Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

竹岡雄二台座から空間へ

2016年1月16日(土)~3月21日(月・祝)

京都市立芸術大学卒業後、ドイツに渡ってデュッセルドルフ国立美術大学で学び、1980年代初頭から本格的...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 竹岡雄二

茶の湯の美、煎茶の美リニューアルオープン展 第2弾

2016年1月23日(土)~3月21日(月・祝)

昨年10月のリニューアルオープン展 第1弾「金銀の系譜—宗達・光琳・抱一をめぐる美術館の世界」は、館...

開催終了

世田谷区 静嘉堂文庫美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 茶の湯の美、煎茶の美

エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ

2016年1月16日(土)~3月21日(月・祝)

「この人を見よ」という意味のラテン語である「エッケ・ホモ」は、罪に問われるイエス・キリストに向かって...

開催終了

大阪市 国立国際美術館 TEL.06-6447-4680 エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ

群馬NOMOグループの全貌1960年代、「変わったヤツら」の前衛芸術

2016年1月16日(土)~3月21日(月・祝)

1960年代、日本各地で同時多発的に興った前衛芸術グループのひとつに位置づけられる「群馬 NOMO(...

開催終了

高崎市 群馬県立近代美術館 TEL.027-346-5560 群馬NOMOグループの全貌

米谷清和展〜渋谷、新宿、三鷹〜

2016年1月16日(土)~3月21日(月・祝)

福井県生まれの米谷清和(1947〜)は、高校時代に日本画家・横山操(1923〜1973)の作品に出会...

開催終了

三鷹市 三鷹市美術ギャラリー TEL.0422-79-0033 米谷清和展

没後20年 ルーシー・リー展

2016年1月16日(土)~3月21日(月・祝)

ウィーン生まれの陶芸家ルーシー・リー(1902〜1995)は、1920年代から30年代にかけてウィー...

開催終了

郡山市 郡山市立美術館 TEL.024-956-2200 没後20年 ルーシー・リー展

学芸員を展示する

2016年1月9日(土)~3月21日(月・祝)

「1. コレクションができるまで (1)寄贈 (2)購入」「2. 作品を守り伝える (1)修復 (2...

開催終了

宇都宮市 栃木県立美術館 TEL.028-621-3566 学芸員を展示する

顔・かお・カオ〜人物表現の魅力〜

2016年1月5日(火)~3月21日(月・祝)

描かれた顔(絵画)、写された顔(写真)、彫られた顔(彫刻)など、さまざまに表現された人物表現の魅力を...

開催終了

八王子市 東京富士美術館 TEL.042-691-4511 顔・かお・カオ〜人物表現の魅力〜

隅田川をめぐる文化と産業浮世絵と写真でみる江戸・東京

2016年1月5日(火)~3月21日(月・祝)

隅田川の景色、花見や花火を楽しむ人々など江戸時代に描かれた浮世絵32点(前期:〜2月14日、後期:2...

開催終了

墨田区 たばこと塩の博物館 TEL.03-3622-8801 隅田川をめぐる文化と産業

古代エジプト美術の世界—魔術と神秘—ガンドゥール美術財団の至宝

2016年1月5日(土)~3月21日(月・祝)

世界屈指の古代エジプト美術コレクションで知られるスイスのガンドゥール美術財団の全面的な協力により、石...

開催終了

館林市 群馬県立館林美術館 TEL.0276-72-8188 古代エジプト美術の世界—魔術と神秘—

ピカソ、天才の秘密

2016年1月3日(日)~3月21日(月・振休)

パブロ・ピカソ(1881〜1973)のキュビスム以前の「青の時代(1901〜1904)」「バラ色の時...

開催終了

名古屋市 愛知県美術館 TEL.052-971-5511 ピカソ、天才の秘密

生誕百年記念 井上有一

2016年1月2日(土)~3月21日(月・祝)

戦後まもなく世界的に高い評価を得た書家・井上有一(1916〜1985)の大回顧展。抽象表現主義と呼応...

開催終了

金沢市 金沢21世紀美術館 TEL.076-220-2800 生誕百年記念 井上有一

ウィーン美術史美術館展—風景画の誕生—

2015年12月19日(土)~2016年3月21日(月・振休)

ハプスブルク家の収集品を収蔵するウィーン美術史美術館のコレクションを静岡で始めて一堂に展観。16〜1...

開催終了

静岡市 静岡県立美術館 TEL.054-262-3737(テレホンサービス) ウィーン美術史美術館展—風景画の誕生—

都美セレクション 新鋭美術家2016

2016年2月19日(金)~3月15日(火)

2015年5月に開催した「公募団体ベストセレクション 美術2015」に出品された「旬の作家151人」...

開催終了

台東区 東京都美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 都美セレクション 新鋭美術家2016

魔女の秘密展“魔女”とは誰だったのか?

2016年2月19日(金)~3月13日(日)

ヨーロッパで古くから信じられていた「魔女」の存在、15〜17世紀に行なわれた「魔女狩り」、現在ではフ...

