2023年7月25日(火)~2024年2月4日(日)
文化庁国立近現代建築資料館(National Archives of Modern Architec...
2023年7月25日(火)~2024年2月4日(日)
文化庁国立近現代建築資料館(National Archives of Modern Architec...2023年7月22日(土)~10月15日(日)
世界最初の被爆地である広島市は、世界の恒久平和と人類の繁栄を願う「ヒロシマの心」を美術を通して世界へ...2023年7月19日(水)~11月5日(日)
1923年の関東大震災、巣鴨で被災した日本画家・堅山南風(かたやま・なんぷう、1887〜1980)は...2023年7月15日(土)~12月3日(日)
明治政府のお雇い外国人として1878年に来日したアメリカ人のアーネスト・フェノロサ(1853〜190...2023年7月15日(土)~11月5日(日)
現代を代表する最も革新的で多才な画家のひとりであるデイヴィッド・ホックニー(1937〜)の日本では2...2023年7月14日(金)~11月5日(日)
展覧会ディレクターに、自主的なリサーチプロジェクトによって生まれる独自の視点から新しいデザインのかた...2023年7月8日(土)~10月9日(月・祝)
明治以降、洋式ガラス製法が普及し、さまざまなガラス製品が生産されるようになったが、岩田藤七(1893...2023年6月29日(木)~10月10日(火)
木彫家・前島秀章(1939〜)は、アカデミズムとは一線を引き、独学で木彫作品の制作を始めた。ニューヨ...2023年6月20日(火)~10月9日(月・祝)
創設者・松岡清次郎(1894〜1989)が晩年に収集した西洋画コレクションの中から、モネ、ルノワール...2023年6月11日(日)~12月10日(日)
これまでの展覧会で人気を博した画家4人を選び、2部に分けて紹介。第2部では、岡田美術館が収蔵する喜多...2023年5月25日(木)~11月5日(日)
ホキ美術館は世界でもまれな写実絵画専門美術館として2010年に開館。創設者の保木将夫が収集した約50...2023年5月2日(火)~12月17日(日)
書道博物館は、洋画家であり書家でもあった中村不折(1866〜1943)が、その半生40年余りにわたり...2023年4月22日(土)~10月9日(月・祝)
美術家・荒川修作(1936〜2010)は、1961年、東京での作家活動を捨て、『もう少し遠くへ』とニ...2023年4月15日(土)~10月9日(月・祝)
「存在」とは何かをテーマに国内外で制作活動を展開する現代美術作家・大巻伸嗣(1971〜)の、東北地方...2023年3月24日(金)~2024年1月8日(月・祝)
作品制作や鑑賞のあり方の一端を表す言葉を原美術館ARCの豊かな自然環境に求め、「青空は、太陽の反対側...