2024年10月8日(火)~12月1日(日)
度重なる内乱や災害・疫病によって世は乱れ、人々が疲弊していた平安時代末期の1175(承安5)年、法然...追悼 野見山暁治 野っ原との契約
2024年10月6日(日)~12月25日(水)
1971年から練馬区早宮のアトリエ付き住居で暮らした洋画家・野見山暁治(1920〜2023)の回顧展...静と動 濱田晋作・濱田庄司
2024年10月6日(日)~2025年1月13日(月・祝)
益子を代表する陶芸家の一人、昨年7月に惜しまれながら逝去した濱田晋作(1929〜2023)は、陶芸家...仙境 南画の聖地、ここにあり世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念
2024年10月5日(土)~11月24日(日)
南画とは、中国絵画に影響を受けて江戸時代に成立した主に山水や花鳥を描く絵画。山と水に恵まれた和歌山は...法華経絵巻と千年の祈り
2024年10月5日(土)~11月24日(日)
釈迦如来の教えである法華経は、全てのものが仏になれることと、永久に滅することのない仏になれることを説...川瀬巴水旅と郷愁の風景
2024年10月5日(土)~12月2日(月)
大正から昭和にかけて風景版画を多数制作した川瀬巴水(かわせ・はすい、1883〜1957)は、1918...没後100年 富岡鉄斎
2024年10月5日(土)~11月24日(日)
幕末、京都の商家に生まれた富岡鉄斎(1836〜1924)は、石門心学を中心に儒学・陽明学、国学・神道...民藝 MINGEI美は暮らしのなかにある
2024年10月5日(土)~12月22日(日)
日々の暮らしで使う手仕事の品に美を見出した「民藝」とは何か、その広がりと今、そしてこれからを展望する...江戸東京博物館展QuizKnockと巡る
2024年10月5日(土)~12月15日(日)
江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化を伝える場として1993年に開館し、現在は大規模改修工事のため...大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展
2024年10月5日(土)~11月24日(日)
少女雑誌の表紙絵や挿絵にモダンな女性像を発表し、大正時代から昭和時代にかけて人気を博した蕗谷虹児(ふ...武蔵野の歴史と民俗〜「武蔵野郷土館」がのこしたモノたち〜
2024年10月5日(土)~12月15日(日)
江戸東京たてもの園の前身施設である武蔵野郷土館は、1954(昭和29)年1月14日に開館した。郷土館...さくらももこ展
2024年10月5日(土)~2025年1月5日(日)
マンガ家、エッセイスト、作詞家、脚本家と多彩な活動を行ったアーティストさくらももこ(1965〜201...ベル・エポック—美しき時代パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に
2024年10月5日(土)~12月15日(日)
19世紀末から第一次世界大戦開戦頃までパリを中心に繁栄した華やかな文化およびその時代を指す「ベル・エ...信長の手紙—珠玉の60通大公開—熊本大学永青文庫研究センター設立15周年記念
2024年10月5日(土)~12月1日(日)
旧熊本藩主・細川家に伝わる歴史資料や美術工芸品を管理する公益財団法人永青文庫には、戦国武将・織田信長...モネ 睡蓮のとき
2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝)
印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840〜1926)晩年の制作に焦点をあてた展覧会...ロートレックとベル・エポックの巴里—1900年
2024年10月5日(土)~12月15日(日)
1900年のパリ万国博覧会は、国内外に多大な影響を及ぼした。世紀末美術から象徴主義、アール・ヌーヴォ...近代日本画の真髄 児玉希望—千変万化、驚異の筆力展
2024年10月4日(金)~12月1日(日)
広島県安芸高田市出身で、昭和の日本画壇を牽引した児玉希望(こだま・きぼう、1898〜1971)の、広...ハニワと土偶の近代
2024年10月1日(火)~12月22日(日)
ハニワや土偶などの出土遺物のイメージは日本中に浸透し、絵画や工芸などの美術に限らず、建築、写真、映画...没後50年記念 福田平八郎 × 琳派
2024年9月29日(日)~12月8日(日)
日本画家・福田平八郎(1892〜1974)の没後50年を記念し、その画業をたどる山種美術館では12年...石岡瑛子 I(アイ) デザイン
2024年9月28日(土)~12月1日(日)
没後10年を経て国内外から再び注目を集める石岡瑛子(1938〜2012)。広告、舞台、映画など表現の...うましうるはし日本の食事(たべごと)
2024年9月28日(土)~12月15日(日)
食事の様子を描いた絵画や陶磁器や漆器などのさまざまな食器を「1章 海山の惠み」「2章 神をもてなし人...岩崎貴宏もし、アップルパイを最初からつくろうと思うなら、君はまず宇宙を作らなきゃ
2024年9月28日(土)~12月15日(日)
現代美術のシリーズ企画「アートドキュメント」の27回目。現代美術家・岩崎貴弘(1975〜)にとって、...奈良大和路のみほとけ—令和古寺巡礼—
2024年9月28日(土)~11月25日(月)
會津八一、和辻哲郎、亀井勝一郎など日本を代表する文士たちが憧れ、巡礼するように訪れた「奈良大和路」。...スペインの巨匠・ミロ—版画の宇宙—
2024年9月28日(土)~12月15日(日)
バルセロナ生まれの芸術家ジョアン・ミロ(1893〜1983)は、故郷の明るい陽射しと大地を愛し続け、...PARALLEL MODE:オディロン・ルドン—光の夢、影の輝き—PARALLEL MODE:山本芳翠—多彩なるヴィジュアル・イメージ—
2024年9月27日(金)~12月8日(日)
「オディロン・ルドン—光の夢、影の輝き—」は、岐阜県美術館が所蔵するオディロン・ルドン作品256点が...藤田嗣治の愛しきものたち開館2周年記念
2024年9月27日(金)~2025年2月18日(火)
藤田嗣治(1886〜1968)が愛しみ描いたモチーフからその人生を垣間見ようと試みる。現在約200点...どうやってこの世界に生まれてきたの?タグチアートコレクション×弘前れんが倉庫美術館展
2024年9月27日(金)~2025年3月9日(日)
ミスミグループ創業者の実業家・田口弘(1937〜)と長女の田口美和(1967〜)の二代にわたって現代...ティンティン・ウリア:共通するものごと
2024年9月21日(土)~2025年1月5日(日)
オーストラリア、イギリス、スウェーデン在住のインドネシア人アーティスト、ティンティン・ウリア(197...漆芸礼讃—漆工・三砂良哉—
2024年9月21日(土)~11月24日(日)
大正から昭和にかけて大阪を代表する漆芸家として活躍した三砂良哉(みさご・りょうさい、1887〜197...眷属
2024年9月21日(土)~11月24日(日)
「眷属(けんぞく)」とは、仏菩薩など信仰の対象となる主尊につきそう存在で、彫刻・絵画では主尊のまわり...