2016年12月6日(火)~2017年2月12日(日)
「描き続けたまえ 絵画との契約である」と制作ノートに記した山田正亮(1929〜2010)は、半世紀に...
2016年12月6日(火)~2017年2月12日(日)
「描き続けたまえ 絵画との契約である」と制作ノートに記した山田正亮(1929〜2010)は、半世紀に...2017年1月28日(土)~2月5日(日)
2014年度から始まった東京ステーションギャラリーの美術と美術館に親しむ特別企画「オープン・ウィーク...2017年1月8日(日)~2月5日(日)
2017年は、それまで京都と福井で活躍していた岩佐又兵衛(1578〜1630)が活動の地を江戸に移し...2016年12月20日(火)~2017年2月5日(日)
国内有数の優れたコレクションで知られる福岡市美術館と北九州市立美術館のリニューアル工事に伴う休館によ...2016年12月17日(土)~2017年2月5日(日)
土佐で生まれ、幕末に活動した坂本龍馬(1835〜1867)の33年の生涯を、残された手紙や、近年発見...2016年11月18日(金)~2017年2月5日(日)
20世紀初頭にパリで活躍した「エコール・ド・パリ」と呼ばれる出身国も画風もさまざまな異邦人画家たちや...2016年12月10日(土)~2017年2月5日(日)
山種美術館開館50周年記念特別展の第5弾となる山種コレクション名品選Ⅲ。竹内栖鳳《班猫》、村上華岳《...2016年12月10日(土)~2017年2月5日(日)
文化庁の新進芸術家海外研修制度により研修を終えた作家たちがその成果を発表する。今回は「reconsi...2016年12月3日(土)~2017年2月5日(日)
日本画家・寺崎廣業(1866〜1919、秋田市生まれ)は、はじめ狩野派を、ついで四条派や南画を学び、...2016年10月26日(水)~2017年2月5日(日)
前川國男建築設計事務所を経て、1962年に大高建築設計事務所を設立した大髙正人(1923〜2010)...2016年10月24日(月)~2017年2月5日(日)
やきものの色は、金属や鉱物を含む釉薬や絵具、焼成時の温度などにより生み出される。今展では、緑、白、青...2016年10月15日(土)~2017年2月5日(日)
スタニスラフ・リベンスキー(1921〜2002)とヤロスラヴァ・ブリフトヴァ(1924〜)は、チェコ...2016年10月8日(土)~2017年2月5日(日)
1960年代、パリ、ニューヨークを中心にテキスタイルデザイナーとして活躍したヨーガン・レール(194...2017年1月5日(木)~1月29日(日)
歌川広景(うたがわひろかげ)については、歌川広重の弟子という程度のことしか明らかになっていない。本展...2017年1月2日(月・祝)~1月29日(日)
国宝・長谷川等伯筆《松林図屏風》、同《古今和歌集(元永本)上帖》、同《扇面法華経冊子》[いずれも1月...2016年12月16日(金)~2017年1月29日(日)
倉敷市出身の瀬本容子(1930〜)は、1962年に渡仏した際、きらびやかな中世キリスト教絵画の様式美...2016年11月23日(水・祝)~2017年1月29日(日)
1907年頃にパリで発生し、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックらによって主導されたキュビスムは、1...2016年11月23日(水・祝)~2017年1月29日(日)
室町幕府の衰退により、有力大名たちが領国の経営に力を入れるようになった「戦国時代」は、近年では京都で...2016年11月22日(火)~2017年1月29日(日)
東京都写真美術館の収蔵作品は、国内写真、海外写真、映像、写真資料あわせて33,393点(2016年3...2016年12月13日(火)~2017年1月29日(日)
タイ出身の映像作家・映画監督で、1998年以降は現代美術作家として映像インスタレーションを中心に世界...2016年12月13日(火)~2017年1月29日(日)
デザインの視点から日本近代陶磁史を概観する初の展覧会。万国博覧会出品作にはじまり、戦前までの約70年...2016年12月10日(土)~2017年1月29日(日)
日本画家・東山魁夷(1908〜1999)は、1959年、東京の彌生画廊で「TOKYO」展を開催し、冬...2016年11月19日(土)~2017年1月29日(日)
「生活空間としての美術館」をコンセプトとする世田谷美術館は、開館記念の「芸術と素朴」展以降、同時代の...2016年11月15日(火)~2017年1月29日(日)
第二次世界大戦の終結後、政治対立により東西二つに分断されたドイツは、1990年に統一されるまでの間、...2016年11月3日(木・祝)~2017年1月29日(日)
筑波大学芸術系の総合造形領域は、1975年の創設以来、実験精神に富んだ意欲的な作家を次々と教員に迎え...2016年10月15日(土)~2017年1月29日(日)
永青文庫設立者の細川家16代・細川護立(ほそかわもりたつ、1883〜1970)は、300点におよぶ白...2016年10月5日(水)~2017年1月29日(日)
景観を一時的に変貌させる壮大なスケールの作品で知られ、2016年6月には、北イタリアのイゼオ湖で最新...2016年10月1日(土)~2017年1月29日(日)
1400点余りの所蔵品から、西洋絵画、日本画、日本洋画を中心に約90点の作品を厳選し、3期にわけて展...2016年11月26日(土)~2017年1月28日(土)
日本の伝統芸能の保存振興のため、伝統芸能の公開、関係資料の収集、後継者の要請などを事業の柱とし、19...2016年12月17日(土)~2017年1月22日(日)
毎年開催される世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクールの50回目。世界61ヶ国より3,191点の応募...