伊勢物語—美術が映す王朝の恋とうた—在原業平生誕1200年記念

港区 根津美術館 TEL.03-3400-2536

開催期間:2025年11月1日(土)~12月7日(日)

平安時代前期に活躍した和歌に優れた在原業平(ありわらのなりひら、825〜80)の生誕1200年を記念し、業平の和歌を中心とする短編物語集『伊勢物語』が生み出した書、絵画、工芸を一堂に集める展覧会。『伊勢物語』は、『古今和歌集』が成立する905(延喜5)年より少し前から10世紀後半にかけて徐々に章段を増し、やがて125段からなる形が定着した。『伊勢物語』の核心をなす和歌に焦点をあわせ、また造形化における和歌の働きに注目。重要文化財《伊勢物語絵巻》(鎌倉時代・13世紀、和泉市立久保惣記念美術館蔵、前期展示)、同・岩佐又兵衛《梓弓図》(江戸時代・17世紀、文化庁蔵)をはじめとする61件を展示する。【出品目録】