2018年8月29日(水)~10月8日(月・祝)
戦後は日展を中心に活躍した日本画家・東山魁夷(1908~1999)の、京都では30年ぶりの大回顧展。...
2018年8月29日(水)~10月8日(月・祝)
戦後は日展を中心に活躍した日本画家・東山魁夷(1908~1999)の、京都では30年ぶりの大回顧展。...2018年8月4日(土)~10月8日(月・祝)
1919年、ドイツのワイマールに先進的な総合芸術学校バウハウスが設立された。あらゆる造形活動を手仕事...2018年7月31日(火)~10月8日(月・祝)
東京美術学校(現・東京藝術大学)西洋画科で黒田清輝や和田英作に学んだ後、1913年に渡仏し、「乳白色...2018年7月28日(土)~10月8日(月・祝)
「地上に存在していることは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに創作活動を続けている現代美術家・内藤...2018年7月24日(火)~10月8日(月・祝)
名古屋ボストン美術館は、1999年の開館以来、アメリカのボストン美術館のコレクションによる50件以上...2018年7月21日(土)~10月3日(水)
永青文庫は、多くの大名家が戦火等で所蔵品を失わざるを得なかったなか、肥後熊本藩主を務めた細川家の膨大...2018年7月21日(土)~10月8日(月・祝)
東京都美術館では、2012年のリニューアルオープンを機に「アーツ&ライフ」をテーマとする企画展シリー...2018年7月14日(土)~10月8日(月・祝)
美術館リニューアル記念の所蔵名品展の第2弾。さまざまな時代や地域の所蔵品の中からエジプトやイラン、シ...2018年9月4日(火)~9月30日(日)
2014年から始まった「博物館でアジアの旅」では、アジアの文化財をさまざまな切り口で紹介してきたが、...2018年9月1日(土)~9月30日(日)
2018年11月3日に開館から40年を迎えるのを機に、本館展示室では開館当初の展示室の様子を再現。ひ...2018年8月31日(金)~9月30日(日)
岡山県立美術館の水墨山水画コレクションを代表する宋末元初の画僧・玉澗が描いた《廬山図》(重要文化財)...2018年8月24日(金)~9月30日(日)
近畿日本鉄道(近鉄)の創立50周年を記念して1960年に開館した大和文華館では設立以来、東アジア諸国...2018年8月4日(土)~9月30日(日)
神奈川県立歴史博物館では、前身である県立博物館が1967年3月に開館して以来、近代美術の調査研究なら...2018年7月27日(金)~9月30日(日)
先史時代から16世紀にスペイン人がインカ帝国を滅ぼすまでの約15000年間、南米大陸の太平洋側の地域...2018年7月14日(土)~9月30日(日)
猪熊弦一郎(1902〜1993)は、70年に及ぶ画業のなかでも、主に1970年代前半に発表した《La...2018年7月14日(土)~9月30日(日)
横浜市生まれの中園孔二(1989〜2015)は、東京藝術大学在学中に横須賀市にアトリエを借りていて、...2018年7月10日(火)~9月30日(日)
明治14年(1881)に日本初の公立の絵画専門学校である京都府画学校(現・京都市立芸術大学)の副教員...2018年7月3日(火)~9月30日(日)
リー・ダークス氏(アメリカ、1935〜)の浮世絵コレクションをまとめて紹介する初めての里帰り展。19...2018年7月21日(土)~9月25日(火)
ちひろ美術館・東京と安曇野ちひろ美術館で開催する絵本作家いわさきちひろ(1918〜1974)の生誕1...2018年8月11日(土)~9月24日(月・振休)
イタリアの古都ボローニャで毎年春に開催される世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクール。今年は世界70...2018年8月11日(土・祝)~9月24日(月・振休)
1960年代から現在にいたるまで現代詩をリードしてきた吉増剛造(1939〜)の活動は、文学の領域にと...2018年8月5日(日)~9月24日(月・振休)
月岡芳年(1839~1892)は、12歳で武者絵の名手、歌川国芳(1798~1861)に入門し、武者...2018年8月4日(土)~9月24日(月・振休)
近世大名細川家の礎を築いた細川忠興(1563~1646)の妻となった明智光秀の娘、細川ガラシャ(15...2018年7月28日(土)~9月24日(月・振休)
2018年7月17日に天寿を全うした熊本出身で国際的に活躍した版画家で、晩年は彫刻家としても活動した...2018年7月28日(土)~9月24日(月・振休)
ドイツに生まれ、後半生をスイスで過ごした実業家エミール=ゲオルク・ビュールレ(1890〜1956)が...2018年7月28日(土)~9月24日(月・振休)
20世紀初頭のフランスで、野獣派(フォーヴィスム)の旗手としてデビューした後、パリの喧噪を離れたヴァ...2018年7月28日(土)~9月24日(月・振休)
日本・スウェーデン外交関係樹立150周年を記念。94年間の生涯に多くの子ども向け作品を生み出したスウ...2018年7月28日(土)~9月24日(月・振休)
16世紀フランドル(現在のベルギー)を代表する画家ピーテル・ブリューゲル1世(1525/30〜156...2018年7月24日(火)~9月24日(月・振休)
フランスの国立セーヴル磁器製作所は、1740年に設立されて以来、今日までヨーロッパ磁器の最高峰の一つ...2018年7月24日(火)~9月24日(月・振休)
1963年、20歳のときに単身渡米した杉浦邦恵(1942〜)は、シカゴ・アート・インスティテュートで...