Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

3.11大津波と文化財の再生

2015年1月14日(水)~3月15日(日)

2011年3月11日の東日本大震災による大津波は、地域のさまざまな文化財にも甚大な被害をもたらした。...

開催終了

台東区 東京国立博物館 03-5777-8600(ハローダイヤル) 3.11大津波と文化財の再生

写楽と豊国〜役者絵と美人画の流れ〜

2015年1月10日(土)~3月15日(日)

寛政6年(1794)5月、役者大首絵28枚を刊行して鮮烈なデビューを果たし、その後10ヶ月間に140...

開催終了

三鷹市 三鷹市美術ギャラリー TEL.0422-79-0033 写楽と豊国

ジャパン・アーキテクツ 1945-2010

2014年11月1日(土)~2015年3月15日(日)

金沢21世紀美術館の開館10周年記念特別展として建築をテーマとした大規模な展覧会を二つ開催する。今展...

開催終了

金沢市 金沢21世紀美術館 TEL.076-220-2800 ジャパン・アーキテクツ 1945-2010

コレクション展 20世紀の巨匠たち〜さまざまな表現〜

2015年1月15日(木)~3月10日(火)

1975年5月、伊豆の一碧湖畔に誕生した日本初の20世紀美術館。20世紀に制作された絵画・彫刻で「人...

開催終了

伊東市 池田20世紀美術館 TEL.0557-45-2211 コレクション展 20世紀の巨匠たち

ポートレイト・イン・ミュージアム〜肖像画の魅力〜—島根県立美術館コレクションを中心に—

2015年1月2日(金)~3月9日(月)

絵画だけでなく版画(浮世絵)、写真作品も交えて、「ポートレイト(肖像)」の魅力を紹介。歴史的人物や役...

開催終了

松江市 島根県立美術館 TEL.0852-55-4700 ポートレイト・イン・ミュージアム〜肖像画の魅力〜

メタルズ!—変容する金属の美—

2015年1月24日(土)~3月8日(日)

金属産業とゆかりの深い地域の博物館・美術館4館(他に高岡市美術館、碧南市藤井達吉現代美術館、北九州市...

開催終了

新潟市 新潟市新津美術館 TEL.0250-25-1300 メタルズ!

高野山開創1200年記念 高野山の名宝

2015年1月23日(金)~3月8日(日)

弘法大師空海が密教の根本道場として開いた高野山で、2015年「高野山開創一二〇〇年記念大法会」が執り...

開催終了

大阪市 あべのハルカス美術館 TEL.06-4399-9050 高野山開創1200年記念 高野山の名宝

やきものって何ダ?使って楽し、見て楽し! 陶芸五千年

2015年1月2日(金)~3月8日(日)

やきものの産地に所在し、やきものを専門的に収蔵し展示・公開する美術館・博物館8館(巡回会場の他、愛知...

開催終了

笠間市 茨城県陶芸美術館 TEL.0296-70-0011 やきものって何ダ?

ガウディ×井上雄彦シンクロする創造の源泉

2014年12月20日(土)~2015年3月8日(日)

日本スペイン交流400周年事業の特別企画。数々の独創的な建築作品を遺したアントニ・ガウディ(1852...

開催終了

長崎市 長崎県美術館 TEL.095-833-2110 ガウディ×井上雄彦

現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展ヤゲオ財団コレクションより

2014年12月20日(土)~2015年3月8日(日)

世界トップ10に入るとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの特徴は、西洋の近現代美術と中国...

開催終了

広島市 広島市現代美術館 TEL.082-264-1121 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展

探検! 体験! 江戸東京

2014年12月2日(火)~2015年3月8日(日)

江戸東京の歴史、生活、文化を伝えるさまざまな模型や実物資料を展示する江戸東京博物館の5・6階の常設展...

開催終了

墨田区 東京都江戸東京博物館 TEL.03-3626-9974 探検! 体験! 江戸東京

阪神・淡路大震災から20年

2014年11月22日(土)~2015年3月8日(日)

2015年1月17日、阪神・淡路大震災から20年の節目を迎える。複数の部屋からなる常設展示室の特性を...

開催終了

神戸市 兵庫県立美術館 TEL.078-262-0901 阪神・淡路大震災から20年

燕子花と紅白梅 光琳アート—光琳と現代美術—

2015年2月4日(水)~3月3日(火)

尾形光琳(1658〜1716)の没後300年を記念する特別展。国宝《燕子花図屏風》(根津美術館)と同...

開催終了

熱海市 MOA美術館 TEL.0557-84-2511 燕子花と紅白梅 光琳アート

山本基展 原点回帰

2015年1月30日(金)~3月1日(日)

「塩」を用いたインスタレーション作品を世界各地で制作してきた山本基(1966〜)の作品が、かつて東京...

開催終了

中央区 ポーラ ミュージアム アネックス TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 山本基展 原点回帰

『月映』 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎—木版画にいのちを刻んだ青春

2015年1月17日(土)~3月1日(日)

1914年9月、3人の美術学生、和歌山市出身の田中恭吉(1892〜1915)とその盟友、藤森静雄(1...

