2019年6月29日(土)~9月1日(日)
現在の奈良県生駒郡安堵町に生まれた富本憲吉(1886〜1963)は、1904年に東京美術学校図案科入...
2019年6月29日(土)~9月1日(日)
現在の奈良県生駒郡安堵町に生まれた富本憲吉(1886〜1963)は、1904年に東京美術学校図案科入...2019年6月22日(土)~9月1日(日)
国内外で活躍する写真家・石内都(いしうち・みやこ、1947〜)の「布」をテーマにした個展。カメラを通...2019年6月22日(土)~9月1日(日)
スペイン・カタルーニャ自治州の州都バルセロナ生まれのジョアン・ミロ(1893〜1983)は、故郷の自...2019年6月8日(土)~9月1日(日)
改修のため休館中の滋賀県立近代美術館が所蔵する戦後アメリカ美術のコレクションを中心に国内に所蔵される...2019年5月17日(金)~9月1日(日)
ホキ美術館で、初めて海外の美術館の作品を紹介する企画展。バルセロナに2011年6月に開館した写実絵画...2019年4月20日(土)~9月1日(日)
色を変えながら版を刷り重ねる独自の表現技法を追求する小野耕石(1979〜)。動物の頭蓋骨にインクの柱...2019年4月13日(土)~9月1日(日)
十和田市現代美術館が昨年から取り組んでいる〈「地域アート」はどこにある?〉プロジェクトの一環として、...2019年6月28日(金)~8月29日(木)
ミスミグループ創業者の田口弘(1937〜)と娘の田口美和(1959〜)が蒐集した約470点を数える世...2019年7月13日(土)~8月28日(水)
スロヴァキア共和国の首都ブラティスラヴァで2年ごとに開催される世界最大の絵本原画コンクール、ブラティ...2019年6月28日(金)~8月26日(月)
滋賀県大津市出身の小倉遊亀(1895〜2000)は、25歳で日本美術院の再興に務めた安田靫彦(188...2019年7月25日(木)~8月25日(日)
館蔵品より飛鳥時代から江戸時代にいたる仏教絵画・彫刻の優品35件を展示。仏教の悟りの境地を体現する「...2019年7月19日(金)~8月25日(日)
11世紀から現代までのロシアの20万点におよぶ美術作品を所蔵しているロシア最大の国立トレチャコフ美術...2019年7月13日(土)~8月25日(日)
漫画家・水木しげる(1922〜2015)は、太平洋戦争の南方の激戦地で片腕を失って復員後、紙芝居や貸...2019年7月13日(土)~8月25日(日)
日本有数の現代アートコレクションで知られる精神科医・高橋龍太郎氏(1946〜)のコレクションを、氏の...2019年7月6日(土)~8月25日(日)
94年間の生涯に多くの子ども向け作品を生み出したスウェーデンの国民的児童文学作家アストリッド・リンド...2019年7月2日(火)~8月25日(日)
京都に生まれた北大路魯山人(1883〜1959)は、はじめ書や篆刻の分野で活動していたが、30代終わ...2019年6月29日(土)~8月25日(日)
「Ⅰ 顔を見る—顔?、自画像とその周辺、演ずる自画像、変容する顔」「Ⅱ 物語を読む—顔色を読む、語ら...2019年6月29日(土)~8月25日(日)
出世作となった大女優サラ・ベルナールを描いた演劇ポスターをはじめ、19世紀末から20世紀初頭の芸術様...2019年6月25日(火)~8月25日(日)
アメリカの実業家チャールズ・ラング・フリーア(1854〜1919)が収集したアジアの美術品と資金をア...2019年6月22日(土)~8月25日(日)
17世紀に「風景画」というジャンルが成立した西洋では、夕日・夕景が重要なテーマとなった。その後、バル...2019年6月22日(土)~8月25日(日)
20世紀初頭の中国で、鉄道敷設工事中に偶然発見され、その存在が知られるようになった唐三彩。緑釉・褐釉...2019年6月1日(土)~8月25日(日)
明治・大正・昭和・平成と、新宿は大きく変貌してきた。多数の寄贈を含む新宿歴史博物館所蔵写真を中心に、...2019年4月27日(土)~8月25日(日)
大岩オスカール(1965〜)は、ブラジルのサンパウロで日本人の両親のもとに生まれ、1991年東京に、...2019年7月12日(金)~8月18日(日)
中国の元・明時代(1271年〜1644年)には、鮮やかな彩りが施される陶磁器や細密に文様が表される彫...2019年7月6日(土)~8月18日(日)
樂家初代長次郎(?〜1589)より始まった樂茶碗は、硬く焼き締めずに土の柔らかさを残している。歴代の...2019年6月29日(土)~8月18日(日)
女子美術大学短期大学部在学中に銅版画の制作を開始した小松美羽(こまつ・みわ、1984〜)は、20歳の...2019年6月29日(土)~8月18日(日)
19世紀末から20世紀初頭のオランダで活躍した画家、版画家、デザイナーのサミュエル・イェスルン・デ・...2019年6月26日(水)~8月18日(日)
室内や庭、あるいは野外での日本の伝統的な「遊び」を描いた作品、とくに近世初期の「遊楽図」の名品を一堂...2019年6月25日(火)~8月18日(日)
1994年、南インドのチェンナイで設立された「タラブックス」は、代表のギータ・ウォルフとV・ギータと...2019年5月25日(土)~8月18日(日)
所蔵作品のうち帝室技芸員による作品を一挙に展示する「帝室技芸員の仕事」シリーズの第三弾。並河靖之(1...