Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

初期浮世絵展—版の力・筆の力—

2016年1月9日(土)~2月28日(日)

浮世絵はどのように生まれ、発展し、高い人気と需要を継承できたのかをテーマに、大英博物館、シカゴ美術館...

開催終了

千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311 初期浮世絵展

蜷川実花展

2015年11月28日(土)~2016年2月28日(日)

制作活動を始めて20年の区切りを迎える写真家・蜷川実花(1972〜)の、2008年から2010年にか...

開催終了

新潟市 新潟県立万代島美術館 TEL.025-290-6655 蜷川実花展

淺井裕介  絵の種 土の旅

2015年9月19日(土)~2016年2月28日(日)

現代の新しい表現を紹介するシリーズ企画の第6回。制作地で採取した土と水で描く〈泥絵〉シリーズや、壁に...

開催終了

足柄下郡箱根町 彫刻の森美術館 TEL.0460-82-1161 淺井裕介  絵の種 土の旅

洗濯船と蜂の巣愛と青春のアトリエ

2016年1月23日(土)~2月23日(火)

20世紀初頭のパリには、世界中の若き芸術家たちが集まってきた。ピカソ、モディリアーニ、ヴァン・ドンゲ...

開催終了

名古屋市 松坂屋美術館 TEL.052-264-3611 洗濯船と蜂の巣

祝いのよそほいポーラ文化研究所40周年記念展

2016年1月15日(金)~2月21日(日)

「化粧・女性・美意識」をキーワードに古今東西の化粧文化に関わる幅広い研究活動を行なっているポーラ文化...

開催終了

中央区 ポーラ ミュージアム アネックス TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 祝いのよそほい

松本姿水と季節の情趣—発掘、宇都宮の知られざる花形日本画家

2016年1月5日(土)~2月21日(日)

大正・昭和期に文展・帝展で活躍した宇都宮市出身の日本画家・松本姿水(まつもとしすい、1887〜197...

開催終了

佐野市 佐野市立吉澤記念美術館 TEL.0283-86-2008 松本姿水と季節の情趣

2016 新春展 和のかたち—絵画・書・工芸—

2016年1月2日(土)~2月21日(日)

所蔵の日本画、日本洋画、書、工芸より、俵屋宗達《伊勢物語・隅田川図》をはじめとする、日本の伝統や文化...

開催終了

小牧市 メナード美術館 TEL.0568-75-5787 2016 新春展 和のかたち

未来へつづく美生活展1920〜2010年代所蔵工芸品に見る

2015年12月23日(水・祝)~2016年2月21日(日)

所蔵工芸作品約3,400点から厳選したガラス、金属、木工、陶芸、染織など約100点を展示。先人たちが...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館工芸館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 未来へつづく美生活展

マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展「印象、日の出」から「睡蓮」まで

2015年12月22日(火)~2016年2月21日(日)

クロード・モネ(1840〜1926)は、1883年にパリからジヴェルニーに移り、86歳で亡くなるまで...

開催終了

福岡市 福岡市美術館 TEL.092-714-6051 マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展

ジョン・ウッド&ポール・ハリソン|説明しにくいこともある

2015年11月21日(土)~2016年2月21日(日)

1993年よりイギリスを拠点に、パフォーマンスやアニメーション、建築的なセットやさまざまな装置などの...

開催終了

新宿区 NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] TEL.0120-144199 ジョン・ウッド&ポール・ハリソン|説明しにくいこともある

始皇帝と大兵馬俑

2015年10月27日(火)~2016年2月21日(日)

中国の春秋・戦国時代(今から2800〜2200年前)を征し天下を統一した秦(しん)王朝で、初めて皇帝...

開催終了

台東区 東京国立博物館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 始皇帝と大兵馬俑

ボストン美術館 ヴェネツィア展魅惑の都市の500年

2015年9月19日(土)~2016年2月21日(日)

ティツィアーノ、ティントレット、ヴェロネーゼら16世紀ヴェネツィア・ルネサンスの三大巨匠にはじまり、...

開催終了

名古屋市 名古屋ボストン美術館 TEL.052-684-0101 ボストン美術館 ヴェネツィア展

第8回恵比寿映像祭 動いている庭

2016年2月11日(木・祝)~2月20日(土)

映像分野における創造活動の活性化と、優れた映像表現やメディアの発展の契機となることを目指す恒例のフェ...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.0570-021-170(リニューアル準備室) 第8回恵比寿映像祭 動いている庭

福井県立美術館所蔵 日本画の革新者たち展特別出品 菱田春草《落葉》

2016年1月16日(土)~2月16日(火)

そごう美術館が新たにスタートした日本各地の美術館の名品を紹介するシリーズの第一弾。福井藩士の子として...

開催終了

横浜市 そごう美術館 TEL.045-465-5515 福井県立美術館所蔵 日本画の革新者たち展

第19回文化庁メディア芸術祭受賞作品展

2016年2月3日(水)~2月14日(日)

アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で、世界87の国と地域から過去最高となる...

