2015年7月4日(土)~9月27日(日)
静岡県生まれの北川民次(1894〜1989)は、1914年に渡米してアート・ステューデンツ・リーグで...
2015年7月4日(土)~9月27日(日)
静岡県生まれの北川民次(1894〜1989)は、1914年に渡米してアート・ステューデンツ・リーグで...2015年7月4日(土)~9月27日(日)
斎藤与里(より、1885〜1959)は、1906年、師の鹿子木孟郎についてパリに留学し、ヨーロッパの...2015年7月2日(木)~9月27日(日)
鎌倉時代に金沢北条氏の蔵書を納める書庫として造られた金沢文庫が所蔵する、宋から将来された貴重な漢籍や...2015年6月19日(金)~9月27日(日)
クリエイティブディレクター/映像作家として国内外で活躍している菱川勢一(1969〜)を展覧会ディレク...2015年6月16日(火)~9月27日(日)
身分や職業も異なるさまざまな人々の日常生活が描かれた「風俗画」。かつては「宗教画」や「歴史画」の下位...2015年4月4日(土)~9月27日(日)
ポール・セザンヌ(1839〜1906)の画業の重要な時代を網羅するポーラ美術館の日本最多のセザンヌ・...2015年8月18日(火)~9月23日(水・祝)
5年に1度開催される中国最大の展覧会「全国美術展」。第12回展の数万点におよぶ応募作の中から厳選され...2015年8月8日(土)~9月23日(水・祝)
近江八幡市出身の紬織の人間国宝・志村ふくみ(1924〜)が作品に用いる糸は、さまざまな種類の草や木か...2015年8月1日(土)~9月23日(水・祝)
「20世紀における鉄彫刻の父」と称されているバルセロナ出身の彫刻家フリオ・ゴンサレス(1876〜19...2015年7月25日(土)~9月23日(水・祝)
世界を代表する写真家の一人としてベルリンとロンドンを拠点に活動を続けているヴォルフガング・ティルマン...2015年7月25日(土)~9月23日(水・祝)
開館20周年を迎えた東京都現代美術館、アジア美術関連の展覧会を継続して開催してきた国立国際美術館(1...2015年7月25日(土)~9月23日(水・祝)
発電用タービンや導水管を残したままの水力発電所をリニューアルした発電所美術館は、天上高約10mの大空...2015年7月24日(金)~9月23日(水・祝)
桃山陶芸を追求しながらもオリジナリティあふれる技法を生み出し、型にはまらない独創的な作品を生み出す陶...2015年7月19日(日)~9月23日(水・祝)
新潟市美術館の開館30周年記念展。19世紀の産業革命を担ったイギリス最大の港湾都市リバプールの国立美...2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
仏教美術の専門館である奈良国立博物館の開館120年記念展として、長年にわたり構想を温めてきた展観。大...2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
1931年の満州事変から1945年の終戦に到る時代を生きぬいた代表的な画家たち(洋画家、日本画家、版...2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
昭和を代表する写真家・木村伊兵衛(1901〜1974)の功績を記念して1975年に設立された木村伊兵...2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
2015年7月8日に重要文化財(建造物)に指定された旧朝香宮邸は1933年に竣工した建築で、戦後は外...2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
写真家・鈴木理策(1963〜)の、東京都写真美術館での「鈴木理策:熊野、雪、桜」展(2007年)以来...2015年7月17日(金)~9月23日(水・祝)
伝統的な日本の図像と現代的な事物を巧みに混交する独自の画風で人気の高い山口晃(1969〜)の個展。タ...2015年7月11日(土)~9月23日(水・祝)
ルーヴル美術館、大英博物館、ボストン美術館、ベルリン・エジプト美術館、ウィーン美術史美術館をはじめ、...2015年7月11日(土)~9月23日(水・祝)
1962年の初個展以来、美術団体やグループに属さず、油彩画、版画、立体作品などの創作活動を続けている...2015年6月23日(火)~9月23日(水・祝)
古代ローマ以来の伝統を誇るワインの生産と海洋貿易がもたらした富を背景に、18世紀にはパリに先立って都...2015年6月13日(土)~9月23日(水・祝)
美術とデザインの領域を越えて活動を続けているマルティーノ・ガンパー(1971〜、イタリア出身、ロンド...2015年8月8日(土)~9月21日(月・祝)
日本神話に登場するスサノヲは、大地を揺るがし草木を枯らす荒ぶる魂と和歌の始祖としての繊細な美意識を兼...2015年8月8日(土)~9月20日(日)
彫師や摺師が関わる浮世絵版画と異なり、最後のひと筆まで浮世絵師が完成させる一点物の絵画「肉筆浮世絵」...2015年8月1日(土)~9月13日(日)
熊本県生まれの浜田知明(1917〜)は、16歳で東京美術学校油画科に入学。卒業した1939年に現役兵...2015年8月1日(土)~9月13日(日)
徳川家康(1542〜1616)の没後400年と徳川美術館・蓬左文庫開館80周年を記念し、尾張徳川家第...2015年7月22日(水)~9月13日(日)
怪談噺を得意とした明治の落語家・三遊亭圓朝(1839〜1900)が蒐集していた、伝円山応挙、柴田是真...2015年7月25日(土)~9月13日(日)
被爆70周年を迎える2015年、広島・長崎の両県立美術館が協働して開催する、戦争の惨禍とその対極にあ...