瀬戸市 瀬戸市美術館 TEL.0561-84-1093
開催期間:2019年8月3日(土)~9月29日(日)

中世から現代にかけて連綿と窯業生産が営まれた「瀬戸」「常滑」「越前」「信楽」「丹波」「備前」。2017年には「日本六古窯=日本生まれ日本育ちのやきものの産地」として日本遺産に認定されたが、各窯業地の歴史的背景はそれぞれに異なり、時代によってその生産内容にも特徴が見られる。瀬戸市美術館では、六古窯の誕生から近代にかけて、各窯業地がどのような歴史を歩んだかを代表的な作品約50点により概観。
小森忍・河井寬次郎・濱田庄司—陶磁器研究とそれぞれの開花—
2019年10月5日(土)〜12月22日(日)