2021年4月17日(土)~11月28日(日)
高野山霊宝館は、総本山金剛峯寺やその他高野山内寺院などが所蔵する文化財を収集、保存、調査、展示するた...
2021年4月17日(土)~11月28日(日)
高野山霊宝館は、総本山金剛峯寺やその他高野山内寺院などが所蔵する文化財を収集、保存、調査、展示するた...2021年10月16日(土)~11月23日(火・祝)
和歌山県には、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の高野山や熊野三山をはじめとする霊地・霊場があり、江...2021年10月9日(土)~11月23日(火・祝)
幕末から明治にかけて活躍した「最後の浮世絵師」の一人である月岡芳年(1839〜1892)。12歳で歌...2021年10月9日(土)~11月23日(火・祝)
尾張徳川家は、徳川家康の九男・義直(1600〜1650)に始まる徳川御三家筆頭の大名家で、名古屋城を...2021年10月3日(日)~11月23日(火・祝)
茨城県近代美術館と茨城県陶芸美術館が所蔵する近現代美術の名品約70点を紹介。岡倉天心の指導のもと制作...2021年10月2日(土)~11月23日(火・祝)
日蓮法華宗の宗祖・日蓮(1222〜1282)は、1271年、鎌倉幕府や諸宗派を批判したとして佐渡に配...2021年10月1日(金)~11月23日(火・祝)
青森に生まれた版画家・棟方志功(1903〜1975)が東北の地に幸あれと願い制作した6曲1双の屏風で...2021年9月28日(火)~11月23日(火・祝)
ウィーン近郊のロースドルフ城には、古伊万里を中心とした陶磁コレクションが多数所蔵され、城内を美しく飾...2021年9月18日(土)~11月23日(火・祝)
ポーラ美術館は、ポーラ創業家2代目の鈴木常司(1930〜2000)が40数年にわたり収集した西洋絵画...2021年9月15日(水)~11月23日(火・祝)
北海道銀行は1951年の設立当初から、初代頭取・島本融(1904〜1976)の文化振興への強い志のも...2021年8月17日(火)~11月23日(火・祝)
東宝特撮映画や円谷プロの「ウルトラマン」シリーズなどの特撮をめぐる研究は近年著しく進捗し、展覧会も数...2021年6月4日(金)~11月23日(火・祝)(会期延長)
堂本印象美術館コレクションより来館者に選ばれた上位10作品を中心に、初出品作も含めて抽象表現にも挑ん...2021年10月12日(火)~11月21日(日)
伝教大師最澄(767〜822)は、あらゆる人々を救うという平等思想を説いた『法華経(ほけきょう)』の...2021年10月9日(土)~11月21日(日)
福岡での鉄道事業を足掛かりとして電力業界で活躍し、「電力王」と称えられた実業家・松永安左エ門(187...2021年10月8日(金)~11月21日(日)
現代では「奇想」の画家として知られる曽我蕭白(1730〜81)の画業を、初期から画風の確立期、円熟期...2021年10月2日(土)~11月21日(日)
屏風一双の大画面に、金色の橋と柳を中心に水車、蛇籠などを描く柳橋水車図屏風は、画中画にも描かれるよう...2021年10月1日(金)(会期変更)~11月21日(日)
アール・ヌーヴォー期にジュエリー・デザイナーとして既に成功を収めていたルネ・ラリック(1860〜19...2021年10月9日(土)~11月14日(日)
「第1章 神・祖先に捧げる—神と人をつなぐ酒[中国]」「第2章 酒に酔い、酒を詠う—中国の酒器と...2021年10月2日(土)~11月14日(日)
1920年代以降、池袋界隈に芸術家向けの安価なアトリエ付き住宅が建ち並び、日本各地から上京した芸術家...2021年10月1日(金)(会期変更)~11月14日(日)
ガラスといえば食器や板ガラスなどの実用品や、硬質な切子ガラスなどの生産が一般的だった昭和初期、岩田藤...2021年9月23日(木・祝)~11月14日(日)
森川杜園(もりかわ・とえん、1820〜94)は、幕末から明治にかけて、奈良人形(一刀彫)の制作を軸に...2021年9月23日(木・祝)~11月14日(日)
共産党統治下のチェコスロバキア(現・チェコ共和国)に生まれ、自由を求めてアメリカに亡命した絵本作家ピ...2021年9月18日(土)~11月14日(日)
滋賀県立美術館のコレクション約1800件を中心に、選りすぐりの作品167件を、ジャンルや時代の別なく...2021年9月18日(土)~11月14日(日)
代表作《シロクマ》(1922年)で知られるフランスの彫刻家フランソワ・ポンポン(1855〜1933)...2021年9月18日(土)~11月14日(日)
1960年代から半世紀にわたって日本のアニメーションを牽引し続けたアニメーション映画監督・高畑勲(1...2021年9月18日(火)~11月14日(日)
山口県三隅町(現・長門市)生まれの洋画家・香月泰男(1911〜1974)は、東京美術学校(現・東京藝...2021年9月16日(木)~11月14日(日)
写真家の枠を超え、映画、デザイン、ファッションなど多彩な活躍をしている蜷川実花(1972〜)。色鮮や...2021年9月11日(土)~11月14日(日)
フィンランドを代表する芸術家トーベ・ヤンソン(1914〜2001)が、ムーミン・シリーズ第1作となる...2021年9月11日(土)~11月14日(日)
日本の商業デザインの近代化に大きく貢献したグラフィックデザイナー杉浦非水(すぎうら・ひすい、1876...2021年9月11日(土)~11月14日(日)
『花さき山』(1969年)、『モチモチの木』(1971年)など名作絵本の挿絵や郷愁あふれるきりえ作品...