京都市 京都国立博物館 TEL.075-525-2473(テレホンサービス)
開催期間:2025年9月20日(土)~11月16日(日)

古くから仏教を信奉してきた日本は、仏教の先進国だった中国に渡り、多くの仏教文物を持ち帰り、今日まで大切に守り伝えてきた。今展では、とくに宋(960〜1279)と元(1271〜1368)時代の仏画を中心に過去最大規模で紹介。宗教性と芸術性において極めて高い水準をもつ「宋元仏画」は中国ではほとんどが失われてしまっており、大半が日本の、とくに京都の寺院に伝えられている。出展総数150件以上のうち約半数が国指定の国宝・重要文化財。雪舟や長谷川等伯、俵屋宗達などが宋元仏画に学んだ作品も紹介する。前後期で大幅な展示替えあり。【出品一覧】
新春特集展示 うまづくし—干支を愛でる— 2025年12月16日(土)〜2026年1月25日(日)