ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ

中央区 CREATIVE MUSEUM TOKYO

開催期間:2025年3月20日(木・祝)~6月3日(火)

イラストレーター、造形作家として活躍してきたヨシタケシンスケ(1973〜)は、絵本作家としてのデビュー作『りんごかもしれない』(2013年)以降、子どもから大人まで大ブームを巻き起こしている。2022年4月、東京・世田谷文学館で開幕し、これまでに全国14会場で70万人以上を動員してきた初の大規模個展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が、新規の大型体験展示や展覧会オリジナルグッズなどを「たっぷり増量」して東京に帰ってきた。発想の源である小さなスケッチや絵本原画、ヨシタケが考案した立体物や愛蔵のコレクションを通じて、作家の「頭のなか」をのぞいてみることができる。東京展終了後は、従来の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に戻り、以下の会場に巡回する。

世田谷文学館 2022年4月9日(土)〜7月3日(日)(終了)
市立伊丹ミュージアム 2022年7月15日(金)〜8月28日(日)(終了)
ひろしま美術館 2022年9月23日(金・祝)〜11月20日(日)(終了)
松坂屋美術館(愛知) 2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日)(終了)
倉吉博物館 2023年4月8日(土)〜5月7日(日)(終了)
福岡市科学館 2023年5月22日(月)〜7月16日(日)(終了)
新潟県立万代島美術館 2023年7月29日(土)〜9月24日(日)(終了)
宇都宮美術館 2023年10月15日(日)〜12月24日(日)(終了)
静岡市清水文化会館マリナート 2024年1月6日(土)〜2月12日(月・振休)(終了)
上田市立美術館 2024年3月20日(水・祝)〜5月12日(日)(終了)
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA 2024年6月15日(土)〜7月14日(日)(終了)
そごう美術館(神奈川) 2024年7月23日(火)〜9月2日(月)(終了)
浦添市美術館 2024年9月15日(日)〜11月4日(月・振休)(終了)
岡山シティミュージアム 2024年11月23日(土・祝)〜2025年1月13日(月・祝)(終了)
秋田県立博物館 2025年7月12日(土)〜9月7日(日)
愛媛県歴史文化博物館 2025年9月20日(土)〜11月24日(月・振休)
高知県立美術館 2025年12月2日(火)〜2026年1月12日(月・祝)
防府市地域交流センター 2026年2月21日(土)〜4月12日(日)
カクイックス交流センター(鹿児島) 2026年春
茨城会場 2026年夏
八戸市美術館 2026年冬