Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

中園孔二 ソウルメイト

2023年6月17日(土)~9月18日(月・祝)

中園孔二(1989〜2015)は、東京藝術大学卒業後、海と山が近くにある香川県の土地柄に魅かれ201...

開催終了

丸亀市 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 TEL.0877-24-7755 中園孔二 ソウルメイト

東洋の医・健・美

2023年5月31日(水)~9月18日(月・祝)

古来アジアの人々が、どのように不調や怪我、病気と向き合ってきたのかを、東洋文庫が所蔵する医療史の名著...

開催終了

文京区 東洋文庫ミュージアム TEL.03-3942-0280 東洋の医・健・美

アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄

2023年4月29日(土・祝)~9月18日(月・祝)

テレビ、映画、コミック、アニメーションなどを中心に大衆文化や消費文化、美術史、デザインなどさまざまな...

開催終了

金沢市 金沢21世紀美術館 TEL.076-220-2800 アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄

Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展

2023年7月13日(木)~9月14日(木)

風・光・水をテーマに、自然のエネルギーの力で動く造形作品で知られる新宮晋(しんぐう・すすむ)と、前衛...

開催終了

大阪市 大阪中之島美術館5階展示室 TEL.06-4301-7285(大阪市総合コールセンター) Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展

藤田嗣治 猫と少女の部屋

2023年3月3日(金)~9月12日(火)

軽井沢安東美術館は、創設者の安東泰志・恵夫妻が約20年にわたって収集してきたコレクション約200点を...

開催終了

北佐久郡軽井沢町 軽井沢安東美術館 TEL.0267-42-1230 藤田嗣治 猫と少女の部屋

夏フェス タグチアートコレクション展

2023年8月10日(木)~9月10日(日)

タグチアートコレクションは、ミスミグループ創業者の実業家・田口弘(1937〜)と長女の田口美和(19...

開催終了

鹿児島市 鹿児島市立美術館 TEL.099-224-3400 夏フェス タグチアートコレクション展

フィンランドのライフスタイル暮らしを豊かにするデザイン

2023年7月29日(土)~9月10日(日)

北欧の森と湖の国フィンランドは、デザイン大国としても知られている。今展では、アルヴァ・アアルト(18...

開催終了

盛岡市 岩手県立美術館 TEL.019-658-1711 フィンランドのライフスタイル

発掘された珠玉の名品 少女たち—夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより

2023年7月15日(土)~9月10日(日)

星野桂三・万美子夫妻が50年来経営する京都・岡﨑の星野画廊は、明治・大正・昭和前期の埋もれた画家を紹...

開催終了

京都市 京都府京都文化博物館 TEL.075-222-0888 発掘された珠玉の名品 少女たち

ホーム・スイート・ホーム

2023年6月24日(土)~9月10日(日)

歴史、記憶、アイデンティティ、居場所、役割などをキーワードに表現された国内外で活動する現代美術作家た...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 ホーム・スイート・ホーム

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語

2023年6月24日(土)~9月10日(日)

玉田多紀(たまだ・たき、1983〜、兵庫県生まれ)は、多摩美術大学造形表現学部造形学科卒業後、古紙段...

開催終了

平塚市 平塚市美術館 TEL.0463-35-2111 造形作家 玉田多紀 ダンボール物語

生誕100年 山下清展 百年目の大回想

2023年6月24日(土)~9月10日(日)

2022年に生誕100年を迎えた放浪の天才画家・山下清(1922〜71)は、懐かしい日本の原風景を貼...

開催終了

新宿区 SOMPO美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 生誕100年 山下清展 百年目の大回想

ガウディとサグラダ・ファミリア展

2023年6月13日(火)~9月10日(日)

スペイン・カタルーニャ地方に生まれた建築家アントニ・ガウディ(1852〜1926)は、バルセロナ市内...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) ガウディとサグラダ・ファミリア展

三沢厚彦 ANIMALS / Multi-dimensions

2023年6月10日(土)~9月10日(日)

日本の現代木彫を代表する作家のひとりとして活躍する三沢厚彦(1961〜)。2000年から制作を開始し...

開催終了

千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311 三沢厚彦 ANIMALS / Multi-dimensions

崑崙の西から中国巡回展帰国記念

2023年3月25日(土)~9月5日(火)

2018年8月から中国の敦煌研究院で開催された「平山郁夫のシルクロードの世界展」の帰国を記念。平山郁...

開催終了

北杜市 平山郁夫シルクロード美術館 TEL.0551-32-0225 崑崙の西から

中村直人モニュメンタル/オリエンタル

2023年7月15日(土)~9月3日(日)

長野県神川村(現・上田市)生まれの中村直人(なかむら・なおんど、1905〜81)は、同地で農民美術練...

