千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311
開催期間:2025年11月1日(土)~2026年1月8日(木)
千葉という「場」をテーマに、明治期から現代までの千葉と美術の関わりを紹介する展覧会。県立千葉高等学校の前身である旧制千葉中学校の、1897(明治30)年からの洋画家・堀江正章(1859〜1932)による美術教育について、堀江および千葉中で学んだ柳敬介、大野隆徳、菅谷元三郎、板倉鼎、遠藤健郎らの作品により紹介。また、都川や図書館など千葉市内の風景を多く水彩画に残した無縁寺心澄(1905〜45)の作品や、田中一村(1908〜77)が地域の支援者と交流しながら画風を模索した千葉寺町など、千葉ゆかりの作家とその絵画作品や資料約300点と千葉市域の歩みを関連させながら展示する。千葉市美術館の建築と設計した大谷幸夫(1924〜2013)についても紹介。
ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン所蔵
ロックフェラー・コレクション 花鳥版画展 北斎、広重を中心に
2026年1月17日(土)〜3月1日(日)
