する展観。...2021年3月9日(火)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休止)
江戸幕府8代将軍徳川吉宗(在職:1716〜1745)が1745年に挙行した、徳川家康130回忌の華麗...2021年3月2日(火)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休止)
成安造形大学の卒業制作で実質的なデビュー作と言われている《ID400》(1998年)で2000年度写...2021年2月27日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休止)
「地球再発見による人間性回復へ」を創作活動の基本理念として、1969年出版の『アルプス』以来、『ヒマ...2021年2月13日(土)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
ファッションをテーマにした公立では日本初の美術館である神戸ファッション美術館は、18世紀から20世紀...2021年4月3日(土)~4月24日(土)(会期変更)
戦国大名・織田信長(1534〜1582)の遺志を継いで全国統一を成し遂げ、大坂に政治拠点を定めた豊臣...2021年4月17日(土)~4月24日(土)(会期変更)
カキツバタの群生を、金地に青と緑のみを使って描いた尾形光琳(1658〜1716)筆の国宝《燕子花図屏...2021年2月3日(水)~4月24日(土)(4月25日(日)〜休館)
クリエイティブディレクター佐藤可士和(1965〜)が自らキュレーションする会場構成のなかで、約30年...2020年11月28日(土)~2021年4月18日(日)
1974年に開設された「たましん展示室(後にたましんギャラリーに改名)」で公開されてきた多摩信用金庫...2021年3月18日(木)~4月18日(日)
ポーラ美術振興財団による35歳以下を対象とする「若手芸術家の在外研修助成」に採択されたアーティストの...2021年3月12日(金)~4月18日(日)
深堀隆介(1973〜)は、1995年愛知県立芸術大学を卒業し、ディスプレイ会社にデザイナーとして就職...2021年3月13日(土)~4月18日(日)
秋田県小坂町に生まれた日本画家・福田豊四郎(1904〜1970)は、1930年、26歳の若さで帝展で...2021年3月6日(土)~4月18日(日)
盛岡市生まれの浅沼弘(旧姓・佐々木、1932〜2012)の没後初の遺作展。戦後まもなく開校した岩手県...2021年2月28日(日)~4月18日(日)
1854年、ペリーによる電信機実験を写生した日本最古の電線、電信柱の図にはじまり、画面中央に文明開化...2021年2月6日(土)~4月18日(日)
大正から昭和初期にかけて装幀、挿絵、舞台美術など多岐にわたるジャンルに新風を吹き込んだ小村雪岱(こむ...2021年1月31日(日)~4月18日(日)
1392年に室町幕府三代将軍・足利義満(1358〜1408、在職:1368〜1394)によって創建さ...2021年1月16日(土)~4月18日(日)
写真表現を軸に活動する女性アーティスト5組、アネケ・ヒーマン(1977〜)&クミ・ヒロイ(1979〜...2021年1月30日(土)~4月15日(木)
イギリスの工芸デザイナー、クリストファー・ドレッサー(1834〜1904)、日本の陶芸家・富本憲吉(...2021年3月24日(水)~4月12日(月)
小倉尚人(1944〜2009)は、30歳代で発表した抽象曼荼羅で美術界の注目を受けたが、名利を嫌って...2021年3月20日(土・祝)~4月11日(日)
日常にあるものを別のものに見立て、独自の視点で写真に切り取るミニチュア写真家・見立て作家・田中達也(...2021年3月13日(土)~4月11日(日)
「室内画」とは、プライベートな部屋とそこにある人々の何気ない日常を描く絵画のジャンル。今展では、ナビ...2021年3月8日(月)(会期変更)~4月11日(日)
飛行機という20世紀の一大発明がもたらしたそれまでになかったスピードや、空中感覚を体験させることによ...