開催終了

目黒区 目黒区美術館 TEL.03-3714-1201 中村直人

憧れの東洋陶磁—大阪市立東洋陶磁美術館の至宝

2023年7月11日(火)~9月3日(日)

世界有数の東洋陶磁の名品を所蔵する大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションより、国宝2件、重要文化財12...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 憧れの東洋陶磁

聖地 南山城 —奈良と京都を結ぶ祈りの至宝—

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

京都府の最南部、奈良市に隣接する地域は旧国名の山城国(やましろのくに)にちなんで、南山城(みなみやま...

開催終了

奈良市 奈良国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 聖地 南山城 —奈良と京都を結ぶ祈りの至宝—

富本憲吉展のこれまでとこれから開館50周年記念展

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

1973(昭和48)年3月、竣工した奈良県立美術館の開館を飾ったのは、奈良県出身の陶芸家・富本憲吉(...

開催終了

奈良市 奈良県立美術館 TEL.0742-23-3968 富本憲吉展のこれまでとこれから

安藤正子展 ゆくかは

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

子どもや毛糸の編みもの、動物や草花などをモチーフとする油彩画や鉛筆画で知られる安藤正子(あんどう・ま...

開催終了

一宮市 一宮市三岸節子記念美術館 TEL.0586-63-2892 安藤正子展 ゆくかは

杉浦非水の大切なもの初公開・知られざる戦争疎開資料

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

日本のグラフィックデザインの草創期にパイオニアとして活躍した杉浦非水(1876〜1965)の妻で歌人...

開催終了

川越市 川越市立美術館 TEL.049-228-8080 杉浦非水の大切なもの

今日の彫刻—冨井大裕展——トルソ、或いはチャーハン——

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

色彩豊かな家庭用品や文房具、事務用品などに、積み上げる、並べる、重ねる、束ねる、折り曲げる、立てる、...

開催終了

宇都宮市 栃木県立美術館 TEL.028-621-3566 今日の彫刻—冨井大裕展

土とともに 美術にみる〈農〉の世界—ミレー、ゴッホ、浅井忠から現代のアーティストまで—

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

地球規模の気候変動や武力紛争によって生じる食糧危機が身近となるなか、わたしたちの命を支える〈農〉があ...

開催終了

水戸市 茨城県近代美術館 TEL.029-243-5111 土とともに 美術にみる〈農〉の世界

皇室の名宝と秋田三の丸尚蔵館 収蔵品展

2023年7月8日(土)~9月3日(日)

宮内庁三の丸尚蔵館は、1989年、皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸など6,000点あまりが国に寄...

開催終了

横手市 秋田県立近代美術館 TEL.0182-33-8855 皇室の名宝と秋田

スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた

2023年7月4日(火)~9月3日(日)

スペインに関わる版画制作の歴史的な展開を17世紀初頭から20世紀後半までの長大な時間軸で概観し、写し...

開催終了

台東区 国立西洋美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた

水のアジア世界水泳選手権2023福岡大会記念展

2023年7月1日(土)~9月3日(日)

海洋環境をテーマにした作品や、自然の脅威に向き合いながらも力強く生きる人々の姿を描いた作品、水、川、...

開催終了

福岡市 福岡アジア美術館 TEL.092-263-1100 水のアジア

超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA

2023年7月1日(土)~9月3日(日)

全国を巡回した「超絶技巧!明治工芸の粋」(2014〜2015年)、明治工芸の逸品に加え現代の超絶技巧...

開催終了

大阪市 あべのハルカス美術館 TEL.06-4399-9050 超絶技巧、未来へ!

聖像・仏像・彫像—柳宗悦が見た「彫刻」

2023年6月29日(木)~9月3日(日)

創設者である思想家の柳宗悦(1889〜1961)は、大正時代末期に木喰仏を発見したことでも知られるよ...

開催終了

目黒区 日本民藝館 TEL.03-3467-4527 聖像・仏像・彫像

マリー・ローランサンとモード

2023年6月24日(土)~9月3日(日)

二つの世界大戦に挟まれた1920年代のパリは、生きる喜びを謳歌する「狂騒の時代(レザネ・フォル)」と...

開催終了

名古屋市 名古屋市美術館 TEL.052-212-0001 マリー・ローランサンとモード

フィンランド・グラスアート輝きと彩りのモダンデザイン

2023年6月24日(土)~9月3日(日)

1930年代から国際的に活躍したアルヴァ(1898〜1976)&アイノ(1894〜1949)・アアル...

開催終了

港区 東京都庭園美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) フィンランド・グラスアート

古代メキシコマヤ、アステカ、テオティワカン

2023年6月16日(金)~9月3日(日)

紀元前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻まで、メキシコの古代文明は3,000年以上にわたり繁栄した...

開催終了

台東区 東京国立博物館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 古代メキシコ

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.