2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)
雪の結晶を世界で初めて人工的に作った実験物理学者・中谷宇吉郎(1900〜1962)を父に持つ中谷芙二...
2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)
雪の結晶を世界で初めて人工的に作った実験物理学者・中谷宇吉郎(1900〜1962)を父に持つ中谷芙二...2018年10月16日(火)~2019年1月20日(日)
ベルギーの画家として知られるペーテル・パウル・ルーベンス(1577〜1640)の画家としての原点を、...2018年10月6日(土)~2019年1月20日(日)
自然災害、戦争やテロ、難民問題や個人的な悲劇まで、カタストロフ(大惨事)に襲われたとき、美術はどのよ...2018年10月6日(土)~2019年1月20日(日)
50年以上も歌い継がれている歌謡曲「遠くへ行きたい」(1962年、永六輔作詞、中村八大作曲)から着想...2018年7月24日(火)~2019年1月20日(日)
東京誕生150年を記念し、東京に建てられたさまざまな建造物を通して東京の変遷を紹介。失われた建造物や...2018年12月17日(月)~2019年1月19日(土)
神奈川県民ホールギャラリーの個性的な5つの展示空間を活かし、インスタレーションを中心に同時代のアート...2018年9月29日(土)~2019年1月15日(火)
晩年を奄美の花鳥や風景を描いて過ごした日本画家・田中一村(1908〜1977)の生涯の画業をたどる展...2018年12月6日(木)~2019年1月14日(月・祝)
浮世絵版画の復興をめざして大正初期に登場し、昭和10年代まで制作・出版された「新版画」と称する伝統木...2018年11月23日(金・祝)~2019年1月14日(月・祝)
千葉県山武郡士気本郷町(現・千葉市)生まれの石井林響(1884〜1930)は、16歳で上京後、橋本雅...2018年11月16日(金)~2019年1月14日(月・祝)
現実にはありえない空間を描く奇想の版画家マウリッツ・コルネリス・エッシャー(オランダ生まれ、1898...2018年11月16日(金)~2019年1月14日(月・祝)
神奈川県立金沢文庫で管理している国宝・称名寺聖教のなかには、法要や勧進などの儀礼の場で読み上げられた...2018年11月14日(水)~2019年1月14日(月・祝)
木の造形をコレクションの柱としてきた北海道立旭川美術館では、北海道150年を記念して、伝統工芸や家具...2018年11月3日(土)~2019年1月14日(月・祝)
現在、浜松市秋野不矩美術館が建つ二俣町に生まれた秋野不矩(1908〜2001)は、19歳で画家の道を...2018年11月3日(土・祝)~2019年1月14日(月・祝)
1873(明治6)年にオーストリア・ウィーンで開催された万国博覧会には、近代化を目指す明治政府が国家...2018年10月6日(土)~2019年1月14日(月・祝)
岸田劉生(1891〜1929)は、38年という短い生涯にもかかわらず画家として振幅の大きい道程をたど...2018年10月6日(土)~2019年1月14日(月・祝)
日本人の父とアメリカ人の母のもとにロサンゼルスで生まれ、3歳から14歳まで日本、23歳までアメリカで...2018年10月6日(土)~2019年1月14日(月・祝)
両大戦間期といわれる1920〜30年代のフランスで花開いた「アール・デコ」と呼ばれる装飾様式。この新...2018年10月5日(金)~2019年1月14日(月・祝)
絵画・立体作品とともに多数の著作を発表するなど多方面で活躍した岡本太郎(1911〜1996)の195...2018年9月22日(土)~2019年1月14日(月・祝)
フランス・パリのルーヴル美術館の全8部門(古代オリエント美術、古代エジプト美術、古代ギリシャ・エトル...2018年11月10日(土)~2019年1月7日(月)
造形素材としてのガラスの可能性に魅了された作家2人による展覧会。秋田公立美術大学教授の小牟禮尊人(1...2018年12月1日(土)~2019年1月6日(日)
彫刻の森美術館の屋外展示場と野外彫刻を活かした、光のアーティスト高橋匡太(たかはし・きょうた、197...2018年11月18日(日)~2019年1月6日(日)
書の公募団体で活躍する6名の作家、秋山和也(1963〜、謙慎書道会)、大橋洋之(1962〜、謙慎書道...2018年10月28日(日)~2019年1月6日(日)
月岡芳年(1839~1892)は、12歳で武者絵の名手、歌川国芳(1798~1861)に入門し、武者...2018年7月13日(金)~2019年1月6日(日)
沖縄出身の儀間比呂志(1923〜2017)は、郷土の歴史を伝える絵本、南方系の女性を描いた油絵、沖縄...2018年11月17日(土)~12月27日(木)
19世紀ヴィクトリア朝のイギリスで、デザイナー、詩人、思想家、工芸家などとして豊かな才能を発揮したウ...2018年9月15日(土)~12月27日(木)
日中友好の発展に尽力した日本画家・平山郁夫(1930〜2009)の中国取材の成果として、中国の霊峰・...2018年11月16日(金)~12月25日(火)
童画家としてのイメージで知られるいわさきちひろ(1918~1974)だが、自らを「絵描き」と称し、戦...2018年10月30日(火)~12月25日(火)
斉白石(1864〜1957)は、「人民芸術家」の称号を与えられた、現代中国で最も人気のある画家で、書...2018年10月20日(土)~12月25日(火)
三沢厚彦(1961〜)は、主に樟(クスノキ)を素材とし、鑿痕を残して彫り出され油彩で彩られた動物シリ...2018年12月8日(土)~12月24日(月・振休)
院展を主な舞台として活躍し、2009年から日本美術院理事長に就任、2012年には文化勲章を受章した日...