大広重展—東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界—

栃木市 栃木市立美術館 TEL.0282-25-5300

開催期間:2025年4月12日(土)~6月15日(日)

江戸時代後期に活躍した浮世絵師・歌川広重(うたがわ・ひろしげ、1797〜1858)。舶来の化学染料ベロ藍を使って「東都名所」や「東海道五拾三次」を次々と発表。美人画と役者絵が主流だった浮世絵の世界で、名所絵をひとつの人気ジャンルに押し上げた。今展では、「東海道五拾三次」や最晩年の傑作であり印象派の画家たちに影響を与えた「名所江戸百景」などの名所絵に、肉筆美人画、戯画なども加えて、歌川広重の叙情の世界を約200点で紹介する。