大田区 大田区立龍子記念館 TEL.03-3772-0680
開催期間:2025年7月12日(土)~9月21日(日)

日本画家・川端龍子(1885〜1966)の1930年代から40年代をテーマに、龍子が設立した美術団体・青龍社の展覧会で発表した作品を中心に、大画面の連作《波切不動》(1934年)、《源義経(ジンギスカン)》(1938年)、海軍大将・山本五十六が戦死した年に描いた《越後(山本五十六像)》(1943年)、悪化する戦局への怒りや悲しみを表した《怒る富士》(1944年)、さらに終戦後10月に展覧会を開いて発表した、弱りきった龍に焼け跡から始まる戦後日本を象徴的に表した《臥龍》(1945年)等を展示。画家として龍子が表した戦争への姿勢から、時局と画家について考える。
川端龍子生誕140年 川合玉堂と川端龍子(仮称) 2025年10月11日(土)〜11月9日(日)