2018年9月15日(土)~12月16日(日)
1965年のグループ〈位〉の活動で注目を集めて以降、今日にいたるまで世界各地での芸術祭やグループ展、...
2018年9月15日(土)~12月16日(日)
1965年のグループ〈位〉の活動で注目を集めて以降、今日にいたるまで世界各地での芸術祭やグループ展、...2018年11月3日(土・祝)~12月9日(日)
果物は子孫繁栄などの吉祥、野菜は俗に交わらない高潔の象徴などとして、中国宋代に描かれるようになった蔬...2018年11月2日(金)~12月9日(日)
イタリアの古都ボローニャで毎年春に開催される世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクール。今年は世界70...2018年11月1日(木)~12月9日(日)
雲谷派の祖・雲谷等顔(うんこく・とうがん、1547〜1618)の、山口県立美術館では34年ぶりとなる...2018年10月26日(金)~12月9日(日)
薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍と、会津藩や奥羽越列藩同盟の諸藩(旧幕府軍)がおよそ1年にわたり戦...2018年10月23日(火)~12月9日(日)
美術館リニューアル記念の所蔵名品展の第3弾。重要文化財《秋野蒔絵手箱》(13〜14世紀)を始めとする...2018年10月23日(火)~12月9日(日)
古代の歴史や文化とゆかりの深い14県からなる古代歴史文化協議会との共同開催。共同調査研究「古墳時代の...2018年10月20日(土)~12月9日(日)
阪急電鉄・阪急百貨店の創業者・小林一三(いちぞう、雅号「逸翁」、1873~1957)と、東急グループ...2018年10月12日(金)~12月9日(日)
産業革命期にイギリス随一の海港都市として栄えたグラスゴー出身の海運王ウィリアム・バレル(1861〜1...2018年10月12日(金)~12月9日(日)
2021年度に大阪市が開館する予定の新しい美術館の正式名称が「大阪中之島美術館」に決定した。今展では...2018年10月2日(火)~12月9日(日)
大倉土木(現・大成建設)を設立して鹿鳴館、帝国ホテル、日本銀行などの建設を請け負い、建設、化学、製鉄...2018年10月2日(火)~12月9日(日)
「第1部 デュシャン 人と作品」は、フィラデルフィア美術館が企画・監修する国際巡回展。マルセル・デュ...2018年10月2日(火)~12月9日(日)
千本釈迦堂の名で親しまれている京都の大報恩寺は、1220年(承久2年)の開創。応仁の乱の戦火を免れ、...2018年9月29日(土)~12月9日(日)
20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871〜1958)は、敬虔なキリスト教徒として生...2018年9月24日(月・振休)~12月9日(日)
幕末の北方探検家で「北海道の名付け親」として知られる松浦武四郎(1818〜1888)は、「古物の大コ...2018年9月22日(土)~12月9日(日)
陶芸家・河井寛次郎(1890~1966)の京都の旧宅だった河井寛次郎記念館所蔵作品を中心に、陶芸作品...2018年9月14日(金)~12月9日(日)
スウェーデンを代表するデザイナーであり陶芸家としても知られるインゲヤード・ローマン(1943〜)を本...2018年9月15日(土)~12月9日(日)
歌人、俳人、書家、教育者、美術史家と幅広い活動で知られる會津八一(1881〜1956)と中村屋との関...2018年9月8日(土)~12月9日(日)
野村證券、旧大和銀行などの創業者・野村徳七(号・得庵、1878〜1945)のコレクションをもとに19...2018年9月2日(日)~12月9日(日)
本阿弥光悦(1558〜1637)は、元和元年(1615)京都・鷹峯の地を拝領し、茶の湯、書、陶芸など...2018年10月13日(土)~12月6日(木)
2018年10月6日(土)~12月4日(火)
「酒飯論(しゅはんろん)絵巻」は、酒が好きな男、飯と茶を好む男、酒も飯もほどほどを良しとする男の3人...2018年10月24日(水)~12月3日(月)
戦後は日展を中心に活躍した日本画家・東山魁夷(1908~1999)の、東京では10年ぶりの大回顧展。...2018年10月20日(土)~12月2日(日)
1928年4月、鎌倉の鶴岡八幡宮境内に開館した鎌倉国宝館は、開館90周年を迎えた。この90年の歴史の...2018年10月13日(土)~12月2日(日)
「土佐光起 生誕400年 近世やまと絵の開花」(2017年9月2日〜10月1日、大阪市立美術館)、「...2018年10月13日(土)~12月2日(日)
松本竣介(1912〜1948)のアトリエと同じスペースを展示室内に設置し、遺族のもとで今日まで大切に...2018年10月6日(土)~12月2日(日)
スロヴァキア共和国の首都ブラティスラヴァで2年ごとに開催される世界最大の絵本原画展・ブラティスラヴァ...2018年10月6日(土)~12月2日(日)
朝日新聞社の創業に関わった村山龍平(1850〜1933)の収集した日本と東アジアの古美術品を収蔵して...2018年10月6日(土)~12月2日(日)
先史時代から16世紀にスペイン人がインカ帝国を滅ぼすまでの約15000年間、南米大陸の太平洋側の地域...2018年9月23日(日・祝)~12月2日(日)
高崎市出身の山口薫(1907〜1968)の、群馬県立近代美術館をはじめとする県内所蔵作品を中心に、油...