2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)
「第壱(いち)部 壱からわかる!浮世絵超入門」では、栃木県ゆかりの日本画家・菊川京三(1897〜19...
2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)
「第壱(いち)部 壱からわかる!浮世絵超入門」では、栃木県ゆかりの日本画家・菊川京三(1897〜19...2025年7月5日(土)~8月31日(日)
皇室ゆかりの美術工芸品などを収蔵・展示する皇居三の丸尚蔵館(旧・宮内庁三の丸尚蔵館より改称)の収蔵品...2025年7月5日(土)~8月31日(日)
19世紀の中頃に化学染料が誕生するまでは、布や糸を染めるために動植物から抽出した天然の染料が使用され...2025年7月5日(土)~8月31日(日)
かがくいひろし(加岳井広、1955〜2009)は、特別支援学校の教員として障がい児教育の現場で培われ...2025年7月4日(金)~11月3日(月・祝)
自然災害はいつどこで発生するか、確実にはわからない。今展では、そもそも災害とはなにかという視点から、...2025年7月3日(木)~9月28日(日)
イタリアを代表する写真家ルイジ・ギッリ(1943〜92)のアジア初の美術館での個展。ギッリは測量技師...2025年7月3日(木)~9月21日(日)
学芸員4名の共同企画によるオムニバス形式で、多角的な視点から選りすぐったコレクションにより写真と映像...2025年7月2日(水)~11月9日(日)
建築家・藤本壮介(1971〜)は、東京とパリ、深圳に設計事務所を構え、個人住宅から大学、商業施設、ホ...2025年7月2日(水)~11月3日(月・祝)
岡本太郎(1911〜96)が1970年の大阪万博に打ち立てた太陽の塔は、計画当初かっら内部に《生命の...2025年7月1日(火)~9月23日(火・祝)
染色家・芹沢銈介(1895〜1984)は、絵本や装幀(ブックデザイン)など、本に関する膨大な仕事も残...2025年7月1日(火)~9月7日(日)
三井記念美術館で日本・陶俑の古美術に親しむことを目的として企画している「美術の遊びとこころ」シリーズ...2025年7月1日(火)~9月28日(日)
1792年、スウェーデンの首都・ストックホルムに開館したスウェーデン国立美術館は、世界で最も古い美術...2025年6月29日(日)~9月15日(月・祝)
藤田嗣治(1886〜1968)は少年期から画家を志し、1913年にパリへ渡ってから波瀾万丈な画業の旅...2025年6月28日(土)~9月7日(日)
1971年、太陽賞を受賞した「自閉空間」で本格的にデビューした写真家・土田ヒロミ(1939〜)は、多...2025年6月28日(土)~10月5日(日)
現在私たちが生きている常態化した非常事態を「非常の常」ととらえ、8名の作家の表現を通じて、時代を見つ...2025年6月28日(土)~9月21日(日)
布の織り上がりを思い浮かべ、糸の段階で染め分けてから織り成していく絣(かすり)は、インドを源流とし、...2025年6月28日(土)~9月7日(日)
ニューヨーク市にあるブルックリン博物館は、1895年に開館したアメリカ国内でも長い歴史を持つ博物館で...2025年6月28日(土)~9月28日(日)
岐阜県土岐市出身で、現在も同地を拠点に制作を続ける伊藤慶二(1935〜)の個展。クラフトの器に始まっ...2025年6月28日(土)~11月3日(月・祝)
「ピタゴラスイッチ」「ドンタコス」「バザールでござーる」「だんご3兄弟」「スコーン」「モルツ」「ポリ...2025年6月28日(土)~9月7日(日)
大正から昭和にかけて風景版画を多数制作した川瀬巴水(かわせ・はすい、1883〜1957)は、1918...2025年6月28日(土)~8月31日(日)
ポケットモンスター(略称:ポケモン)という不思議な生き物が生息する世界を舞台とするゲームソフトシリー...2025年6月25日(水)~10月13日(月・祝)
アメリカ西海岸カリフォルニア州の最南端に位置するサンディエゴは、スペインからの植民者によって築かれた...2025年6月24日(火)~9月21日(日)
アーティゾン美術館では、ブリヂストン美術館時代の2006年に「プリズム:オーストラリア現代美術展」を...2025年6月24日(火)~8月31日(日)
日本を代表する画家として知られる浮世絵師・葛飾北斎(1760〜1849)の作品の中には、「あ!」っと...2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝)
戦争や原爆の「記憶」と、美術作品をはじめとする「物」との関係をテーマとする展覧会。広島市現代美術館の...2025年6月21日(土)~8月31日(日)
近年、注目を集めている日本美術について、これまでほとんど注目されていないもの、一部の研究者は熱心に研...2025年6月21日(土)~9月7日(日)
ザ・キャビンカンパニーは、大分県由布市の廃校をアトリエにし、40冊以上の絵本や絵画、立体作品、イラス...2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝)
印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840〜1926)晩年の制作に焦点をあてた展覧会...2025年6月17日(火)~10月13日(月・祝)
開館50周年記念展の2期目。館蔵品から動物をモティーフとしたさまざまな作品を展示。【...2025年6月12日(木)~9月23日(火・祝)
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家・堂本印象(1891〜1975)と大阪との関係は深く、初期...