開催終了

渋谷区 ラフォーレミュージアム原宿 TEL.03-3475-0411 魔女の秘密展

みなでつくる方法—吉阪隆正+U研究室の建築

2015年12月3日(木)~2016年3月13日(日)

建築家・吉阪隆正(1917〜1980)は、考現学の今和次郎に師事して民家調査、住居学に取り組んだ後、...

開催終了

文京区 国立近現代建築資料館 TEL.03-3812-3401 みなでつくる方法—吉阪隆正+U研究室の建築

狩野一信の五百羅漢図展

2015年10月7日(水)~2016年3月13日(日)

幕末の絵師・狩野一信(1816〜1863)による《五百羅漢図》は、長らく港区芝の増上寺に秘蔵されてき...

開催終了

港区 増上寺宝物館展示室 TEL.03-3432-1431 狩野一信の五百羅漢図展

自然と都市印象派からエコール・ド・パリまで

2015年10月3日(土)~2016年3月13日(日)

ポーラ美術館の西洋絵画コレクションより、カミーユ・コロー、クロード・モネ、ポール・ゴーガン、フィンセ...

開催終了

足柄下郡箱根町 ポーラ美術館 TEL.0460-84-2111 自然と都市

松平定信とその時代—藩主定信をめぐる人とモノ—

2016年1月29日(金)~3月6日(日)

徳川第8代将軍吉宗の孫で、白河藩主・久松松平家の養子となった松平定信(1758〜1829)は、天明7...

開催終了

白河市 白河集古苑 TEL.0428-27-2310(白河市歴史民俗資料館) 松平定信とその時代

黄金伝説展古代地中海世界の秘宝

2016年1月22日(金)~3月6日(日)

6000年以上前の銅石器時代に加工された世界最古の金をはじめ、地中海地域の古代文明—ギリシャ、トラキ...

開催終了

仙台市 宮城県美術館 TEL.022-221-2111 黄金伝説展

マリー・ローランサン愛と色彩のシンフォニー

2016年1月9日(土)~3月6日(日)

美術館は2011年に閉館したが、作品の所蔵は続けているマリー・ローランサン美術館のコレクションを中心...

開催終了

碧南市 碧南市藤井達吉現代美術館 TEL.0566-48-6602 マリー・ローランサン

岩田壮平日本画展「野馬荘(やばそう)」という名の画室より

2016年1月8日(金)~3月6日(日)

赤を主調とした澄明で濃密な花の表現を特徴としている岩田壮平(1978〜)の美術館での初個展。3歳から...

開催終了

新宿区 佐藤美術館 TEL.03-3358-6021 岩田壮平日本画展

ゆかいな若冲・めでたい大観—HAPPYな日本美術—

2016年1月3日(日)~3月6日(日)

伊藤若冲の生誕300年を記念し、《伏見人形図》《群鶏図》《河豚と蛙の相撲図》《布袋図》など、初公開の...

開催終了

渋谷区 山種美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) ゆかいな若冲・めでたい大観

英国の夢 ラファエル前派展リバプール国立美術館所蔵

2015年12月22日(火)~2016年3月6日(日)

19世紀の産業革命を担ったイギリス最大の港湾都市であるリバプール市内及び近郊の3つの美術館と4つの博...

開催終了

渋谷区 Bunkamura ザ・ミュージアム TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 英国の夢 ラファエル前派展

ふぞろいなハーモニー被曝70周年 ヒロシマを見つめる三部作 第3部

2015年12月19日(土)~2016年3月6日(日)

東アジア地域において常に変化する「調和=ハーモニー」について、現代のアーティストによる作品や調査、活...

開催終了

広島市 広島市現代美術館 TEL.082-264-1121 ふぞろいなハーモニー

村上隆の五百羅漢図展

2015年10月31日(土)~2016年3月6日(日)

パリのヴェルサイユ宮殿での個展(2010年)をはじめ、国際的に活躍する村上隆(1962〜)の、日本国...

開催終了

港区 森美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル)  村上隆の五百羅漢図展

恩地孝四郎展

2016年1月13日(水)~2月28日(日)

創作版画の大成者として知られる恩地孝四郞(1891〜1955)の作品《抒情『あかるい時』》(1915...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) 恩地孝四郎展

エコール・ド・パリ—パリに咲いた異邦人の夢—北海道立近代美術館・札幌芸術の森美術館コレクションによる

2016年1月9日(土)~2月28日(日)

国内屈指のエコール・ド・パリ・コレクションで知られる北海道立近代美術館の所蔵作品から、パスキン、シャ...

開催終了

清須市 清須市はるひ美術館 TEL.052-401-3881 エコール・ド・パリ—パリに咲いた異邦人の夢—

若林奮 飛葉と振動

2016年1月9日(土)~2月28日(日)

彫刻家・若林奮(1936〜2003)にとって最も重要な主題である「庭」をめぐる作品を中心とした展観。...

開催終了

府中市 府中市美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 若林奮 飛葉と振動

ようこそ日本へ1920〜30年代のツーリズムとデザイン

2016年1月9日(土)~2月28日(日)

第一次世界大戦後の世界的な海外旅行ブームを受け、日本政府は1930年に国際観光局を発足。「観光立国」...

開催終了

ようこそ日本へ

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.