茶の湯釜の美

2014年9月6日(土)~10月19日(日)

「初釜」「釜開き」「釜を懸ける」のように、茶事を象徴する言葉に多く用いられる釜は、茶の湯の世界におい...

日本人が愛した官窯陶磁

2014年5月27日(火)~10月13日(月・祝)

館蔵作品だけでなく常磐山文庫、アルカンシエール美術財団、個人蔵など日本国内に伝わる北宋、南宋の青磁の...

魅惑の清朝陶磁

2014年8月2日(土)~9月29日(月)

近年「鎖国」の実態の研究が進み、江戸時代にも相当量の清朝陶磁が輸入されていたことが明らかになってきた...

開催終了

三重郡菰野町 パラミタミュージアム TEL.059-391-1088 魅惑の清朝陶磁

だまし絵Ⅱ

2014年8月9日(土)~10月5日(日)

2009年にBunkamura ザ・ミュージアム、名古屋、神戸で開催され、75万人を超える来場者を迎...

開催終了

渋谷区 Bunkamura ザ・ミュージアム TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) だまし絵Ⅱ