2016年3月5日(土)~5月8日(日)
アジア民俗造形の研究者・金子量重(1925〜)は、1943年に日本民藝館で芹沢銈介(1895〜198...
2016年3月5日(土)~5月8日(日)
アジア民俗造形の研究者・金子量重(1925〜)は、1943年に日本民藝館で芹沢銈介(1895〜198...
2016年3月1日(火)~5月8日(日)
クロード・モネ(1840〜1926)は、1883年にパリからジヴェルニーに移り、86歳で亡くなるまで...
2016年2月27日(土)~5月8日(日)
京都の公家・徳大寺家に生まれ、住友家15代当主となった住友春翠(1864〜1926)は、住友グループ...
2015年12月19日(土)~2016年5月8日(日)
19世紀末から20世紀初頭にかけて全盛を極めた工芸や建築、グラフィック・デザインなどの多岐にわたる装...
2016年1月23日(土)~5月8日(日)
原美術館がキュレーターの育成や若手作家の支援を目的に開催する不定期のプロジェクト「ハラドキュメンツ」...
2015年12月17日(木)~2016年4月19日(火)(会期延長)
日韓国交正常化から50周年を迎えたのを記念し、1965年から現在までの韓国アートを所蔵品により紹介。...
2016年3月26日(土)~4月17日(日)
1949年、名勝栗林公園内に、地方の公立美術館として全国に先駆けて誕生した高松市美術館。瀬戸大橋が開...
2016年3月20日(日)~4月17日(日)
コンセプチュアル・アートの先駆者の一人として国際的に活躍しているアントニ・ムンタダス(1942〜、バ...
2016年3月12日(土)~4月17日(日)
明治の浮世絵師と呼ばれる小林清親(1847〜1915)は、光線画と名づけられた『東京名所図』シリーズ...
2016年3月5日(土)~4月17日(日)
1887年に開学した東京美術学校を前身として、1949年に創立された東京藝術大学は、数多くの美術家た...
2016年3月1日(火)~4月17日(日)
大阪府吹田市に生まれ、和歌山市で12歳まで過ごした宇佐美圭司(1940〜2012)は、画家を志して独...
2016年2月24日(水)~4月17日(日)
1876年のフィラデルフィア万国博覧会をはじめ、明治から大正にかけて世界各国の万博や国内の博覧会など...
2016年2月20日(土)~4月17日(日)
京都市左京区岩倉にある実相院(じっそういん)は、皇族や上級貴族出身の僧侶が住持する格式の高い門跡寺院...
2016年1月1日(金・祝)~4月17日(日)
「VOCA(Vision Of Contemporary Art)現代美術の展望・新しい平面の作家た...
2016年3月15日(火)~4月10日(日)
2016年2月25日(木)~4月10日(日)
5年に1度開催される中国最大の展覧会「全国美術展」。2014年末に北京の中国美術館で開催された第12...
2016年2月20日(土)~4月10日(日)
イタリアの画家ジョルジョ・モランディ(1890〜1964)の、日本では3度目、17年ぶりの本格的な個...
2016年2月19日(金)~4月10日(日)
江戸時代末期の人気浮世絵師・歌川国芳(1798〜1861)の個人コレクターとして世界的に知られる悳(...
2016年2月13日(土)~4月10日(日)
西洋服飾史研究者の石山彰(1918〜2011)が大学で教鞭をとりながら、長年にわたって蒐集した服飾史...
2016年2月11日(木・祝)~4月10日(日)
京都大学理学部在学中に湯川秀樹研究室で理論物理学を学んでいた中原佑介(1931〜2011)は、『美術...
2016年2月9日(火)~4月10日(日)
「鉄の彫刻のパイオニア」として名高いバルセロナ出身の彫刻家フリオ・ゴンサレス(1876〜1942)の...
2016年2月9日(火)~4月10日(日)
現代の日本を代表する具象彫刻家・舟越桂(1951〜)の彫刻は、1980年代、大理石の玉眼を使った肖像...
2016年2月6日(土)~4月10日(日)
日本文化史の中で最高の美術品のひとつであった春画を本格的に紹介する日本初の展覧会として永青文庫(東京...
2016年2月6日(土)~4月10日(日)
油彩を中心に、水彩、版画などさまざまなメディアで色彩豊かな作品を描き続けている嶋田しづ(1923〜)...
2016年1月16日(土)~4月10日(日)
19世紀末のヨーロッパを席巻した装飾様式アール・ヌーヴォーの代表的な作家の一人として、陶芸・ガラス・...
2016年1月16日(土)~4月10日(日)
日本とイタリアの国交樹立150周年を記念し、自然観察を通じて真理に近づこうとしたレオナルド・ダ・ヴィ...
2016年1月20日(水)~4月4日(月)
1930年、実業家・大原孫三郎(1880〜1943)により西洋美術を紹介する日本初の本格的な美術館と...
2016年1月30日(土)~4月3日(日)
世界各地で数々の個展を開催してきた現代美術家・村上隆(1962〜)。創作をはじめとする多岐にわたる活...
2016年1月16日(土)~4月3日(日)
日伊国交樹立150周年企画として、イタリア政府の全面的な協力のもとに実現した、イタリア・ルネサンス期...2016年1月1日(金・祝)~4月3日(日)
小杉放菴記念日光美術館が所蔵する作品および寄託作品の中から、小杉放菴(1881〜1964、未醒)の日...