遊びの美

2022年12月17日(土)~2023年2月5日(日)

日本の歴史の中での「遊び」の役割に目を向ける展覧会。平安時代の公家の遊びの一つである歌合(うたあわせ...

大竹伸朗展

2022年11月1日(火)~2023年2月5日(日)

1982年の初個展以来、おびただしい数の創作活動を続けている大竹伸朗(1955〜)の、「全景 195...

浮世絵と中国

2023年1月5日(木)~1月29日(日)

江戸から明治にいたる浮世絵の中から、「三国志」や「水滸伝」の豪傑たち、仙人や古代中国の衣裳をまとう女...

徳川文房博

2023年1月4日(水)~1月29日(日)

中国では、文房(書斎)で用いる硯・筆・墨・紙の四つの文房具を「文房四宝(ぶんぼうしほう)」と呼び、美...