Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

冨安由真展|漂泊する幻影

2021年1月14日(木)~1月31日(日)

現代美術と舞台芸術の融合による新しい表現を、劇場の独特な空間で展開する「KAAT EXIBITION...

開催終了

横浜市 KAAT神奈川芸術劇場 TEL.045-633-6500 冨安由真展|漂泊する幻影

竹—日本の美—

2021年1月5日(火)~1月31日(日)

絵画や工芸品のモチーフとなり、さまざまな工芸品の素材としても用いられ、日本人にとって最も身近な植物の...

開催終了

名古屋市 徳川美術館 TEL.052-935-6262/名古屋市蓬左文庫 TEL.052-935-2173 竹—日本の美—

編みものけものみち 三國万里子展

2020年12月19日(土)~2021年1月31日(日)

ニットデザイナー三國万里子(1971〜)の九州初展覧会。2009年に『編みものこもの』(文化出版局)...

開催終了

福岡市 三菱地所アルティアム TEL.092-733-2050 編みものけものみち 三國万里子展

東洋のやきもの—日本、中国、アジアの国ぐに—

2020年12月19日(土)~2021年1月31日(日)

日本は備前など中世の古窯の作品や楽茶碗などの近世の作品、中国は古代の土器から近世の色鮮やかな絵付けの...

開催終了

和泉市 和泉市久保惣記念美術館 TEL.0725-54-0001 東洋のやきもの

文化財修理の最先端

2020年12月19日(土)~2021年1月31日(日)

指定文化財を安全に修理することを目的とし、1980年7月に公営の日本初の修復施設として設置された京都...

開催終了

京都市 京都国立博物館 TEL.075-525-2473(テレホンサービス) 文化財修理の最先端

名画を読み解く—珠玉の東京富士美術館コレクション西洋絵画400年の世界へ

2020年12月15日(火)~2021年1月31日(日)

1983年に東京・八王子に開館した東京富士美術館のルネサンスから現代までカバーする西洋絵画コレクショ...

開催終了

那覇市 沖縄県立博物館・美術館 TEL.098-941-8200 名画を読み解く—珠玉の東京富士美術館コレクション

ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ

2020年12月12日(土)~2021年1月31日(日)

オーストラリア生まれのショーン・タン(1974〜)の日本初の大規模な個展。最初に絵と文を手がけた絵本...

開催終了

北九州市 北九州市立美術館 分館 TEL.093-562-3215 ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ

駒形克己「え!ほん」展

2020年12月12日(土)~2021年1月31日(日)

造本作家・駒形克己(1953〜)の絵本の世界を展示室に立体的に再現する展覧会。『Little Eye...

開催終了

上田市 サントミューゼ上田市立美術館 TEL.0268-27-2300 駒形克己「え!ほん」展

浦上コレクション 北斎漫画—驚異の眼・驚異の筆—

2020年12月10日(木)~2021年1月31日(日)

江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎(1760〜1849)は、役者絵、美人画、名所絵などの錦絵、摺物、肉筆画...

開催終了

広島市 広島県立美術館 TEL.082-221-6246 浦上コレクション 北斎漫画—驚異の眼・驚異の筆—

山形 美の鉱脈明治から令和へ

2020年12月10日(木)~2021年1月31日(日)

山形美術館は、1964年の開館以来「山形の美術」を中心とした展覧会の開催と作品収集を行ってきた。今展...

開催終了

山形市 山形美術館 TEL.023-622-3090 山形 美の鉱脈

マイセン動物園展

2020年12月5日(土)~2021年1月31日(日)

中国や日本の磁器にあこがれたザクセン選帝侯アウグスト強王(1670〜1733)の命によりヨーロッパ初...

開催終了

岡山市 岡山県立美術館 TEL.086-225-4800 マイセン動物園展

舟越 桂  私の中にある泉

2020年12月5日(土)~2021年1月31日(日)

現代日本を代表する彫刻家・舟越桂(1951〜)の、最初期の石膏によるマケット、木彫による人物半身像の...

開催終了

渋谷区 渋谷区立松濤美術館 TEL.03-3465-9421 舟越 桂  私の中にある泉

生誕110周年記念 阿部合成展修羅をこえて〜「愛」の画家

2020年11月28日(土)~2021年1月31日(日)

青森市生まれの画家・阿部合成(1910〜1972)は、京都市立絵画専門学校で日本画を学び、一度帰郷し...

開催終了

青森市 青森県立美術館 TEL.017-783-3000 生誕110周年記念 阿部合成展

新・明智光秀論細川と明智 信長を支えた武将たち

2020年11月21日(土)~2021年1月31日(日)

細川藤孝(雅号:幽斎、1534〜1610)と明智光秀(1528〜1582)は、ともに足利義昭、織田信...

開催終了

文京区 永青文庫 TEL.03-3941-0850 新・明智光秀論

栗田宏一・須田悦弘 展-Contentment in the details-

2020年11月14日(土)~2021年1月31日(日)

25年かけて日本全国の旧市町村3233の全ての土を採集し、それを展示する栗田宏一(1962〜)と、朴...

