具体美術協会と芦屋、その後

芦屋市 芦屋市立美術博物館 TEL.0797-38-5432

開催期間:2025年7月5日(土)~8月31日(日)

戦前より二科会や九室会などで活躍していた前衛画家の吉原治朗(1905〜72)が中心となり1954年に芦屋で結成された「具体美術協会」(具体)が吉原の急逝により1972年に解散するまでの18年間の活動を、「具体」会員37名の作品約50点によって振り返り、なかでも1970年の日本万国博覧会(大阪万博)の参加に向けて準備を進めていた60年代後半からの動向を紹介。また、1972年と1974年に芦屋のルナ・ホールや滴翠美術館で開催された「芦屋川国際ビエンナーレ」、1973年から1975年にルナ・ホールで開催された「ルナ・フェスティバル」、「具体」会員の吉田稔郎が運営に関わり1978年から17年間にわたり開催された「ジャパンエンバ美術コンクール」を資料などから紹介し、「具体」が芦屋へもたらした影響とその革新性を考察する。