開催終了

和歌山市 和歌山県立近代美術館 TEL.073-436-8690 『月映』 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎

ブラティスラヴァ世界絵本原画展—絵本をめぐる世界の旅—

2015年1月4日(日)~3月1日(日)

スロヴァキアの首都ブラティスラヴァで2年ごとに開催されるブラティスラヴァ世界絵本原画展は、実際に出版...

開催終了

千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311 ブラティスラヴァ世界絵本原画展

新春展 音(オト)からうまれる色(いろ)ワールド

2015年1月2日(金)~3月1日(日)

楽器の音色や純粋な音楽だけでなく、自然の音や都会の音などの生活音、心躍る音、喜びの音など「音」の世界...

開催終了

小牧市 メナード美術館 TEL.0568-75-5787 新春展 音(オト)からうまれる色(いろ)ワールド

古代日本と百済の交流—大宰府・飛鳥そして公州・扶余

2015年1月1日(木・祝)~3月1日(日)

百済(くだら)の技術者(たくみ)によって水城(みずき)・大野城(おおのじょう)・基肄城(きいじょう)...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 古代日本と百済の交流

キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展

2014年12月23日(火・祝)~2015年3月1日(日)

イギリスのジェームズ・クック(1728〜1779)を艦長とするエンデヴァー号の1768年から約3年に...

開催終了

渋谷区 Bunkamura ザ・ミュージアム TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展

天才陶工 仁阿弥道八

2014年12月20日(土)~2015年3月1日(日)

幕末の京都で活躍した仁阿弥道八(にんなみどうはち、1783〜1855)の作品を総合的に紹介する初の展...

開催終了

港区 サントリー美術館 TEL.03-3479-8600 天才陶工 仁阿弥道八

初源への視線 樂家五代宗入と三代道入、四代一入、九代了入、十五代吉左衞門宗入生誕350年記念Ⅱ

2014年12月10日(水)~2015年3月1日(日)

樂家五代宗入(1664〜1716)は、京都の呉服商・雁金屋、尾形三右衛門の子(光琳・乾山兄弟の従兄弟...

開催終了

京都市 樂美術館 TEL.075-414-0304 初源への視線 樂家五代宗入と三代道入、四代一入、九代了入、十五代吉左衞門

高松次郎ミステリーズ

2014年12月2日(火)~2015年3月1日(日)

1960年代から90年代まで、現代美術の第一線で活躍した高松次郎(1936〜1998)の作品と思考を...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) 高松次郎ミステリーズ

東京駅100年の記憶東京駅開業百年記念

2014年12月13日(土)~2015年3月1日(日)

2014年12月に開業100年を迎えた東京駅丸の内駅舎は、1923年の関東大震災ではほとんど被害を受...

開催終了

千代田区 東京ステーションギャラリー TEL.03-3212-2485 東京駅100年の記憶

保井智貴 佇む空気/silence

2014年9月20日(土)~2015年3月1日(日)

乾漆(かんしつ)や螺鈿(らでん)といった伝統工芸の技法を用いて、人間像を中心に制作している彫刻家・保...

開催終了

足柄下郡箱根町 彫刻の森美術館 TEEL.0460-82-1161 保井智貴 佇む空気/silence

ホイッスラー展横浜美術館開館25周年

2014年12月6日(土)~2015年3月1日(日)

ジェームズ・マクニール・ホイッスラー(1834〜1903)は、アメリカのボストン近郊に生まれ、21歳...

開催終了

横浜市 横浜美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) ホイッスラー展

奈良原一高 王国

2014年11月18日(火)~2015年3月1日(日)

戦後に登場した世代を代表する写真家の一人として知られる奈良原一高(1931〜)の初期の代表作「王国」...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 奈良原一高 王国

まねる・まねぶ・まなぶ—複製にみる教育と保存—

2015年1月13日(火)~2月28日(土)

学芸員への就職を希望する受講生が「展覧会をつくる」ことの過程を実体験することにより必要なスキルを身に...

開催終了

京都市 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 075-724-7924 まねる・まねぶ・まなぶ

赤瀬川原平の芸術原論展1960年代から現在まで

2015年1月7日(水)~2月22日(日)

千葉市立美術館で2014年10月に始まった巡回大回顧展の開催を目前にして亡くなった芸術家・赤瀬川原平...

開催終了

大分市 大分市美術館 TEL.097-554-5800 赤瀬川原平の芸術原論展

アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ開館40周年記念

2015年1月4日(日)~2月22日(日)

ものごとを記憶するアート(技術/美術)をテーマに4組の現代アーティストを紹介。「時代の記憶」=200...

開催終了

北九州市 北九州市立美術館 TEL.093-882-7777 アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ

石川直樹 NEW MAP—世界を見に行く

2015年1月31日(土)~2月22日(日)

22歳で北極から南極までを人力踏破するPOLE TO POLEプロジェクトに参加。その後もエベレスト...

開催終了

横浜市 横浜市民ギャラリーあざみ野 TEL.045-910-5656 石川直樹 NEW MAP—世界を見に行く

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.