Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

異才 辻晉堂の陶彫「陶芸であらざる」の造形から

2020年5月19日(火)~6月21日(日)(会期変更)

島根県二部村(現・西伯郡伯耆町二部)生まれの辻晉堂(つじ・しんどう、1910〜1981)は、1933...

開催終了

瀬戸市 愛知県陶磁美術館 TEL.0561-84-7474 異才 辻晉堂の陶彫

絵本にみる日本画

2020年5月16日(土)~6月21日(日)(会期変更)

堀文子(1918〜2019)、三橋節子(1939〜1975)、稗田一穂(1920〜)、岡村桂三郎(1...

開催終了

田辺市 田辺市立美術館 TEL.0739-24-3770 絵本にみる日本画

生誕135年記念 川端龍子展—衝撃の日本画

2020年5月12日(火)~6月21日(日)(会期変更)

川端龍子(1885〜1966)は、はじめ白馬会や太平洋画会に所属して洋画家・挿絵画家として活動したが...

開催終了

広島市 広島県立美術館 TEL.082-221-6246 生誕135年記念 川端龍子展

秋山コレクション 人間のいる風景ラインハルト・サピエ、深井克美を中心に

2020年5月16日(土)(会期変更)~6月21日(日)

虐げられた人々の姿を克明な写実とコラージュでとらえるノルウェーのラインハルト・サビエ(1956〜)。...

開催終了

高崎市 高崎市美術館 TEL.027-324-6125 秋山コレクション 人間のいる風景

北澤美術館所蔵 ルネ・ラリックアール・デコのガラス モダン・エレガンスの美

2020年5月12日(火)(会期変更)~6月21日(日)

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)正面玄関のガラスレリーフ扉や大客室と大食堂のシャンデリアを制作したルネ...

開催終了

宇都宮市 宇都宮美術館 TEL.028-643-0100 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック

花のお江戸ライフ—浮世絵にみる江戸っ子スタイル開館40周年記念

2020年3月14日(土)~6月21日(日)(会期延長)

日本の中心地だった江戸は、文化文政期(19世紀初頭)に入ると、庶民文化が成熟し、浮世絵の中にもさまざ...

開催終了

尾道市 尾道市立美術館 TEL.0848-23-2281 花のお江戸ライフ—浮世絵にみる江戸っ子スタイル

小さなデザイン 駒形克己展

2020年3月14日(土)~6月21日(日)(会期延長)

『Little Eyes』『Little Tree』などの絵本で知られる造本作家/デザイナーの駒形克...

開催終了

福岡市 三菱地所アルティアム TEL.092-733-2050 小さなデザイン 駒形克己展

ライフ 生きることは、表現すること

2020年5月21日(木)(会期変更)~6月14日(日)

障がいや加齢、そこから生まれる困難さと向き合い、またそこに注目しながら日々制作を続ける、11組の現代...

開催終了

熊本市 熊本市現代美術館 TEL.096-278-7500 ライフ 生きることは、表現すること

清水保男の春夏秋冬—いつかどこかで見た風景

2020年5月20日(水)(会期変更)~6月14日(日)

栃木市生まれの日本画家・清水保男(1928〜2005)は、日展や日本画員に同人として出品を重ねる一方...

開催終了

栃木市 とちぎ蔵の街美術館 TEL.0282-20-8228 清水保男の春夏秋冬

仲山計介展エオンタ—存在するモノ達—

2020年5月19日(火)(会期変更)~6月14日(日)

浜松市生まれの仲山計介(1948〜)は、多摩美術大学日本画科で横山操(1920〜1973)、加山又造...

開催終了

浜松市 浜松市美術館 TEL.053-454-6801 仲山計介展

小森忍・河井寛次郎・濱田庄司—陶磁器研究とそれぞれの開花—

2020年5月12日(火)(会期変更)~6月14日(日)

小森忍(1889〜1962)、河井寛次郎(1890〜1966)、濱田庄司(1894〜1978)は、近...

開催終了

芳賀郡益子町 益子陶芸美術館 TEL.0285-72-7555 小森忍・河井寛次郎・濱田庄司

絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界

2020年4月18日(土)~6月14日(日)(会期延長)

ベテラン作家から注目の若手作家まで、15組の絵本作家たちによる絵本に描かれた猫たちを紹介。原画、スケ...

開催終了

高松市 高松市美術館 TEL.087-823-1711 絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界

生誕160年記念 ミュシャ展美しきアール・ヌーヴォーの華

2020年4月11日(土)~6月14日(日)

生誕160年を迎えるアルフォンス・ミュシャ(1860〜1939)の創作活動と世界観を紹介。国内のOZ...

開催終了

新潟市 新潟市新津美術館 TEL.0250-25-1300 生誕160年記念 ミュシャ展

マルっと、鍋島—新収蔵作品を加えた鍋島焼全公開—

2020年4月18日(土)~6月14日(日)

鍋島焼は、江戸時代に鍋島藩が将軍家への献上や大名間の贈答を目的として作った官窯の高級磁器で、林原美術...

開催終了

岡山市 林原美術館 TEL.086-223-1733 マルっと、鍋島

ストラスブール美術館展印象派からモダンアートへの展望

2020年4月11日(土)~6月14日(日)(会期延長)

フランス北東部、ドイツとの国境に近いアルザス地方の中心地ストラスブールは、10館におよぶ美術館、博物...

