奈良市 奈良国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル)
開催期間:2025年7月26日(土)~9月23日(火・祝)

1930年に創立された天理大学附属天理参考館には、世界各地の歴史、風俗、習慣、実生活を知ることができる30万点にのぼるさまざまな資料が集められている。今展は、このコレクションの中から厳選した作品群と、奈良国立博物館の仏教美術作品などを組み合わせ、人類の約6,000年に及ぶ歴史を探求する展覧会。オリエントおよび中国に焦点を当て、文明が誕生してからシルクロードを介した東西交流にいたるまでを中心に概観する「第1章 文明の交差する世界」、ニューギニア、インドネシア、台湾、インド、古代エジプト、そしてアンデスと、東から西へと周遊するように、世界各地の信仰と死後の世界に関わる品々を紹介し、その造形に目を向ける「第2章 神々と摩訶不思議な世界」、20世紀における北米、エジプト、中国の地域色豊かな文化と、それぞれに込められた先人たちの知恵と手技を紹介する「第3章 追憶の20世紀」の3章構成で、考古資料や民族資料を中心に約220件を展示。世界でも天理参考館のみが所蔵する稀少な作品や初公開の作品も含まれている。
第77回 正倉院展 2025年10月25日(土)〜11月10日(月)