Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

ロートレックとベル・エポック PARIS—1900年ドガ、マネ、ミュシャらの美しき時代

2024年7月20日(土)~9月16日(月・祝)

1900年のパリ万国博覧会は、国内外に多大な影響を及ぼした。世紀末美術から象徴主義、アール・ヌーヴォ...

開催終了

高岡市 高岡市美術館 TEL.0766-20-1177 ロートレックとベル・エポック PARIS—1900年

ダリ版画展—奇想のイメージ

2024年7月13日(土)~9月16日(月・祝)

シュルレアリスムを代表する画家として知られるサルバドール・ダリ(1904〜89)の才能は、絵画制作に...

開催終了

長野市 長野県立美術館 TEL.026-232-0052 ダリ版画展—奇想のイメージ

霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展

2024年7月13日(土)~9月16日(月・祝)

彫刻家・大森暁生(おおもり・あきお、1971〜)は、1996年、愛知県立芸術大学卒業後、藪内佐斗司(...

開催終了

館林市 群馬県立館林美術館 TEL.0276-72-8188 霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展

高田賢三 夢をかける

2024年7月6日(土)~9月16日(月・祝)

日本人のファッションデザイナーとしていち早くパリに進出し、西欧中心の伝統文化にとらわれない新しい衣服...

開催終了

新宿区 東京オペラシティ アートギャラリー TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 高田賢三 夢をかける

ポール・ケアホルム展時代を超えたミニマリズム

2024年6月29日(土)~9月16日(月・祝)

20世紀デンマークを代表する家具デザイナー、ポール・ケアホルム(1929〜80)の主要作品を網羅した...

開催終了

港区 パナソニック汐留美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) ポール・ケアホルム展

ポケモン×工芸展美とわざの大発見

2024年7月6日(土)~9月9日(月)

ポケットモンスター(略称:ポケモン)という不思議な生き物が生息する世界を舞台とするゲームソフトシリー...

開催終了

熱海市 MOA美術館 TEL.0557-84-2511 ポケモン×工芸展

平山郁夫—仏教伝来と旅の軌跡開館20周年記念

2024年3月23日(土)~9月9日(月)

平山郁夫(1930〜2009)の画業の起点となった《仏教伝来》(1959年、佐久市立近代美術館蔵)や...

開催終了

北杜市 平山郁夫シルクロード美術館 TEL.0551-32-0225 平山郁夫—仏教伝来と旅の軌跡

イラストレーター 安西水丸展

2024年8月3日(土)~9月8日(日)

安西水丸(1942〜2014)は、1970年代より小説、漫画、絵本、エッセイや広告など多方面で活躍し...

開催終了

福井市 福井市美術館 TEL.0776-33-2990 イラストレーター 安西水丸展

北斎と広重冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより

2024年7月26日(金)~9月8日(日)

世界的に知られる葛飾北斎(1760〜1849)の『冨嶽三十六景』(1831〜33年頃)の刊行後まもな...

開催終了

大分市 大分県立美術館 TEL.097-533-4500 北斎と広重

松本竣介《街》と昭和モダン—糖業協会と大川美術館のコレクションによる—

2024年7月20日(土)~9月8日(日)

1936(昭和11)年の設立以来、美術品を収集してきた公益社団法人糖業協会の日本近代洋画コレクション...

開催終了

碧南市 碧南市藤井達吉現代美術館 TEL.0566-48-6602 松本竣介《街》と昭和モダン

にんぱくの人形修復〜文化財を未来へ〜

2024年7月20日(土)~9月8日(日)

さいたま市岩槻人形博物館(愛称:にんぱく)では、開館前の2009年度より人形の修復事業をスタートさせ...

開催終了

さいたま市 岩槻人形博物館 TEL.048-749-0222 にんぱくの人形修復〜文化財を未来へ〜

創建1200年記念 神護寺—空海と真言密教のはじまり

2024年7月17日(水)~9月8日(日)

京都市の西北、高雄(たかお)の神護寺は、中国・唐から帰国した空海(774〜835)が活動の拠点とした...

開催終了

台東区 東京国立博物館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 創建1200年記念 神護寺

キース・ヘリング展アートをストリートへ

2024年7月13日(土)~9月8日(日)

アメリカ北東部ペンシルベニア州に生まれたキース・ヘリング(1958〜90)は、1980年代初頭にニュ...

開催終了

福岡市 福岡市美術館 TEL.092-714-6051 キース・ヘリング展

須田国太郎の芸術三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言 生誕130年没後60年を越えて

2024年7月13日(土)~9月8日(日)

京都に生まれ、幼少時から絵画に親しんだ須田国太郎(1891〜1961)は、「東洋と西洋では、なぜ絵画...

開催終了

世田谷区 世田谷美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 須田国太郎の芸術

ベル・エポック—美しき時代パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

2024年7月13日(土)~9月8日(日)

19世紀末から第一次世界大戦開戦頃までパリを中心に繁栄した華やかな文化およびその時代を指す「ベル・エ...

