おかえり、ヨコハマ横浜美術館リニューアルオープン記念展

横浜市 横浜美術館 TEL.045-221-0300

開催期間:2025年2月8日(土)~6月2日(月)

左:《人面付土器》(鶴見区上台遺跡)[部分] 弥生時代後期 H32cm 横浜市歴史博物館蔵 (神奈川県指定重要文化財)
右:ルネ・マグリット 《王様の美術館》[部分] 1966年 油彩、カンヴァス  130.0 x 89.0 cm 横浜美術館蔵

横浜美術館が3年以上にわたる大規模改修を経て、全館リニューアルオープンした。これを記念する今展では、横浜美術館コレクションの名品の数々を新たな視点で紹介。さらに、横浜市歴史博物館、神奈川県立歴史博物館、横浜開港資料館、横浜都市発展記念館、横浜市民ギャラリーなど、主に横浜市内の施設が所蔵する、コレクションへのまなざしを豊かにしてくれる作品や資料も展示する。「1. みなとが、ひらく前」「2. みなとを、ひらけ」「3. ひらけた、みなと」「4. こわれた、みなと」「5. また、こわれたみなと」「6. あぶない、みなと」「7. 美術館が、ひらく」「8. いよいよ、みなとがひらく」の8章構成で、縄文時代の横浜から、開港、輸出産業、関東大震災、戦争、戦後、1989年の横浜美術館開館、そして未来への展望をさまざまな作品、資料、新作により紹介。子どもがゆっくりと作品に向き合える「子どもの目でみるコーナー」も作られた。コレクション展では、淺井裕介の新作《八百万の森へ》をはじめ、新収蔵作品を特別展示する。