Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

モネ 連作の情景

2023年10月20日(金)~2024年1月28日(日)

印象派が誕生した1874年4月の第1回印象派展から150年目を迎えることを記念し、印象派を代表する画...

開催終了

台東区 上野の森美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) モネ 連作の情景

イン・ビトウィーン早瀬龍江 ジョナス・メカス 林芳史 潘逸舟

2023年10月14日(土)~2024年1月28日(日)

日常と非日常、虚構と現実、過去と現在、国境、ジェンダーなど、さまざまな境界の間(あわい)で思索する4...

開催終了

さいたま市 埼玉県立近代美術館 TEL.048-824-0111 イン・ビトウィーン

100年前の未来:移動するモダニズム 1920-1930葉山館20周年記念

2023年10月7日(土)~2024年1月28日(日)

神奈川県立近代美術館葉山館の開館20周年を記念し、「近代(モダン)」の文化が多様に展開した1920年...

開催終了

三浦郡葉山町 神奈川県立近代美術館 葉山 TEL.046-875-2800 100年前の未来:移動するモダニズム 1920-1930

パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ

2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)

20世紀初頭、パブロ・ピカソ(1881〜1973)とジョルジュ・ブラック(1882〜1963)という...

開催終了

台東区 国立西洋美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命

国宝 雪松図と能面×能の意匠特集展示 新寄贈能面

2023年12月8日(金)~2024年1月27日(土)

年末年始恒例の円山応挙(1733〜95)筆《雪松図屏風》(国宝)の展示に加え、今回は能面と能の意匠を...

開催終了

中央区 三井記念美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) 国宝 雪松図と能面×能の意匠

ミュシャ展マルチ・アーティストの先駆者

2023年12月9日(土)~2024年1月21日(日)

アール・ヌーヴォーを代表する画家の一人であるアルフォンス・ミュシャ(1860〜1939)の多岐にわた...

開催終了

名古屋市 松坂屋美術館 TEL.052-264-3611 ミュシャ展

生誕100年 山下清百年目の大回想

2023年12月2日(土)~2024年1月21日(日)

2022年に生誕100年を迎えた放浪の天才画家・山下清(1922〜71)は、懐かしい日本の原風景を貼...

開催終了

新居浜市 新居浜市美術館 TEL.0897-65-3580 生誕100年 山下清

テルマエ展お風呂でつながる古代ローマと日本

2023年11月25日(土)~2024年1月21日(日)

古代ローマの公共浴場(テルマエ)は、その高い建築・土木技術と、当時の豊かな暮らしぶりの象徴として知ら...

開催終了

大分市 大分県立美術館 TEL.097-533-4500 テルマエ展

コシノジュンコ原点から現点

2023年11月23日(木・祝)~2024年1月21日(日)

世界を舞台に活躍するファッションデザイナー、コシノジュンコ(1939〜)。近年では、その創造の対象は...

開催終了

大阪市 あべのハルカス美術館 TEL.06-4399-9050 コシノジュンコ

新・山本二三展アニメーション美術の創造者

2023年11月19日(日)~2024年1月21日(日)

五島列島の福江島(現・長崎県五島市)生まれのアニメーション美術監督・山本二三(やまもと・にぞう、19...

開催終了

下関市 下関市立美術館 TEL.083-245-4131 新・山本二三展

発掘された珠玉の名品 少女たち—夢と希望・そのはざまで星野画廊コレクションより

2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)

星野桂三・万美子夫妻が50年来経営する京都・岡﨑の星野画廊は、明治・大正・昭和前期の埋もれた画家を紹...

開催終了

新潟市 新潟市美術館 TEL.025-223-1622 発掘された珠玉の名品 少女たち—夢と希望・そのはざまで

アーツ・アンド・クラフツとデザインウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで

2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)

19世紀後半のイギリスで興った日常生活のありとあらゆるものをめぐるデザイン運動「アーツ・アンド・クラ...

開催終了

甲府市 山梨県立美術館 TEL.055-228-3322 アーツ・アンド・クラフツとデザイン

照屋勇賢 オキナワ・ヘヴィー・ポップ

2023年11月3日(金・祝)~2024年1月21日(日)

沖縄県出身の現代美術家・照屋勇賢(てるや・ゆうけん、1973〜)の仕事の全体像に迫る沖縄で初の大規模...

開催終了

那覇市 沖縄県立博物館・美術館 TEL.098-941-8200 照屋勇賢 オキナワ・ヘヴィー・ポップ

テオ・ヤンセン展千葉県誕生150周年記念 オランダ文化交流事業

2023年10月27日(金)~2024年1月21日(日)

オランダのアーティスト、テオ・ヤンセン(1948〜)が、1990年に制作を開始した巨大アート作品「ス...

開催終了

千葉市 千葉県立美術館 TEL.043-242-8311 テオ・ヤンセン展

ゴッホと静物画伝統から革新へ

2023年10月17日(火)~2024年1月21日(日)

オランダのポスト印象派の画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853〜90)の生誕170年にあたり、S...

