綺羅めく京の明治美術—世界が驚いた帝室技芸員の神業

京都市 京都市京セラ美術館 TEL.075-771-4334

開催期間:2022年7月23日(土)~9月19日(月・祝)

帝室技芸員とは、戦前に宮内省によって運営されていた美術工芸家の顕彰制度。1890(明治23)年の発足から1944(昭和19)年までに13回の選定が行われ、計79名が任命された。今展では、制度が発足した明治期を中心に、京都にゆかりのある19人の帝室技芸員とその作品を紹介する。出品作家は、画家:森寛斎(1814〜1894)、幸野楳嶺(1844〜1895)、川端玉章(1842〜1913)、岸竹堂(1826〜1897)、望月玉泉(1834〜1913)、今尾景年(1845〜1924)、熊谷直彦(1829〜1913)、野口小蘋(1847〜1917)、竹内栖鳳(1864〜1942)、富岡鉄斎(1837〜1924)、山元春挙(1872〜1933)、織物:五世 伊達弥助(1838〜1892)、二代 川島甚兵衞(1853〜1910)、彫金:加納夏雄(1828〜1898)、陶工:三代 清風與平(1851〜1914)、初代 宮川香山(1842〜1916)、初代 伊東陶山(1846〜1920)、初代 諏訪蘇山(1851〜1922)、七宝:並河靖之(1845〜1927)。