Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

Area: 23区西部

館蔵品展 狩野派の中の人

2025年8月23日(土)~9月28日(日)

江戸狩野派には、最も格式の高い奥絵師、それらを補佐する表絵師、さらに町狩野と呼ばれる人々など、膨大な...
23区西部 板橋区 板橋区立美術館 TEL.03-3979-3251 館蔵品展 狩野派の中の人

江戸の人気絵師 夢の競演宗達から写楽、広重まで 特集展示:太田記念美術館の楽しい浮世絵

2025年8月9日(土)~9月28日(日)

浮世絵と江戸絵画の名作が一堂に会する展覧会。山種美術館の浮世絵は保存状態が良く、鈴木春信から鳥居清長...
23区西部 渋谷区 山種美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 江戸の人気絵師 夢の競演

棟方志功展Ⅱ 敬愛のしるし

2025年8月2日(土)~9月15日(月・祝)

日本民藝館が所蔵する板画家・棟方志功(1903〜75)の全作品を3期に分けて一挙公開する。第2章では...
23区西部 目黒区 日本民藝館 TEL.03-3467-4527 棟方志功展Ⅱ 敬愛のしるし

藍と紅のものがたり

2025年7月29日(火)~9月23日(火・祝)

天然染料をつかった日本の色彩文化において欠かせないものが、植物のアイとベニバナから生まれる藍色と紅色...
23区西部 港区 大倉集古館 TEL.03-5575-5711 藍と紅のものがたり

絵本でつなぐ「へいわ」戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち

2025年7月26日(土)~10月26日(日)

いわさきちひろ(1918〜74)のように戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、...
23区西部 練馬区 ちひろ美術館・東京 TEL.03-3995-0612 絵本でつなぐ「へいわ」

ピクチャレスク陶芸アートを楽しむやきもの—「民藝」から現代まで

2025年7月12日(土)~9月15日(月・祝)

パナソニック汐留美術館では、近現代の陶芸をテーマとした企画展を継続的に開催している。今展では、色彩や...
23区西部 港区 パナソニック汐留美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) ピクチャレスク陶芸

時局と画家—川端龍子の1930〜40年代

2025年7月12日(土)~9月21日(日)

日本画家・川端龍子(1885〜1966)の1930年代から40年代をテーマに、龍子が設立した美術団体...
23区西部 大田区 大田区立龍子記念館 TEL.03-3772-0680 時局と画家—川端龍子の1930〜40年代

難波田龍起

2025年7月11日(金)~10月2日(木)

難波田龍起(なんばた・たつおき(1905〜97)は、戦前から身近な風景やいにしえの時代への憧れを描く...
23区西部 新宿区 東京オペラシティ アートギャラリー TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 難波田龍起

そのとき、どうする?展—防災のこれからを見渡す—

2025年7月4日(金)~11月3日(月・祝)

自然災害はいつどこで発生するか、確実にはわからない。今展では、そもそも災害とはなにかという視点から、...
23区西部 港区 21_21 DESIGN SIGHT TEL.03-3475-2121  そのとき、どうする?展

ルイジ・ギッリ 終わらない風景総合開館30周年記念

2025年7月3日(木)~9月28日(日)

イタリアを代表する写真家ルイジ・ギッリ(1943〜92)のアジア初の美術館での個展。ギッリは測量技師...
23区西部 目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 ルイジ・ギッリ 終わらない風景

トランスフィジカル総合開館30周年記念 TOPコレクション

2025年7月3日(木)~9月21日(日)

学芸員4名の共同企画によるオムニバス形式で、多角的な視点から選りすぐったコレクションにより写真と映像...
23区西部 目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 トランスフィジカル

藤本壮介の建築:原初・未来・森

2025年7月2日(水)~11月9日(日)

建築家・藤本壮介(1971〜)は、東京とパリ、深圳に設計事務所を構え、個人住宅から大学、商業施設、ホ...
23区西部 港区 森美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル)  藤本壮介の建築:原初・未来・森

生命の樹—もうひとつの太陽の塔—

2025年7月2日(水)~11月3日(月・祝)

岡本太郎(1911〜96)が1970年の大阪万博に打ち立てた太陽の塔は、計画当初かっら内部に《生命の...
23区西部 港区 岡本太郎記念館 TEL.03-3406-0801 生命の樹—もうひとつの太陽の塔—

おいでよ!松岡動物園

2025年6月17日(火)~10月13日(月・祝)

開館50周年記念展の2期目。館蔵品から動物をモティーフとしたさまざまな作品を展示。【...
23区西部 港区 松岡美術館 TEL.03-5449-0251 おいでよ!松岡動物園

鳥々 藤本能道の色絵磁器

2025年6月7日(土)~9月28日(日)

藤本能道(ふじもと・よしみち、1919〜92)は、写実的で奥行のある色絵を追求し、1986年に「色絵...
23区西部 港区 菊池寛実記念 智美術館 TEL.03-5733-5131 鳥々 藤本能道の色絵磁器
Copyright Katycom Allright reserved.