開催終了

甲府市 山梨県立美術館 TEL.055-228-3322 栗田宏一・須田悦弘 展

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

2020年11月3日(火・祝)~2021年1月31日(日)

西洋絵画に特化したロンドン・ナショナル・ギャラリーは、王侯貴族のコレクションを母体とした他のヨーロッ...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

MINIATURE LIFE展 2020—田中達也 見立ての世界—

2020年11月28日(土)~2021年1月30日(土)

日常にあるものを別のものに見立て、独自の視点で写真に切り取るミニチュア写真家・見立て作家・田中達也(...

開催終了

佐賀市 佐賀県立美術館 TEL.0952-24-3947 MINIATURE LIFE展 2020

GALLERY A4 15年-その先へ-

2020年12月18日(金)~2021年1月29日(金)

竹中工務店東京本店のギャラリーエークワッドは、2005年のオープン以来、「建築・愉しむ」をコンセプト...

開催終了

江東区 ギャラリーエークワッド TEL.03-6660-6011 GALLERY A4 15年-その先へ-

和装男子—江戸の粋と色気

2021年1月6日(水)~1月28日(木)

贅沢な身なりを禁じる法令が度々出された江戸時代、男性たちも黒や茶、縞や小紋など地味な色や模様の着物に...

開催終了

渋谷区 太田記念美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 和装男子

国宝の名刀「日向正宗」と武将の美

2020年11月21日(土)~2021年1月27日(水)

三井記念美術館の所蔵する国宝の短刀《日向正宗(ひゅうがまさむね)》は、ゲーム「刀剣乱舞」でキャラクタ...

開催終了

中央区 三井記念美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美

2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2021年1月5日(火)~1月24日(日)

イタリア北部の古都ボローニャで毎年春に開催される世界で唯一の児童書専門の見本市「ボローニャ・チルドレ...

開催終了

太田市 太田市美術館・図書館 TEL.0276-55-3036 2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

京の至宝Ⅱ 江里佐代子 截金の世界—宙(そら)の輝きを康慧・朋子とともに—

2021年1月2日(土)~1月24日(日)

伝統的な京刺繍の老舗に生まれた江里佐代子(1945〜2007)は、仏師・江里康慧(えり・こうけい、1...

開催終了

京都市 美術館「えき」KYOTO TEL.075-352-1111 京の至宝Ⅱ 江里佐代子 截金の世界

国宝 初音の調度新春特別公開 徳川美術館所蔵

2021年1月1日(金・祝)~1月24日(日)

国宝「初音の調度」は、徳川三代将軍家光(1604〜1651)の長女・千代姫(1637〜1699)が、...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 国宝 初音の調度

つなぐ TUNAGU—THE POWER OF KOBE CITY MUSEUM

2020年12月5日(土)~2021年1月24日(日)

さまざまな時代や地域で生み出された「つながり」について、神戸市立博物館のコレクションを通して、「Ⅰ ...

開催終了

神戸市 神戸市立博物館 TEL.078-391-0035 つなぐ TUNAGU—THE POWER OF KOBE CITY MUSEUM

織物に魅せられて加賀前田家伝来の名物裂

2020年12月1日(火)~2021年1月24日(日)

室町時代以降、茶の湯の広まりとともに、舶来の古くて美しい染織品の蒐集が盛んになった。そうした裂(きれ...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 織物に魅せられて

日本初期写真史 関東編幕末明治を撮る

2020年12月1日(火)~2021年1月24日(日)

日本写真の起源に深く関わる幕末明治期の関東の初期写真作品を紹介。「第1章 初期写真抄史」では、写真発...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 日本初期写真史 関東編

GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ

2020年11月25日(水)~2021年1月24日(日)

印刷出版文化が発達した江戸時代の戯画を現代の漫画的な表現の出発点としてとらえ、江戸戯画から明治・大正...

開催終了

墨田区 すみだ北斎美術館 TEL.03-6658-8936 GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ

ほとけと神々大集合—岡山・宗教美術の名宝—

2020年11月21日(土)~2021年1月24日(日)

岡山県は、古代には吉備国(きびのくに)と呼ばれ、大和や出雲に並ぶ一大勢力を築いていた。その歴史を背景...

開催終了

京都市 龍谷大学 龍谷ミュージアム TEL.075-351-2500 ほとけと神々大集合—岡山・宗教美術の名宝—

138億光年 宇宙の旅驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア

2020年11月21日(土)~2021年1月24日(日)

創立から60年余り、宇宙開発や天体観測に多大な功績を残してきたアメリカ航空宇宙局—NASA。今展では...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 138億光年 宇宙の旅

東山魁夷と四季の日本画

2020年11月21日(土)~2021年1月24日(日)

東山魁夷(1908〜1999)が京都の四季を描いた「京洛四季」連作《春静》《緑潤う》《秋彩》《年暮る...

開催終了

渋谷区 山種美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 東山魁夷と四季の日本画

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.