開催終了

宇都宮市 栃木県立美術館 TEL.028-621-3566 ベル・エポック—美しき時代

神戸智行—千年を描く—菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念

2024年7月6日(土)~9月8日(日)

岐阜市出身の日本画家・神戸智行(かんべ・ともゆき、1975〜)は、太宰府天満宮の襖絵制作を依頼された...

開催終了

岐阜市 岐阜県美術館 TEL.058-271-1313 神戸智行—千年を描く—

珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ—和泉市久保惣記念美術館所蔵品展—

2024年6月29日(土)~9月8日(日)

和泉市久保惣記念美術館は、明治時代からおよそ100年にわたり綿業を営み、泉州(大阪府南部)有数の企業...

開催終了

大阪市 中之島香雪美術館 TEL.06-6210-3766 珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ

生誕130年記念 北川民次展—メキシコから日本へ

2024年6月29日(土)~9月8日(日)

メキシコと日本で画家・美術教育者として活動した北川民次(1894〜1989)の約30年ぶりの大規模な...

開催終了

名古屋市 名古屋市美術館 TEL.052-212-0001 生誕130年記念 北川民次展—メキシコから日本へ

五彩を感じて印象の墨の世界

2024年6月5日(水)~9月8日(日)

日本画家・堂本印象(1891〜1975)の本格的な墨の表現の追求は、平安時代の仏画に見られる流麗な線...

開催終了

京都市 京都府立堂本印象美術館 TEL.075-463-0007 五彩を感じて

未来のかけら:科学とデザインの実験室

2024年3月29日(金)~9月8日(日)(会期延長)

展覧会ディレクターに、幅広い工業製品のデザインや、先端技術を具現化するプロトタイプの研究を行うデザイ...

開催終了

港区 21_21 DESIGN SIGHT TEL.03-3475-2121  未来のかけら:科学とデザインの実験室

日本のまんなかでアートをさけんでみる

2024年3月16日(土)~9月8日(日)

原美術館ARCは、原美術館(東京・品川、1979〜2021)と別館ハラ ミュージアム アーク(群馬・...

開催終了

渋川市 原美術ARC TEL.0279-24-6585 日本のまんなかでアートをさけんでみる

吉田遠志展自然、生命、平和—私たちは見つめられている—

2024年7月20日(土)~9月6日(金)

版画家・吉田遠志(よしだ・とおし、1911〜95)は、洋画家・吉田博(1876〜1950)、吉田ふじ...

開催終了

府中市 府中市美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 吉田遠志展

没後100年 富岡鉄斎

2024年7月12日(金)~9月4日(水)

幕末、京都の商家に生まれた富岡鉄斎(1836〜1924)は、石門心学を中心に儒学・陽明学、国学・神道...

開催終了

富山市 富山県水墨美術館 TEL.076-431-3719 没後100年 富岡鉄斎

ヨシタケシンスケ展かもしれない

2024年7月23日(火)~9月2日(月)

イラストレーター、造形作家として活躍してきたヨシタケシンスケ(1973〜)は、絵本作家としてのデビュ...

開催終了

横浜市 そごう美術館 TEL.045-465-5515 ヨシタケシンスケ展かもしれない

どうぶつ百景江戸東京博物館コレクションより

2024年7月13日(土)~9月2日(月)

2022年にフランスのパリ日本文化会館で好評を博した「いきもの:江戸東京 動物たちとの暮らし」展を拡...

開催終了

笛吹市 山梨県立博物館 TEL.055-261-2631 どうぶつ百景

堀内誠一 絵の世界

2024年7月6日(土)~9月2日(月)

雑誌「an・an」、「BRUTUS」などのロゴや本の装丁、ポスターデザインなどのデザイナー、アートデ...

開催終了

益田市 島根県立石見美術館 TEL.0856-31-1860 堀内誠一 絵の世界

没後100年 黒田清輝とその時代鹿児島市立美術館開館70周年記念

2024年7月24日(水)~9月1日(日)

鹿児島市に生まれた黒田清輝(1866〜1924)は、法律修学のため留学したフランスで絵画の道へ転向し...

開催終了

鹿児島市 鹿児島市立美術館 TEL.099-224-3400 没後100年 黒田清輝とその時代

泉屋博古館の名宝—住友春翠の愛でた祈りの造型—

2024年7月20日(土)~9月1日(日)

第15代住友吉左衞門友純(ともいと)(雅号:春翠(しゅんすい)、1864〜1926)のコレクションを...

開催終了

奈良市 奈良国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 泉屋博古館の名宝

古代エジプト美術館展

2024年7月20日(土)~9月1日(日)

2009年7月、東京・渋谷にオープンした日本初の古代エジプト専門の美術館「古代エジプト美術館」のコレ...

開催終了

福井市 福井県立美術館 TEL.0776-25-0452 古代エジプト美術館展

知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—

2024年7月19日(金)~9月1日(日)

東洋文庫は、三菱第三代社長・岩崎久彌(1865〜1955)が1924年に設立した東洋学分野の日本最古...

開催終了

金沢市 石川県立歴史博物館 TEL.076-262-3236 知の大冒険

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.