開催終了

港区 国立新美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 第19回文化庁メディア芸術祭受賞作品展

INBOX HYBRIDIZATION [IN LOVE]エンキ ビラル展

2016年1月15日(金)~2月14日(日)

フランス語圏のバンド・デシネ(漫画)界を代表するビジュアル・クリエイター、エンキ・ビラル(1951〜...

開催終了

中央区 シャネル・ネクサス・ホール TEL.03-3779-4001 INBOX HYBRIDIZATION [IN LOVE]

琳派降臨近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って

2016年1月14日(木)~2月14日(日)

俵屋宗達、尾形光琳・乾山らの作品による「第1章—近世の琳派について」、近代の京都における琳派の継承者...

開催終了

京都市 京都市美術館 TEL.075-771-4334(テレホンサービス) 琳派降臨

書の流儀文字の力・書のチカラⅢ

2016年1月9日(土)~2月14日(日)

2009年よりスタートしたシリーズ企画「文字の力・書のチカラ」の第3弾。今展では、文人、墨跡、古筆、...

開催終了

千代田区 出光美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 書の流儀

工芸にみる石川の巨匠—芸術院会員・人間国宝の名品選—

2016年1月4日(月)~2月14日(日)

石川県では、藩政時代より培われた技が今日に伝えられ、陶磁、漆工、染織、金工、木竹工など工芸のさまざま...

開催終了

金沢市 石川県立美術館 TEL.076-231-7580 工芸にみる石川の巨匠

北斎の富士冨嶽三十六景と富嶽百景

2016年1月2日(土)~2月14日(日)

葛飾北斎(1760〜1849)の代表作のひとつである、眺める場所や季節、天候によって見え方が多彩に変...

開催終了

広島市 広島県立美術館 TEL.082-221-6246 北斎の富士

黄金のアフガニスタン—守りぬかれたシルクロードの秘宝—

2016年1月1日(金・祝)~2月14日(日)

2006年のパリを皮切りに、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア等、世界10ヶ国の主要都市を巡回し、...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 黄金のアフガニスタン

肉筆浮世絵の美—氏家浮世絵コレクション—

2016年1月1日(金・祝)~2月14日(日)

新年恒例の浮世絵コレクション公開。葛飾北斎の作品を中心に、菱川師宣、宮川長春、月岡雪鼎、喜多川歌麿、...

開催終了

鎌倉市 鎌倉国宝館 TEL.0467-22-0753 肉筆浮世絵の美—氏家浮世絵コレクション—

フォスター+パートナーズ展都市と建築のイノベーション

2016年1月1日(金)~2月14日(日)

建築家ノーマン・フォスター(1935〜、イギリス・マンチェスター生まれ)によって1967年にロンドン...

開催終了

港区 森美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) フォスター+パートナーズ展

尾張と京(みやこ)の《桜花雉子図》開館10周年特別展示

2015年12月19日(土)~2016年2月14日(日)

名古屋城本丸御殿障壁画の中から狩野孝信(1571〜1618)筆との説があげられている表書院一の間の重...

開催終了

京都市 元離宮二条城 築城400年記念 展示・収蔵館 TEL.075-841-0096 尾張と京(みやこ)の《桜花雉子図》

生誕110年 村井正誠展ひとの居る場所

2015年12月18日(金)~2016年2月14日(日)

1928年から4年にわたるパリ留学中に日本の抽象絵画の草分けとなる作品を発表し、帰国後、自由美術家協...

開催終了

和歌山市 和歌山県立近代美術館 TEL.073-436-8690 生誕110年 村井正誠展

館蔵 茶道具取合せ展

2015年12月12日(土)~2016年2月14日(日)

展示室内に同館の茶室(古経楼・松寿庵・冨士見亭)の床の間の原寸模型をしつらえ、茶道具の名品を取り合わ...

開催終了

世田谷区 五島美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 館蔵 茶道具取合せ展

ジョルジョ・モランディ—終わりなき変奏—

2015年12月8日(火)~2016年2月14日(日)

イタリアの画家ジョルジョ・モランディ(1890〜1964)の、日本では3度目、17年ぶりの個展。画家...

開催終了

神戸市 兵庫県立美術館 TEL.078-262-0901  ジョルジョ・モランディ

オノ・ヨーコ 私の窓から

2015年11月8日(日)~2016年2月14日(日)

活動の起点を1950年代のニューヨークにおき、戦後アメリカ美術の枠組みの中で捉えられてきたオノ・ヨー...

開催終了

江東区 東京都現代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) オノ・ヨーコ 私の窓から

MOTコレクション

2015年11月7日(土)~2016年2月14日(日)

常設展示室の第一部「戦後美術クローズアップ」では、中西夏之(1935〜)、池田龍雄(1928〜)、桂...

開催終了

江東区 東京都現代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) MOTコレクション

開館30周年記念 大所蔵品展—市美のお宝、勢ぞろい。

2016年1月5日(火)~2月7日(日)

鹿児島市立美術館は、1954年に歴史関係の資料を含めた鹿児島関連作家の美術作品を収集・展示する施設と...

開催終了

鹿児島市 鹿児島市立美術館 TEL.099-224-3400 開館30周年記念 大所蔵品展

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.