Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

橘小夢とその時代—幻の画家、ふるさとに咲く

2016年9月17日(土)~11月27日(日)

大正から昭和初期にかけて、挿絵や装幀、版画、日本画の制作をはじめ、多彩な活動をした橘小夢(1892〜...

開催終了

横手市 秋田県立近代美術館 TEL.0182-33-8855 橘小夢とその時代

セラミックス・ジャパン陶磁器でたどる日本のモダン

2016年9月10日(土)~11月27日(日)

デザインの視点から日本近代陶磁史を概観する初の展覧会。万国博覧会出品作にはじまり、戦前までの約70年...

開催終了

篠山市 兵庫陶芸美術館 TEL.079-597-3961 セラミックス・ジャパン

三代 樂 道入・ノンカウ展重要文化財指定記念

2016年9月10日(土)~11月27日(日)

樂家三代道入(1599〜1656)は、革新的でモダンな作風を創造し、ノンカウの愛称で親しまれてきた。...

開催終了

京都市 樂美術館 TEL.075-414-0304 三代 樂 道入・ノンカウ展

朝鮮時代の水滴文人の世界に遊ぶ

2016年8月13日(土)~11月27日(日)

硯に注ぐ水を入れる水滴は、筆・墨・硯・紙の文房四宝とともに文人の書斎を飾るもので、果実形や家形をはじ...

開催終了

大阪市 大阪市立東洋陶磁美術館 TEL.06-6223-0055 朝鮮時代の水滴

なら仏像館 リニューアルオープン

2016年4月29日(金・祝)~

明治28年(1895)4月に開館した奈良国立博物館は、1969年に重要文化財に指定され、現在は「なら...

開催終了

奈良市 奈良国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) なら仏像館 リニューアルオープン

つながる美・引き継ぐ心—琵琶湖文化館の足跡と新たな美術館

2016年10月8日(土)~11月23日(水・祝)

1961年、大津市打出浜に、滋賀の文化財の保護、公開、琵琶湖の観光に寄与するために開館した滋賀県立琵...

開催終了

大津市 滋賀県立近代美術館 TEL.077-543-2111 つながる美・引き継ぐ心—琵琶湖文化館の足跡と新たな美術館

描かれた名古屋城、写された名古屋城

2016年10月8日(土)~11月23日(水・祝)

名古屋城の天守閣は17世紀に江戸城、大坂城天守が焼失した後、1945年に戦災焼失するまで300年近く...

開催終了

名古屋市 名古屋城天守閣 TEL.052-231-1700 描かれた名古屋城、写された名古屋城

デイヴィッド・ホックニー版画展

2016年10月1日(土)~11月23日(水・祝)

現代美術家デイヴィッド・ホックニー(1937〜)は、1962年にロンドンの王立美術学校を首席で卒業し...

開催終了

町田市 町田市立国際版画美術館 TEL.042-726-2771 デイヴィッド・ホックニー版画展

オランダのモダン・デザインリートフェルト/ブルーナ/ADO

2016年9月17日(土)~11月23日(水・祝)

生活に深く結びついたオランダのデザイン文化の魅力を、時代の異なる3者の仕事、作品により紹介する。家具...

開催終了

新宿区 東京オペラシティ アートギャラリー TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) オランダのモダン・デザイン

モードとインテリアの20世紀展ポワレからシャネル、サンローランまで

2016年 9月 17日(土)~11月23日(水・祝)

ファッションの領域の質の高いコレクションで知られる島根県立石見美術館より出品される約130点(うち衣...

開催終了

港区 パナソニック 汐留ミュージアム TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) モードとインテリアの20世紀展

朝海陽子—生成する風景

2016年9月17日(土)~11月23日(水・祝)

写真家・朝海陽子(1974〜)の国内の美術館で初の個展。本州最北の地で風向風速計のLED道路標識を撮...

開催終了

小山市 小山市立車屋美術館 TEL.0285-41-0968 朝海陽子—生成する風景

柳宗悦・蒐集の軌跡—日本の工芸を中心に—

2016年9月1日(木)~11月23日(水・祝)

日本民藝館創設80周年特別展。「民芸(民衆的工芸)」の美を発見・提唱し、1936年に日本民藝館を設立...

開催終了

目黒区 日本民藝館 TEL.03-3467-4527 柳宗悦・蒐集の軌跡

月—夜を彩る清けき光

2016年10月8日(土)~11月20日(日)

瀟湘八景と近江八景、江戸時代の名所絵に描かれた「第1章 名所の月」、「第2章 文学と月〜詩歌・物語・...

開催終了

渋谷区 渋谷区立松濤美術館 TEL.03-3465-9421 月—夜を彩る清けき光

京都 高山寺と明恵上人—特別公開 鳥獣戯画—

2016年10月4日(火)~11月20日(日)

鎌倉時代の建永元年(1206)、明恵上人(1173〜1232)によって再興された京都の北西に位置する...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 京都 高山寺と明恵上人

香月泰男と丸木位里・俊、そして川田喜久治開館25周年記念

2016年9月17日(土)~11月20日(日)

香月泰男(1911〜1974)が、終戦後シベリアに抑留された経験をもとに描いた〈シベリア・シリーズ〉...

