2015年7月11日(土)~9月13日(日)
永遠の6歳として愛されてきた不二屋のキャラクター「ペコちゃん」は、その登場から60余年を迎えた。昭和...
2015年7月11日(土)~9月13日(日)
永遠の6歳として愛されてきた不二屋のキャラクター「ペコちゃん」は、その登場から60余年を迎えた。昭和...2015年7月11日(土)~9月13日(日)
2003年、建築家・村野藤吾(1891〜1984)の設計による旧千代田生命本社ビル(1966年)が用...2015年6月16日(火)~9月13日(日)
美術館そのものをテーマに、A「Architecture(建築)」、「Archive(アーカイヴ)」、...2015年5月30日(土)~9月13日(日)
ワタリウム美術館の現代美術コレクションを中心に、115人のアーティストを選び、インスタレーション・立...2015年6月3日(水)~9月12日(土)
画家・丸木位里(1901~1995)、丸木俊(1912~2000)が原爆投下直後に広島へ入り、その惨...2015年7月29日(水)~9月10日(木)
パリの一角でシャンパンのラベルや広告を制作する印刷所として出発したフェルナン・ムルロ(1895〜19...2015年8月1日(土)~9月6日(日)
北陸新幹線開業を記念して、石川県を代表する九谷焼の360年におよぶ歴史をたどり、その展開を「交流」を...2015年7月30日(木)~9月6日(日)
中国・南宋時代の伝夏珪筆《風雨山水図》(重要文化財、13世紀)から江戸時代の鈴木其一筆《夏秋渓流図屏...2015年7月29日(水)~9月6日(日)
「大蔵会(だいぞうえ)」とは、仏教に関する典籍の展観を中心とした仏教行事で、京都では1915(大正4...2015年7月26日(日)~9月6日(日)
人間の内面に迫り、自己の存在を問い続けた画家・鴨居玲(1928〜1985)の回顧展。初期の作品から、...2015年7月18日(土)~9月6日(日)
金山康喜(1926〜1959)は、東京大学大学院に進学した頃より猪熊弦一郎が主宰していた田園調布純粋...2015年7月18日(土)~9月6日(日)
1914年、文部省美術展覧会(文展)の鑑査に不満を抱いた有島生馬、石井柏亭、山下新太郎らが独立して「...2015年8月1日(土)~8月30日(日)
文政10年(1827)頃、中国の歴史小説『水滸伝』を題材にしたシリーズを描いて「武者絵の国芳」として...2015年7月18日(土)~8月30日(日)
2014年11月に、海の見える杜美術館(広島)で始まった日本画家・竹内栖鳳(1864〜1942)の多...2015年8月3日(月)~8月20日(木)
本年8月末で閉館し、建替工事にはいるホテルオークラ東京本館のなかで、これまで多くの国際会議や晩餐会な...2015年7月18日(土)~8月23日(日)
日本に洋画技法がもたらされた黎明期から、さまざまな美術動向が流入し、日本美術界に洋画という大樹が根付...2015年7月17日(金)~8月23日(日)
生涯で12万体の神仏像を彫るという誓願を立て、日本各地を廻った円空(1632〜1695)と、約100...2015年7月17日(金)~9月6日(日)
浮世絵の歴史を一挙に辿ることができる日本屈指の浮世絵コレクションとして国内外に知られている平木コレク...2015年7月14日(火)~9月6日(日)
イギリスBBCのラジオ番組をきっかけに誕生した展観。200万年前の「オルドヴァイ渓谷の礫石器(れきせ...2015年7月14日(火)~8月30日(日)
たまごのようなかたちのなかに、不思議なもののかけらがたくさんつまった中西夏之の《コンパクト・オブジェ...2015年7月12日(日)~9月6日(日)
岩手県出身の彫刻家・舟越保武(1912〜2002)の生涯と作品を回顧する大規模な回顧展。岩手県立美術...2015年7月11日(土)~8月30日(日)
モーリス・ユトリロ(1883〜1955)は、スュザンヌ・ヴァラドン(1865〜1938)が18歳のと...2015年7月11日(土)~8月30日(日)
寛政6年(1794)5月、役者大首絵28枚を刊行して鮮烈なデビューを果たし、その後10ヶ月間に140...2015年7月11日(土)~8月23日(日)
日本とスイスの国交樹立150年にあわせての開催。1864年当時に遡り、両国の交流の始まりを証言する版...2015年7月11日(土)~8月30日(日)
戦後日本を代表するグラフィックデザイナー、亀倉雄策(1915〜1997、新潟県燕市出身)の回顧展。新...2015年7月11日(土)~8月23日(日)
経営学の泰斗として日本でもその著作の多くがベストセラーとなったピーター・F・ドラッカー(1909〜2...2015年7月11日(土)~8月30日(日)
スロヴァキアの首都ブラティスラヴァで2年ごとに開催されるブラティスラヴァ世界絵本原画展は、実際に出版...2015年7月11日(土)~9月6日(日)
鉄塔などの巨大な建造物を極小サイズで制作する《アウト・オブ・ディスオーダー》や、歴史的建造物の実像と...2015年7月9日(木)~8月23日(日)
20世紀前半における日本と韓国の美術、美術家同士の交流に焦点を当てた展観。巡回の先頭を切った神奈川県...2015年7月8日(水)~8月30日(日)
シャルル・マルタンによる挿絵入り楽譜集《スポーツと気晴らし》(1914年)、ジャン・コクトーが脚本、...