開催終了

いわき市 いわき市立美術館 TEL.0246-25-1111 ストラスブール美術館展

北斎 デザインの世界

2020年4月4日(土)~6月14日(日)

版画や版本、肉筆画などさまざまなジャンルで優れた作品を残した絵師・葛飾北斎(1760〜1849)のデ...

開催終了

上高井郡小布施町 北斎館 TEL.026-247-5206 北斎 デザインの世界

至上の美を求めて—大京コレクション—

2020年3月20日(金・祝)~6月14日(日)(会期延長)

小松市の建設機械メーカー、大京株式会社(一般社団法人二宮文化財団)は、約30年にわたって社会貢献や社...

開催終了

小松市 小松市立宮本三郎美術館 TEL.0761-20-3600 至上の美を求めて—大京コレクション—

開館50周年 超・名品展

2020年6月2日(火)(会期変更)~6月7日(日)

兵庫県立美術館の前身である県立近代美術館が開館して50年目にあたるのを記念して、この50年間における...

開催終了

神戸市 兵庫県立美術館 TEL.078-262-0901  開館50周年 超・名品展

ハマスホイとデンマーク絵画

2020年5月26日(火)(会期変更)~6月7日(日)

日本では2008年に初めての展覧会(国立西洋美術館『ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情』)が...

開催終了

山口市 山口県立美術館 TEL.083-925-7788 ハマスホイとデンマーク絵画

白馬のゆくえ—小林萬吾と日本洋画50年—

2020年4月11日(土)~6月7日(日)

香川県三豊市出身の洋画家・小林萬吾(1868〜1947)の画家としての歩みは、明治の洋画の黎明期に始...

開催終了

高松市 香川県立ミュージアム TEL.087-822-0002 白馬のゆくえ

なぞなぞ絵解き判じ絵!〜江戸時代からの挑戦状〜 

2020年4月11日(土)~6月7日(日)

江戸時代に大人から子どもまで広く流行した、絵から答えを導き出す「目で見るなぞなぞ=判じ絵」の展覧会。...

開催終了

四日市市 四日市市立博物館 TEL.059-355-2700 なぞなぞ絵解き判じ絵!

金×銀×銅—東洋の金工美術—

2020年3月3日(火)~6月7日(日)

金、銀、銅を用いた東洋の金属工芸を、素材や成形・装飾技法から考察する展観。中国古代、殷・西周時代の青...

開催終了

神戸市 白鶴美術館 TEL.078-851-6001 金×銀×銅—東洋の金工美術—

きたれ、バウハウス—造形教育の基礎 

2020年4月11日(土)~5月31日(日)

1919年、建築家ヴァルター・グロピウス(1883〜1969)により創立されたドイツの造形学校「バウ...

開催終了

静岡市 静岡県立美術館 TEL.054-263-5755 きたれ、バウハウス

香のいろは—道具とたどる香文化

2020年4月4日(土)~5月31日(日)

仏を供養するための道具から、香りを衣服や空間にくゆらせるための道具、数種の香木を聞き分けて遊ぶための...

開催終了

大阪市 中之島香雪美術館 TEL.06-6210-3766 香のいろは

ウィリアム・モリスと英国の壁紙展サンダーソンアーカイブ

2020年4月4日(土)~5月31日(日)

19世紀ヴィクトリア朝のイギリスで、デザイナー、詩人、思想家、工芸家などとして豊かな才能を発揮したウ...

開催終了

長岡市 新潟県立近代美術館 TEL.0258-28-4111 ウィリアム・モリスと英国の壁紙展

動き出す色とかたち—マティスとマリーニの版画から

2020年4月1日(水)~5月24日(日)(会期延長)

アンリ・マティス(1869〜1954)の《ジャズ》と、マリノ・マリーニ(1901〜1980)の《「春...

開催終了

鹿児島市 鹿児島市立美術館 TEL.099-224-3400 動き出す色とかたち—マティスとマリーニの版画から

収集→保存 あつめてのこす

2020年4月4日(土)(4月10日(金)〜5月10日(日)臨時休館)~5月17日(日)

「収集」と「保存」という美術館の機能のうちのふたつの側面に着目してコレクションを紹介。「収集」のセク...

開催終了

高知市 高知県立美術館 TEL.088-866-8000 収集→保存 あつめてのこす

モダンアートニッポン!ウッドワン美術館名品選

2020年5月7日(木)~5月15日(金)(会期変更)

公益財団法人ウッドワン美術館(広島県廿日市市)が所蔵する岸田劉生《毛糸肩掛せる麗子肖像》(1920年...

開催終了

熊本市 熊本県立美術館 TEL.096-352-2111 モダンアートニッポン!

大清帝国展

2020年1月25日(土)~3月2日(月)(会期変更)

1616年、中国の東北地方で生まれた女真族による王朝は、王朝「清」(1636〜1912)となり、16...

開催終了

文京区 東洋文庫ミュージアム TEL.03-3942-0280 大清帝国展

映画「この世界の片隅に」さらにいくつものすずさんのおうち展 

2019年11月1日(金)~2020年4月7日(火)(会期変更)

戦時下、広島・呉に18歳で嫁いだ“すずさん”の日常を描き、記録的なヒットとなったアニメ映画「この世界...

開催終了

大田区 昭和のくらし博物館 TEL.03-3750-1808 映画「この世界の片隅に」さらにいくつものすずさんのおうち展 

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.