開催終了

平塚市 平塚市美術館 TEL.0463-35-2111 香月泰男と丸木位里・俊、そして川田喜久治

没後110年 カリエール展

2016年9月10日(土)~11月20日(日)

19世紀フランス象徴主義を代表する画家ウジェーヌ・カリエール(1849〜1906)の展覧会。カリエー...

開催終了

新宿区 東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 没後110年 カリエール展

九大百年美術をめぐる物語

2016年10月8日(土)~11月13日(日)

東京、京都、東北に次ぐ4番目の帝国大学として、1911年に福岡の地に開学した九州帝国大学は、福岡の地...

開催終了

福岡市 福岡県立美術館 TEL.092-715-3551 九大百年

呉越國—西湖に育まれた文化の精粋—

2016年10月8日(土)~11月13日(日)

呉越国(ごえつこく、907〜978年)は、10世紀に中国江南の西湖(せいこ)畔に位置し、資源に恵まれ...

開催終了

奈良市 大和文華館 TEL.0742-45-0544 呉越國

日本におけるキュビスム—ピカソ・インパクト

2016年10月1日(土)~11月13日(日)

1907年頃にパリで発生し、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックらによって主導されたキュビスムは、1...

開催終了

鳥取市 鳥取県立博物館 TEL.0857-26-8042 日本におけるキュビスム

大仙厓展 禅の心、ここに集う開館50周年記念

2016年10月1日(土)~11月13日(日)

江戸時代後期の禅僧・仙厓義梵(1750〜1837)は。笑いとユーモアに富む禅画を通じて禅の教えを広め...

開催終了

千代田区 出光美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 大仙厓展 禅の心、ここに集う

朝井閑右衛門展空想の饗宴

2016年9月18日(日)~11月13日(日)

朝井閑右衛門(1901〜1983)の初期から晩年までの画業を、100余点の作品で回顧する。1936年...

開催終了

練馬区 練馬区立美術館 TEL.03-3577-1821 朝井閑右衛門展

夢の黄金郷(エル・ドラド)「遊園地」〜思い出のメリーゴーランド〜

2016年9月17日(土)~11月13日(日)

花壇や温室、ボート遊びなどが集まった屋外行楽施設から始まった遊園地は、大正期以降、鉄道沿線の開発と関...

開催終了

練馬区 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 TEL.03-3996-4060 夢の黄金郷(エル・ドラド)「遊園地」

美術と音楽音楽をめざす美術のこころみ

2016年9月17日(土)~11月13日(日)

互いに密接に関わり合い、刺激を与え合ってきた「美術」と「音楽」というふたつの芸術の関係に注目した展覧...

開催終了

高崎市 群馬県立近代美術館 TEL.027-346-5560 美術と音楽

ポーラ美術館コレクション モネからピカソ、シャガールへ

2016年9月17日(土)~11月13日(日)

ポーラ美術館(神奈川県箱根町)の西洋絵画、日本の洋画、日本画、版画、東洋陶磁、ガラス工芸、古今東西の...

開催終了

仙台市 宮城県美術館 TEL.022-221-2111 ポーラ美術館コレクション モネからピカソ、シャガールへ

松島 瑞巌寺と伊達政宗瑞巌寺国宝本堂平成大修理完成記念 伊達政宗生誕450年記念

2016年9月10日(土)~11月13日(日)

日本三景の一つとして知られる松島(宮城県松島町)の中心的な存在である瑞巌寺は、平安時代、慈覚大師円仁...

開催終了

中央区 三井記念美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 松島 瑞巌寺と伊達政宗

杉本博司 ロスト・ヒューマンリニューアル・オープン 総合開館20周年記念

2016年9月3日(土)~11月13日(日)

人類と文明の終焉という壮大なテーマを掲げ、3シリーズを発表する現代美術作家・杉本博司(1948〜)の...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL. 03-3280-0099 杉本博司 ロスト・ヒューマン

トーマス・ルフ展

2016年8月30日(火)~11月13日(日)

アナログからデジタルへと変化を遂げてきた中で、新たな写真表現の可能性を探究し続けているドイツの写真家...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) トーマス・ルフ展

奈良美智がえらぶMOMATコレクション近代風景〜人と景色、そのまにまに

2016年5月24日(火)~11月13日(日)

世界的に評価されている現代作家・奈良美智(1959〜)が選んだ、大学時代の恩師、麻生三郎や麻生ととも...

開催終了

千代田区 東京国立近代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル) 奈良美智がえらぶMOMATコレクション

大妖怪展土偶から妖怪ウォッチまで

2016年9月10日(土)~11月6日(日)

異界への畏れ、不安感を造形化した「妖怪」の表現の展開を、国宝・重要文化財を含む第一級の美術品により、...

開催終了

大阪市 あべのハルカス美術館 TEL.06-4399-9050 大妖怪展

横山大観 大気を描く佐野美術館創立50周年記念

2016年10月1日(土)~11月6日(日)

明治・大正・昭和の日本画壇を先導した横山大観(1868〜1958)は、富士の姿を日本人の精神の象徴と...

開催終了

三島市 佐野美術館 TEL.055-975-7278 横山大観 大気を描く

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.