2021年10月9日(土)~2022年1月10日(月・祝)
1820年、ロシア統治下のフィンランド第二の都市タンペレで創業したフィンランド最古のテキスタイルブラ...
2021年10月9日(土)~2022年1月10日(月・祝)
1820年、ロシア統治下のフィンランド第二の都市タンペレで創業したフィンランド最古のテキスタイルブラ...2021年10月9日(土)~2022年1月10日(月・祝)
ドイツのデュッセルドルフ芸術アカデミーで学び、作家としても活動したコンラート・フィッシャー(1939...2021年10月2日(土)~2022年1月10日(月・祝)
公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館は、石橋財団コレクションと現代美術家の共演「ジャム・セッション...2021年10月1日(金)~2022年1月10日(月・祝)
十和田のまちを美術館にするプロジェクト“Arts Towada”が10周年を迎えるのを記念して開催す...2021年4月24日(土)~2022年1月10日(月・祝)
公益財団法人アルカンシエール美術財団は、1979年に当時の日本では希少な現代美術専門館として東京都品...2021年11月17日(水)~2022年1月6日(木)
東京都江戸東京博物館、東京都現代美術館、東京都写真美術館など、東京都が所蔵する美術コレクションの中か...2021年11月17日(水)~2022年1月6日(木)
2017年から始まった、毎年異なるテーマを設けて公募展を舞台に活躍する作家を紹介する「上野アーティス...2021年11月19日(金)~12月26日(日)
16世紀という動乱の時代に常陸(ひたち、現在の茨城県常陸大宮市)に生まれ、80有余年におよぶ生涯を東...2021年10月29日(金)~12月26日(日)
ひろしま美術館は、広島銀行の創業100年を機に「愛とやすらぎのために」をテーマに、1978年広島市に...2021年10月2日(土)~12月26日(日)
大正から昭和にかけて風景版画を多数制作した川瀬巴水(かわせ・はすい、1883〜1957)は、1918...2021年9月25日(土)~12月26日(日)
戦災にあわなかった京都は、明治以降に建てられた洋風建築や近代和風建築、モダニズム建築などの「モダン建...2021年8月28日(土)~12月24日(金)
伝統的な日本の色といえば、日常の器にも、仏教や神道の世界にも「赤と黒」を欠かすことができない。千利休...2021年10月23日(土)~12月22日(水)
パリを舞台に多くの傑作を生み出したフランスの写真家ロベール・ドアノー(1912〜1994)の写真展。...2021年11月20日(土)~12月19日(日)
25周年を迎える岡崎市美術博物館の活動の最新の研究成果をふまえ、岡崎の歴史と文化財を二部に分けて紹介...2021年11月13日(土)~12月19日(日)
濱田庄司(1864〜1978)は、1924年、栃木県益子に拠点を置き、沖縄やイギリスなどの工芸を吸収...2021年11月13日(土)~12月19日(日)
近世画壇で活躍した文人墨客の中で、後世に“紀州の三大文人画家”として名を遺した、祗園南海・桑山玉洲・...2021年11月13日(土)~12月19日(日)
朝日新聞社の創業に関わった村山龍平(1850〜1933)は、日本・東洋の古美術を収集したことで知られ...2021年11月13日(土)~12月19日(日)
「風景の美術館」をめざして1986年に開館した静岡県立美術館が今年35周年を迎えたことを記念。静岡県...2021年11月13日(土)~12月19日(日)
目黒区美術館では、1987年の開館以来、海外で学んだり、国際的に活躍した日本人画家を中心として、目黒...2021年11月6日(土)~12月19日(日)
フィンランドのモダニズムの原点を築いた建築家・デザイナー・都市計画家のエリエル・サーリネン(1873...2021年11月3日(水・祝)~12月19日(日)
江戸琳派の祖・酒井抱一(1761〜1828)の高弟である鈴木其一(1796〜1858)の代表作であり...2021年10月30日(土)~12月19日(日)
島根県浜田市三隅町に生まれ、京都を拠点に活躍した日本画家・石本正(1920〜2015)の初の大回顧展...2021年10月29日(金)~12月19日(日)
狩野派でありながら浮世絵も数多く描いた河鍋暁斎(かわなべ・きょうさい、1831〜1889)の肉筆画や...2021年10月23日(土)~12月19日(日)
和歌山県誕生150年「紀の国わかやま文化祭2021」と連携しての開催。日本画家の下村観山、川端龍子を...2021年10月23日(土)~12月19日(日)
東京美術学校を卒業後、1927年に渡仏した荻須高徳(1901〜1986)は、第二次大戦中を除き、半世...2021年10月9日(土)~12月19日(日)
彫刻家・篠田守男(1931〜)の作品の特徴は、張力をかけたワイヤーを構造体にして作品の一部を浮遊させ...2021年10月9日(土)~12月19日(日)
19世紀後半、日本の美術・工芸品がヨーロッパに流入したことで熱狂を巻き起こした「ジャポニスム」は、西...2021年10月9日(土)~12月19日(日)
イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く知られている和田誠(1936〜2019)は、映画監...2021年10月9日(土)~12月19日(日)
「ゲゲゲの鬼太郎」に代表される妖怪漫画で知られる水木しげる(本名:武良茂、1922〜2015)の、「...2021年10月2日(土)~12月19日(日)
画家・絵本作家のミロコマチコ(1981〜)とは何者なのか?をテーマにその幅広い活動を紹介する展覧会。...