2019年10月5日(土)~12月1日(日)
静岡県浜松市出身の女性日本画家・秋野不矩(あきのふく、1908〜2001)の、神奈川県内では2008...
2019年10月5日(土)~12月1日(日)
静岡県浜松市出身の女性日本画家・秋野不矩(あきのふく、1908〜2001)の、神奈川県内では2008...2019年10月5日(土)~12月1日(日)
青森の大地(EARTH)に根ざしたアート(ART)の可能性を探究するシリーズ企画「青森EARTH」。...2019年10月1日(火)~12月1日(日)
住友財団が30年にわたって続けてきた美術工芸品や歴史資料を後世に伝える文化財維持・修復事業への助成対...2019年9月14日(土)~12月1日(日)
京都に生まれた北大路魯山人(1883〜1959)は、はじめ書や篆刻の分野で活動していたが、30代終わ...2019年9月14日(土)~12月1日(日)
明治期に来日した外国人画家13名を紹介。彼らは当時の日本の風景や風俗を描き、本国に持ち帰ったが、近年...2019年9月14日(土)~12月1日(日)
朝鮮半島で16世紀に日常品として焼かれた茶碗が、室町時代末期、佗茶の茶風により見立てられ、それまでの...2019年9月14日(土)~12月1日(日)
札幌市出身の洋画家・三岸好太郎(1903〜1934)の画家としての活動はわずか10年余りだったが、晩...2019年9月7日(土)~12月1日(日)
現存する日本初の映画雑誌『活動写真界』の創刊(1909年)から110年、現在も続く『キネマ旬報』の創...2019年9月7日(土)~12月1日(日)
たばこと塩の博物館では、過去4回にわたってミニチュア展を開催してきたが、展示を重ねるごとに、明治から...2019年9月1日(日)~12月1日(日)
千利休(1522〜91)が安土桃山時代に大成させた佗茶は、当時の唐物を至上とする価値観に一石を投じ、...2019年8月10日(土)~12月1日(日)
ポーラ美術館が開館した2002年以来、現代美術の作家たちに焦点をあてる初の本格的な展覧会。クロード・...2019年8月3日(土)~12月1日(日)
藤本能道(1919〜1992)は東京美術学校(現・東京藝術大学)で工芸図案を学んだ後、色絵磁器の大家...2019年10月5日(土)~11月26日(火)
アジアの近現代美術を専門的に紹介する世界で唯一の美術館として1999年に開館した福岡アジア美術館の開...2019年8月29日(木)~11月26日(火)
2019年9月7日(土)~11月25日(月)
西武百貨店、西友ストア、パルコ、ファミリーマート、無印良品など多くの企業を時代の生活産業として育てた...2019年11月2日(土)~11月24日(日)
東京ステーションギャラリーが位置する東京駅を設計した辰野金吾(1854〜1919)の没後100年を機...2019年10月26日(土)~11月24日(日)
上村松園(1875〜1949)・上村松篁(1902〜2001)母子二代の名作を集めた展観。修理後初の...2019年10月14日(月・祝)~11月24日(日)
正倉院宝物は、756年、光明皇后(701〜760)が夫の聖武天皇(701〜756)の遺愛品をはじめと...2019年10月12日(土)~11月24日(日)
ポーランド出身の作曲家フリデリク・ショパン(1810〜1849)の生誕約200年と、日本・ポーランド...2019年10月12日(土)~11月24日(日)
歌人・藤原公任(966〜1042)が『三十六人撰』に選んだ、柿本人麻呂、小野小町、在原業平ら飛鳥時代...2019年10月5日(土)~11月24日(日)
浮世絵の黄金期といわれる18世紀後半の「美人画」を集めた展観。鈴木春信(1725?〜70)、礒田湖龍...2019年10月5日(土)~11月24日(日)
大阪府和泉市の和泉市久保惣(いずみしくぼそう)記念美術館は、明治時代から続く綿業の久保惣株式会社創業...2019年10月1日(火)~11月24日(日)
19世紀フランス象徴主義を代表する画家ギュスターヴ・モロー(1826〜1898)が描いた女性像に焦点...2019年9月29日(日)~11月24日(日)
日本では『うろんな客』『不幸な子ども』『ギャシュリークラムのちびっ子たち』などの絵本が邦訳出版され、...2019年9月21日(土)~11月24日(日)
2019年9月10日(火)~11月24日(日)
日本民藝館の創設者・柳宗悦(やなぎむねよし、1889〜1961)は晩年、古丹波について「最も日本らし...2019年4月27日(土)~11月24日(日)
エジディオ・コスタンティーニ(1912〜2007)は、多くの職業を渡り歩く中でガラスの美しさに魅せら...2019年10月5日(土)~11月17日(日)
高野山や園城寺といった大寺院をはじめ、丹波の出雲神社、近江の御上(みかみ)神社、そして会津磐梯山のふ...2019年10月2日(水)~11月17日(日)
静岡県立美術館は、収集方針のひとつに「17世紀以降の東西の風景画」を掲げ、18世紀イタリアの版画家、...2019年9月28日(土)~11月17日(日)
日本画家を志した吉川観方(1894〜1979)は、京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)で学び...