2024年3月9日(土)~6月30日(日)
1960年代のアメリカを中心に興ったミニマル・アートの代表作家カール・アンドレ(1935〜2024)...
2024年3月9日(土)~6月30日(日)
1960年代のアメリカを中心に興ったミニマル・アートの代表作家カール・アンドレ(1935〜2024)...
2024年5月1日(水)~6月24日(月)
京都に生まれ、幼少時から絵画に親しんだ須田国太郎(1891〜1961)は、「東洋と西洋では、なぜ絵画...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
冬の長い北欧では、家の中の暮らしが大切にされてきた。日常を彩るさまざまな北欧のデザインは、世界中で愛...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
アメリカ北東部ペンシルベニア州に生まれたキース・ヘリング(1958〜90)は、1980年代初頭にニュ...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
徳川家康の九男・義直(1600〜50)によって創始された尾張徳川家は、名古屋城を居城とした大大名で、...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
京都市西京区の松尾大社(まつのおたいしゃ)初めての神宝展。渡来氏族である秦氏が創建に関わった神社で、...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
日本の博物学は、中国の薬学・博物学である「本草学」に学びながら発達し、18世紀には「博物趣味」に熱中...
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
2022年にフランスのパリ日本文化会館で好評を博した「いきもの:江戸東京 動物たちとの暮らし」展を拡...
2024年4月24日(水)~6月23日(日)
陶芸作品を中心に、テキスタイル、版画など多才な仕事で注目を集める鹿児島睦(かごしま・まこと、1967...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
写真家・小川晴暘(おがわ・せいよう、1894〜1960)が創立し、2022年に創立100年を迎えた仏...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
日本の近代から現代における細密表現をキーワードにして、神奈川にゆかりが深く、貴重な輸出工芸品だった「...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
世界中に熱狂的なファンをもつアメリカの絵本作家エドワード・ゴーリー(1925〜2000)。日本でも『...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
多くの音で構成される交響曲のように、アート作品も多様な要素が集まることで作られているものがある。今展...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
開館50年目を迎える群馬県立近代美術館のコレクションは現在2,100点を数え、国内外の近現代美術、日...
2024年4月20日(土)~6月23日(日)
アメリカ・ボストン近郊に位置するウスター美術館は、1898年の開館当初から印象派の作品を積極的に収集...
2024年4月13日(土)~6月23日(日)
日本画家・神戸智行(かんべ・ともゆき、1975〜)は、太宰府天満宮の襖絵制作を依頼されたのを機に、3...
2024年3月9日(土)~6月23日(日)
ガラス作家・大平洋一(おおひら・よういち、1946〜2022)を紹介する国内初となる大回顧展。小説を...
2023年11月3日(金・祝)~2024年6月23日(日)
1989年、皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸など6,000点あまりが国に寄贈されたことを機に、こ...
2024年5月3日(金・祝)~6月16日(日)
板橋区立美術館には、日本絵画における西洋風の絵画技法を用いた「洋風画」による歸空庵(きくうあん)コレ...
2024年4月27日(土)~6月16日(日)
詩人・谷川俊太郎(1931〜)は、1960年代から現在にいたるまで、さまざまな画家や写真家ら、同時代...
2024年4月21日(日)~6月16日(日)
栃木県大田原市の竹工芸家で重要無形文化財「竹工芸」保持者(人間国宝)の勝城蒼鳳(かつしろ・そうほう、...
2024年4月20日(土)~6月16日(日)
アフガニスタンのバーミヤン遺跡は、ユーラシア各地の文化が行き交った文明の十字路とも呼ばれる地域で、渓...
2024年4月20日(土)~6月16日(日)
19世紀末から第一次世界大戦開戦頃までパリを中心に繁栄した華やかな文化およびその時代を指す「ベル・エ...
2024年4月20日(土)~6月16日(日)
明治初期の洋画壇を切り開き「近代洋画の父」とも呼ばれる高橋由一(1828〜94)が没した前年の189...
2024年4月18日(木)~6月16日(日)
三井家から寄贈された茶道具は、江戸時代以来長年にわたって収集され蓄積されたもので、質量ともに他に例を...
2024年4月17日(水)~6月16日(日)
1961年の開館以来、「生活の中の美」を基本理念として』収集活動を行ってきたサントリー美術館コレクシ...
2024年4月14日(日)~6月16日(日)
1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場から出発した、フィンランドを代表するラ...
2024年4月13日(土)~6月16日(日)
アニメーション美術監督・山本二三(やまもと・にぞう、1953〜2023)は、東京デザイナー学院(現・...
2024年4月11日(木)~6月16日(日)
日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして現在も活躍を続ける宇野亞喜良(うの・あき...
2024年4月6日(土)~6月16日(日)
埼玉県生まれの板倉鼎(いたくら・かなえ、1901〜29)は、幼い頃より松戸市で育ち、東京美術学校西洋...