2020年10月24日(土)~12月6日(日)
将軍家御用絵師の狩野伊仙院栄信(いせんいんながのぶ、1775〜1828)・晴川院養信(せいせんいんお...
2020年10月24日(土)~12月6日(日)
将軍家御用絵師の狩野伊仙院栄信(いせんいんながのぶ、1775〜1828)・晴川院養信(せいせんいんお...2020年10月24日(土)~12月6日(日)
山口県生まれの吉村芳生(1950〜2013)は、版画の分野で内外の美術展に出品を重ねて、一部では高い...2020年10月17日(土)~12月6日(日)
徳島県文化の森総合公園と県立近代美術館のオープン30周年記念。徳島県は、第一次世界大戦下の板東俘虜収...2020年10月13日(火)~12月6日(日)
友禅の技法で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されている森口邦彦(1941〜)は、パリで学んだグ...2020年10月13日(火)~12月6日(日)
静嘉堂所蔵の越後国新発田藩主溝口家旧蔵能面コレクション67面を、静嘉堂創設者で三菱第2代社長・岩﨑彌...2020年10月11日(日)~12月6日(日)
式場隆三郎(1898〜1965)は、新潟市での医学生時代に白樺派に傾倒。武者小路実篤、柳宗悦、岸田劉...2020年10月10日(土)~12月6日(日)
京都市京セラ美術館の開館記念展として「京都の美術」の250年の歴史を、「第1部 江戸から明治へ:近代...2020年10月10日(土)~12月6日(日)
松坂屋コレクションは、松坂屋百貨店が1931年から呉服デザインのために集めた染織品を中心とするコレク...2020年10月10日(土)~12月6日(日)
フィンランドを代表するアーティスト、ルート・ブリュック(1916〜1999)は、1942年より名窯ア...2020年10月6日(火)~12月6日(日)
人々を「男」と「女」に二分し異なる役割を定める社会は、古代律令国家の形成とともに形づくられ、家が政治...2020年9月19日(土)~12月6日(日)
ヨーロッパ5大エジプト・コレクションに数えられるオランダのライデン国立古代博物館の約25,000点に...2020年9月19日(土)~12月6日(日)
写真家の枠を超え、映画、デザイン、ファッションなど多彩な活躍をしている蜷川実花(1972〜)。色鮮や...2020年9月18日(金)~12月6日(日)
那珂川町馬頭広重美術館は、栃木県塩谷郡熟田村狭間田(現・さくら市)出身の青木藤作(1870〜1946...2020年9月12日(土)~12月6日(日)
金沢生まれの鴨居玲(1928〜1985)は、金沢美術工芸専門学校(現・金沢美術工芸大学)の一期生とし...2020年9月12日(土)~12月6日(日)
1950年8月26日に劇場公開された映画『羅生門』は、1951年9月にヴェネツィア国際映画祭で金獅子...2020年9月8日(火)~12月6日(日)
正木美術館を特色づけるコレクションの中から、室町禅林文化を代表する水墨画・墨蹟と、根来塗と呼ばれる朱...2020年9月5日(土)~12月6日(日)
2016年に開催した「コレクションの5つの物語」展を再構成。プロローグ、第1話「私をめぐる物語」、第...2020年8月29日(土)~12月6日(日)
日本版画協会が刊行した版画集『東京百景』は、目まぐるしく変化する東京をテーマに、1989年から199...2020年6月16日(火)~12月6日(日)
湯原和夫、保田春彦、黒川弘毅、三輪龍氣生(12代休雪)、辻協、小田薫、林辺正子、ホセ・デ・リベラ、パ...2020年9月4日(金)~11月30日(月)
今年3月から開催していた「田島征三展『ふきまんぶく』—それから、そして、今—」が、臨時休館に伴い4月...2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)
五島美術館の収蔵品から、平安時代を中心に書と絵画の優品約50点を選び展観。国宝《源氏物語絵巻 鈴虫一...2020年10月24日(土)~11月29日(日)
「第1章:恐怖と不安、そして悲しみ」「第2章:愛しき日々」「第3章:それでも私たちは今を生きる」「第...2020年10月10日(土)~11月29日(日)
開館30周年を記念し、17万件以上の収蔵品の中から、選りすぐりの名宝を一堂に展観。福岡藩主・黒田家に...2020年10月10日(土)~11月29日(日)
神奈川県のほぼ中央を流れる相模川の流域には、古代には相模国の国府、国分寺、国分尼寺が造営され、鎌倉時...2020年10月6日(火)~11月29日(日)
政治史上の「安土桃山時代」は、1573年の室町幕府の滅亡から1603年の江戸幕府開府までの30年間を...2020年10月3日(土)~11月29日(日)
22歳で満洲(中国東北部)に渡った赤羽末吉(1910〜1990)は、1943年、取材旅行で訪れた内蒙...2020年10月3日(土)~11月29日(日)
東南アジアや中国からもたらされた漆工、金工、籐・竹細工、染織を中心に、日本の人々を魅了した工芸品の魅...2020年10月3日(土)~11月29日(日)
戦後間もない1948年に全国に先駆けて誕生した岩手県立美術工芸学校は、美術史家・美術評論家の森口多里...2020年9月30日(水)~11月29日(日)
サントリー美術館の基本理念である「生活の中の美」の愉しみ方に焦点をあてる展観。室町時代のお伽草子絵巻...2020年9月19日(土)~11月29日(日)
19世紀末から20世紀初頭にかけてアール・ヌーヴォーの旗手としてパリを中心に活躍したチェコ出身の画家...