2016年8月20日(土)~9月25日(日)
毎年開催される世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクールの50回目。世界61ヶ国より3,191点の応募...
2016年8月20日(土)~9月25日(日)
毎年開催される世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクールの50回目。世界61ヶ国より3,191点の応募...2016年7月30日(土)~9月25日(日)
神奈川県立近代美術館と日本画家・片岡球子(1905〜2008)との縁は深く、1979年に初の回顧展、...2016年7月30日(土)~9月25日(日)
出光美術館が所蔵する中国、朝鮮、日本の3000件を超える陶磁器コレクションの中から、選りすぐりの名品...2016年7月26日(火)~9月25日(日)
日本・シンガポール外交関係樹立50周年を記念する展観。シンガポールほか東南アジア地域に定住した主に中...2016年7月23日(土)~9月25日(日)
縄文に創造の原点をたずね、青森の大地(EARTH)に根ざした新たなアート(ART)を探求する美術館の...2016年7月9日(土)~9月25日(日)
アメリカのデトロイト美術館は、自動車業界をはじめとする有力者からの資金援助により、1885年の開館以...2016年6月24日(金)~9月25日(日)
「土」と「木」で表す土木は、道路や鉄道などの交通網、通信技術、上下水道、災害に対する備えなど、毎日の...2016年5月28日(土)~9月25日(日)
作家・脚本家・映画監督・演出家・美術家と幅広い活動で注目されている大宮エリー(1975〜)の美術館で...2016年6月25日(土)~9月24日(土)
広島で生涯をかけて「反戦平和」を訴える表現活動を続けた画家・四國五郎(1924~2014)の回顧展。...2016年8月7日(日)~9月11日(日)
地域にゆかりの深い作家を紹介してきた茅野市美術館の独自企画展。ほぼ同時代を過ごした4人の作家、下諏訪...2016年8月6日(土)~9月11日(日)
1760年、フランスのヴェルサイユ近郊の村ジュイ=アン=ジョザスに、ドイツ出身のプリント技師クリスト...2016年7月30日(土)~9月19日(月・祝)
ブータン王国は、チベット(中国)とインドの間に位置し、北にヒマラヤ山脈、南に密林が広がる九州より少し...2016年7月30日(土)~9月11日(日)
「抹茶」に始まり、「床の間」「千利休」「銘」「名物」「伝来」「次第」など、茶の湯に関するキーワードを...2016年7月29日(金)~9月11日(日)
1956年11月、朝日新聞社が主催し日本橋髙島屋で開催された「世界・今日の美術展」において、フランス...2016年7月26日(火)~9月11日(日)
日用品や光、音、動きなどの日常的な事物や現象を用いて、美しく精妙なインスタレーション作品を制作する岩...2016年7月26日(火)~9月11日(日)
京都府北部に位置する丹後は、日本海を挟んで大陸と近く、都との関係も密接で、歴史を通じて重要な寺社が営...2016年7月23日(土)~9月19日(月・祝)
奈良・西大寺の中興開山、叡尊を師とした律宗の僧・忍性(にんしょう、1217〜1303)は、北条氏の招...2016年7月23日(土)~9月19日(月・祝)
榮榮(ロンロン、1968〜、中国福建省生まれ)&映里(インリ、1973〜、神奈川県生まれ)は、200...2016年7月16日(土)~9月22日(木・祝)
展覧会の副題「東と西を結ぶ絵画」には、藤田嗣治(1886〜1968)の絵画が、日本画と洋画の二つの伝...2016年7月16日(土)~9月19日(月・祝)
土偶や埴輪、仏像や神像、人形、高村光雲、平櫛田中ら近代の作家から棚田康司、野口哲哉ら現代の作家による...2016年7月15日(金)~9月19日(月・祝)
個性的な自画像や、自分の分身ともいえるウーパールーパーを題材とした作品などで知られる松井えり菜(19...2016年7月9日(土)~9月22日(木・祝)
18世紀のイギリスで一世を風靡したウィリアム・ホガースの『勤勉と怠惰』(1747年)、スペインの巨匠...2016年7月9日(土)~9月19日(月・祝)
15世紀後半から16世紀初頭にかけてドイツの初期銅版画家として、当時において先例のない膨大な数の作品...2016年7月9日(土)~9月22日(木・祝)
栃木県茂木町出身の美術家・髙木修(1944〜)の全貌を紹介する初の展観。《特異な空間へ》(1984年...2016年7月2日(土)~9月19日(月・祝)
インドのコルカタに生まれ、イギリスの上層中流階級の夫人として社交に励んでいたジュリア・マーガレット・...2016年6月25日(土)~9月11日(日)
アメリカ人女性画家メアリー・カサット(1844〜1926)の日本では35年ぶりとなる回顧展。画家を志...2016年6月21日(火)~9月19日(月・祝)
新石器時代(前6800年〜前3200年)からヘレニズム時代(前323年〜前31年)、ローマ時代(前3...2016年6月11日(土)~9月22日(木・祝)
パリの中心部に位置するポンピドゥー・センターが所蔵している20世紀美術を代表する傑作を、1年ごとに1...2016年6月11日(土)~9月11日(日)
エッチング技法における銅版の腐蝕を、単なる製版のプロセスではなく自らの作品哲学を支えるものとして制作...2016年7月27日(水)~9月8日(木)
1986年、カリフォルニアで設立されたピクサー・アニメーション・スタジオは、数々の人気作品を送り出し...