笠間市 茨城県陶芸美術館 TEL.0296-70-0011
開催期間:2023年9月16日(土)~12月10日(日)

宮内庁三の丸尚蔵館は、1989年、皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸など6,000点あまりが国に寄贈されたことを機に、これらの保存・管理、調査研究、展示公開を目的として、1993年、皇居東御苑内に開館。開館後も遺贈・寄贈を受け入れ、考古遺品から近現代の作品まで、現在約9,800点の作品を収蔵している。現在は新施設建設工事のため休館しており、収蔵品を紹介する展覧会を全国各地で開催している。今展では、明治から現代までの近現代陶磁器の名品を三の丸尚蔵館の収蔵品から紹介するとともに、茨城とゆかりの深い作家については茨城県陶芸美術館の所蔵品と個人蔵の作品を加えて紹介する。
グラスアート・ライジング 藤田、リトルトン、リベンスキーと世界の作家
2024年1月2日(火)〜4月7日(日)