開催終了

新宿区 SOMPO美術館 TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル) ゴッホと静物画

即興 ホンマタカシ

2023年10月6日(金)~2024年1月21日(日)

1999年に写真集『東京郊外』(光琳社出版)で、第24回木村伊兵衛写真賞を受賞したホンマタカシ(19...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 即興 ホンマタカシ

偉人たちの邂逅—近現代の書と言葉大倉組商会150周年

2023年11月15日(水)~2024年1月14日(日)

1873(明治6)年、大倉喜八郎(1837〜1928)が設立した大倉組商会は、後に十大財閥の一つに数...

開催終了

港区 大倉集古館 TEL.03-5575-5711 偉人たちの邂逅—近現代の書と言葉

生誕140年 竹久夢二のすべて

2023年11月11日(土)~2024年1月14日(日)

2024年に生誕140年、没後90年を迎える竹久夢二(1884〜1934)の回顧展。夢二と直接の親交...

開催終了

高崎市 高崎市美術館 TEL.027-324-6125 生誕140年 竹久夢二のすべて

テート美術館展 光ターナー、印象派から現代へ

2023年10月26日(木)~2024年1月14日(日)

英国政府の美術コレクションを所蔵・監理するテートは、ロンドンのテート・ブリテン、テート・モダンと、テ...

開催終了

大阪市 大阪中之島美術館 TEL.06-4301-7285(大阪市総合コールセンター) テート美術館展 光

青木野枝 光の柱

2023年10月14日(土)~2024年1月14日(日)

1980年代の活動の初期から鉄という素材に魅了され、素材本来の硬質感や重量感、さらには彫刻=塊という...

開催終了

市原市 市原湖畔美術館 TEL.0436-98-1525 青木野枝 光の柱

日本の絵本展2010⇒2020ちひろ美術館セレクション

2023年10月7日(土)~2024年1月14日(日)

ちひろ美術館では、10年ごとに次代を代表する絵本を紹介する展覧会を継続しており、今回で4回目となる。...

開催終了

練馬区 ちひろ美術館・東京 TEL.03-3995-0612/TEL.03-3995-3001(テレホンガイド) 日本の絵本展2010⇒2020

東南アジア〜交易と交流の海〜

2023年10月4日(水)~2024年1月14日(日)

東西を結ぶ海洋交易の中継地だった東南アジアでは、古くから各地の人、物、文化との交流、接触がみられた。...

開催終了

文京区 東洋文庫ミュージアム TEL.03-3942-0280 東南アジア〜交易と交流の海〜

138億光年 宇宙の旅—驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア

2023年11月19日(日)~2024年1月8日(月・祝)

宇宙開発や天体観測に多大な功績を残してきたアメリカ航空宇宙局—NASAの画像を中心に、惑星探査機や観...

開催終了

岡崎市 岡崎市美術博物館 TEL.0564-28-5000 138億光年 宇宙の旅

ガラスの器と静物画山野アンダーソン陽子と18人の画家

2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月・祝)

スウェーデンのストックホルムを拠点に活動するガラス作家・山野アンダーソン陽子(1978〜)に、自身で...

開催終了

広島市 広島市現代美術館 TEL.082-264-1121 ガラスの器と静物画

MUCA展ICONS of Urban Art〜バンクシーからカウズまで〜

2023年10月20日(金)~2024年1月8日(月・祝)

ドイツ初のアーバン・アートと現代アートに特化したMUCA(ムカ、Museum of Urban an...

開催終了

京都市 京都市京セラ美術館 TEL.075-771-4334 MUCA展

ゼロからわかる江戸絵画あ!若冲 お!北斎 わぁ!芦雪

2023年10月18日(水)~2024年1月8日(月・祝)

福田美術館が所蔵する江戸絵画の優品を通して、画家や作品の情報だけでなく、江戸絵画の基礎知識や鑑賞する...

開催終了

京都市 福田美術館 TEL.075-863-0606 / 京都市 嵯峨嵐山文華館 TEL.075-882-1111 ゼロからわかる江戸絵画

鹿児島 睦 まいにち展

2023年10月7日(土)~2024年1月8日(月・祝)

陶芸作品を中心に、テキスタイル、版画など多才な仕事で注目を集める鹿児島睦(かごしま・まこと、1967...

開催終了

立川市 PLAY! MUSEUM TEL.042-518-9625 鹿児島 睦 まいにち展

青空は、太陽の反対側にある原美術館/原六郎コレクション

2023年3月24日(金)~2024年1月8日(月・祝)

作品制作や鑑賞のあり方の一端を表す言葉を原美術館ARCの豊かな自然環境に求め、「青空は、太陽の反対側...

開催終了

渋川市 原美術館ARC TEL.0279-24-6585 青空は、太陽の反対側にある

さくらももこ展

2023年9月16日(土)~12月28日(木)

マンガ家、エッセイスト、作詞家、脚本家と多彩な活動を行ったアーティストさくらももこ(1965〜201...

開催終了

神戸市 神戸ゆかりの美術館 TEL.078-858-1520 さくらももこ展

平山郁夫 遺跡を描く 中近東から地中海へ—ギリシャ・ローマ美術コレクションと共に

2023年9月9日(土)~12月27日(水)

日本画家・平山郁夫(1930〜2009)は、シルクロードの画家、仏教伝来の画家として知られているが、...

開催終了

北杜市 平山郁夫シルクロード美術館 TEL.0551-32-0225 平山郁夫 遺跡を描く 中近東から地中海へ

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.