2019年6月9日(日)~6月30日(日)
東京都美術館が新しい発想によるアートの作り手を応援する展覧会。企画公募により選抜された3グループが実...
2019年6月9日(日)~6月30日(日)
東京都美術館が新しい発想によるアートの作り手を応援する展覧会。企画公募により選抜された3グループが実...
2019年6月1日(土)~6月30日(日)
「世界を開く」をキーワードに、世界を可能性に満ちた方向へと開いていくという美術が追い求めてきた大きな...
2019年6月1日(土)~6月23日(日)
改修工事のため休館中の板橋区立美術館の日本近世絵画コレクションと千葉市美術館のコレクションが合体した...
2019年6月1日(土)~6月26日(水)
東京は西側に武蔵野台地、東側に低地が広がり、神田川、目黒川や大昔の河川の後に沿って谷が、その間に上野...
2019年5月25日(土)~6月30日(日)
泉屋博古館が所蔵する住友コレクションより、かな古筆の白眉とされる《寸松庵色紙》(伝紀貫之、平安時代)...
2019年5月21日(火)~6月30日(日)
2020年、石川県金沢市へ移転する東京国立近代美術館工芸館の約3,800点におよぶコレクションの中に...
2019年5月18日(土)~6月30日(日)
ニューヨークのメトロポリタン美術館で、2017年から翌年にかけて開催された「日本の竹工芸:アビー・コ...
2019年5月14日(火)~6月30日(日)
備前焼は、岡山県備前市伊部地域を中心に作られ、釉薬を施さず土と炎の造形から生まれるやきもの。窯変(よ...
2019年4月27日(土)~6月30日(日)
世界中で知られる「クマのプーさん」は、1926年、物語を書いたA.A.ミルン(1882〜1956)と...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
近代京都の洋画家・太田喜二郎(1883〜1951)と、京都・大山崎に環境共生住宅の原点といわれる自邸...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
院展を主な舞台として活躍し、2009年から日本美術院理事長に就任、2012年には文化勲章を受章した日...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
「横浜浮世絵」とは、1859年の横浜開港を契機に新しく造られていった横浜の街、来日した外国人たちの自...
2019年4月27日(土)~6月30日(日)
産業革命期にイギリス随一の海港都市として栄えたグラスゴー出身の海運王ウィリアム・バレル(1861〜1...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
生誕120年を迎えたフィンランドの建築家アルヴァ・アアルト(1898〜1976)の日本では約20年ぶ...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
イギリスの演劇文化を反映したオートマタ=自動で動く機械仕掛けのからくり人形=の展覧会。からくり作家と...
2019年4月27日(土)~6月30日(日)
北海道を代表する彫刻家・砂澤ビッキ(1931〜1989)の没後30年記念展。札幌芸術の森美術館併設の...
2019年4月27日(土)~6月30日(日)
札幌芸術の森美術館との連携企画。砂澤ビッキ(1931〜1989)の1960年代後半から70年代の、有...
2019年4月27日(土)~6月23日(日)
出世作となった大女優サラ・ベルナールを描いた演劇ポスターをはじめ、19世紀末から20世紀初頭の芸術様...
2019年4月24日(水)~6月23日(日)
京都で活躍した造形作家・井田照一(1941〜2006)の作品と若手の現代美術家による新たな作品を響き...
2019年4月20日(土)~6月30日(日)
フィンランド・デザインの黄金時代といわれる1950年代から1960年代の陶芸作品を中心に紹介。これま...
2019年4月20日(土)~6月23日(日)
素描を美術の骨子と評した岸田劉生(1891〜1929)と、挿絵即ち素描かつ本格的絵画と説いた木村荘八...
2019年4月20日(土)~6月23日(日)
15世紀の西洋の古版画から現代日本の美術家の作品まで、約140点の作品により多彩な身体の表現を紹介す...
2019年4月20日(土)~6月23日(日)
鎌倉幕府第8代執権・北条時宗(1251〜1284)が、中国より招聘した無学祖元(むがく・そげん、12...
2019年4月20日(土)~6月23日(日)
江戸時代後期の京都で活躍した絵師・横山華山(1781/4〜1837)の幅広い画業を紹介する初めての回...
2019年4月20日(土)~6月30日(日)
萬鉄五郎記念美術館は、1984年に町立の記念館として誕生し、萬鉄五郎(1885〜1927)が岩手をは...
2019年4月19日(金)~6月23日(日)
1990年代から《Elevator Girl》《My Grandmothers》などの写真作品で現代...
2019年4月13日(土)~6月30日(日)
1905年に開通した阪神電鉄沿線は住宅地として急激に開発され、その頃の阪神間の景観を描いた《阪神名勝...
2019年4月13日(土)~6月23日(日)
鳥丸軍雪(とりまる・ぐんゆき、1937〜)は、1959年、神戸からイギリスに渡り、ロンドンカレッジ・...
2019年4月13日(土)~6月23日(日)
韓国のドキュメンタリー写真の第一人者である朱明徳(Joo Myung Duck、1940〜)の個展。...
2019年4月13日(土)~6月23日(日)
ミニチュア写真家・田中達也(1981〜)や、和風ドールハウス作家・高橋勝美(1945〜)による模型や...