音を観る変化観音と観音変化身

千代田区 半蔵門ミュージアム TEL.03-3263-1752

開催期間:2024年4月24日(水)~9月1日(日)

『法華経』では、観音は衆生の「音声(おんじょう)を観て」皆に解脱(げだつ)を得させたという。「音を観る」ことができる「観音」とはその神通力を象徴した名をもつ菩薩。今展では、六観音のうち十一面観音の彫刻と、聖観音、千手観音、准胝観音、如意輪観音の絵画を展示。観音が全く異なった姿に変化する三十三応現身も生み出されており、そのひとつである梵王身の彫刻も展示する。