千代田区 東京ステーションギャラリー TEL.03-3212-2485
開催期間:2025年9月13日(土)~11月9日(日)

インドで生まれた更紗(さらさ)は、天然素材の茜(あかね)と藍(あい)を巧に用いて木綿布を色鮮やかに染め上げて作られ、衣服や宗教儀式、室内装飾などさまざまな用途に使われてきた。主要な交易品として、おそくとも1世紀には東南アジアやアフリカへと渡り、17世紀にはヨーロッパ各国で相次いだ東インド会社の設立に伴い世界中へと輸出された。世界屈指のコレクター、カルン・タカール氏のコレクションを日本で初めて紹介する今展では、インド国内向けに作られた最長約8メートルの更紗の優品から、アジアとヨーロッパの交易で生み出されたデザインを伝える掛布や服飾品、そして国内のコレクションも交えた日本での展開を伝える貴重な作品を紹介する。
山梨県立美術館 2026年4月25日(土)〜6月21日(日)
福岡市美術館 2026年10月17日(土)〜12月20日(日)
パラミタミュージアム(三重) 2027年2月5日(金)〜3月28日(日)
西宮市大谷記念美術館 2027年4月10日(土)〜6月27日(日)
小林徳三郎 2025年11月22日(土)〜2026年1月18日(日)